Layer Throw -織り重ねたシュートフォーム-
蒼井どんぐり
1
若々しい姿のその幽霊が綺麗なフォームでフリースローを決める。その姿を見て、トレースするように翔太はシュートを放った。最近仕事にかかり気味で、一日中机に齧り付いていた体は、理想とは程遠い動きをした。歪な弧を描いたボールはリングにかすりもせずに、無慈悲にバックボードに跳ね返される。
コートの外に転がっていくボールを、翔太はため息をつきながら追いかけた。
「やっぱりだいぶ訛ってたよ」
早朝の光が照らすコートからリビングに戻りながら、翔太はかけていたグラス型のデバイスを外しながら言う。
「だってもう何年振り? 最近、運動もまともにしていなかったじゃない?」
リビングの奥のキッチンスペースから、翔太の妻、
「別に上手にできなくたっていいんだから。気にしないでもいいのよ」
「いや、うん。それはそうかもしれないけど……」
翔太は岬からプレートを受け取り、テーブルに並べる。
「おはよー」
そんな話をしていると、息子の
「おはよう。早いじゃない。ほら朝ごはん、ちょうどできたところ」
「うん。なんかうるさいなと思って」
そう言い、航輝が目を擦りながらテーブルについた。
その言葉を聞いてドキッとしたが、大丈夫。あの練習は航輝にはバレてないみたいだ、と翔太は胸を撫で下ろした。
朝食はスクランブルエッグとソーセージ、プチトマトのサラダ。それにパン。いつも通りの食卓を囲んでいると、航輝が目が覚めたかのように声を上げた。
「で、やっぱ教えてくれる気になった?! バブケッ!」
ソーセージを頬張りながら、航輝が輝いた目で翔太を見据える。
「こら、食べながら喋らない。あと、お父さんだって忙しいって言ってたでしょ」
苦笑いで返答ができない翔太に変わって、岬が助け舟を出した。
「ちぇー、わかったよ。でも早く、みんな上手くなってるから」
「ああ、わかってるって。来週からちゃんと教えてあげるから」
拗ねてしまった航輝に言い訳をする様に翔太は慰めた。
朝食を済ませ、元気に学校へと向かった航輝を見送り、リビングへと戻ると、岬がテーブルの食器を片付けていた。手伝うように一緒にそのお皿を片付ける。
「仕事、大詰めなんでしょ? 忙しいのに、色々任せてしまってごめんね」
「いいって。それこそ、運度不足を解消するいい機会でもあるしさ」
翔太は昨日のことを思い返す。
学校から帰ってきた航輝から「運動会でバスケをやることになった!」と聞いた時は、おお、懐かしいなと言う思いと、やはり似ているんだな、という気持ちが込み上げてきた。
ただし、問題はその後のお願いだった。
「お父さんってバスケ部だったんでしょ? バスケ教えてよ!」
その一言聞いて、翔太はとても困った。岬の方を見ても、なんて言おうか迷っているようだ。確かにバスケ部だったが、もう何年もやってはいない。そんな自分に今更上手く教えることなどできるのか。
とはいえ、いい機会でもある。
「うーん、よし、お父さんが教えてあげよう。でも少し待ってくれるか? ちょっと最近仕事が忙しくて……。 来週とかにしような」
そうして、その場ではうまく誤魔化して猶予を得たが、つい来週と言ってしまった。時間はあまりない。そうして今日から始めたのが、「学生時代のデータ」との練習だった。
次の日の朝。
翔太は、また早朝4時に目を覚まし、昨日と同じくまだ暗い自宅のコートに立った。頭にかけているグラス型のデバイスの電源を入れると、目の前に、
「––– Memory Folder –––」
と文字が表示される。グラス型のいわゆるARデバイスは翔太が大学生の頃から徐々に普及が進んでいた。
スマートフォンでも使えたアプリケーションとも互換性もあるデバイスだ。だからこそ、このデバイスには "学生時代から撮りためた" のデータがたくさん残っている。あの何度も練習した日々。
「高2、フリースローの練習」
そう声で翔太が呼びかけると、グラス型の面に映るコートの周囲にいくつかの学生時代のデータが立体映像として映し出される。それは全て、フリースローの動きをひたすらに繰り返していた。昔の頃のままの姿を見て、翔太はとても懐かしさを感じる。
翔太がそのうちの一つの映像に手で触れると、他の姿は消えた。
高校時代からバスケを始めた時の翔太は、同時にこの技術に魅せられていた。
だからこそ、この技術、AR(拡張現実)を使って「シュートフォームの確認やトレース」をする。そんな新しい練習方法を先んじて実践して、周りのバスケ仲間に何度も勧めたりしたものだ。
そうして、毎日のように練習の様子を撮影して保存していたことを思い出す。その毎日のデータが今、このデバイスに立体映像としてたくさん残っている。今の仕事をしているきっかけも、この時の経験が原点だ。
グラス越しに浮かぶその姿は、フリースローのシュートを何度も繰り返すように再生されている。
この頃は、ともかく愚直に反復練習して、同じような動きでも何度もデータを撮影したっけ、なんて思い返しながら目の前のデータのに重なるよう形で、構え、シュートを放つ。
だが、ボールはリングに届かず、その手前に悲しく落ちていった。
「まあ、まだまだすぐには、届かないよな」
なんとか、来週には約束を果たせるレベルにはシュートを決めれるようにならないと。
翔太は自分に発破を掛けるように心に誓った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます