応援コメント

第9話 時代の船出」への応援コメント

  • 完結、おつかれさまでした!
    時代の変わり目には、それを良しとしない者たちの想いが怪異を生むのかもしれないなあ、と思いました。
    喰えない鷲尾に鍛えられて、喜十郎もすこしは世間慣れすれば、、まあそれは遠い話かもしれませんね。
    おもしろく読ませていただきました!

    作者からの返信

    >時代の変わり目には、それを良しとしない者たちの想いが怪異を生むのかもしれないな

    これをもう少し長い話にするなら、掘り下げて描きたいポイントです。ただ、それをすると三題噺の尺じゃなくなるし、その力もないので思ってるだけですが。

    >喰えない鷲尾に鍛えられて、喜十郎もすこしは世間慣れ

    維新後、「武士の商法」と揶揄されたように、お侍さんは世間知らずですからねー。そういうの書くのはおもしろいです。

    最期まで、読んでいただきありがとうございました!

  •  お疲れ様でした。
     髑髏たちの怨念、ではなく、時代の移りかわりを受け入れられない人達の化身こそが薙刀鳴り、としたところに現代に通じる人のありようが見れました。
     面白かったです。ありがとうございました。

    作者からの返信

    おかげさまで最後まで描き切れました。

    長くかかってしまいましたが、楽しかったです。ありがとうございました!