応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第27話:美紀ちゃんの訪問への応援コメント

    うーん、綾ちゃんはカワイイなぁ。

    綾のあほズラ
    ここはヅラ(面(つら))ではないでしょうか?

  • 美紀ちゃんのツッコミやら反応めっちゃ好きやわ〜

  • どう考えても誤解ではなく三角関係の修羅場?です、と思いきや四角関係になってしまうのか!?

  • 出た! 博多弁! 可愛いですね。

  • やっていた人間については腹立たしいが、もう一人のイケメンのおかげでイジメ問題は無事解決。
    でも、綾ちゃんの問題はこれからなんだよなぁ。
    どうなってゆくのか楽しみです。

  • これで綾は病んでいってしまうのかしら・・・・

  • 第21話:あいつ登場への応援コメント

    最悪の事態にはならなかったが猿谷はヤバいなぁ。
    まぁ、自分を好きだと思っている女子にアルコールを盛る辺りで、頭がおかしいとしか言いようがないですけど。
    それとも、これほど男を狂わせる綾ちゃんが魔性のオンナなのか?

    初歩的な立ち居振る舞いだけは
    この場合、武道、武術的には「体捌き(たいさばき)」になるかと思います(ウチの流派だけだったらすみません)。

    リンゴを向いてあげる→剥いて
    でしょうか?

  • 第17話:新しい日常への応援コメント

    美紀ちゃんは、将を射んと欲すればまず馬を射よ、というところかしら?
    ある程度は綾ちゃんとの関係を察している
    でしょうし、単純に仲良くしたいというのもあるのかも。
    しかし、そんなことがあれば手作りは怖すぎますねぇ……。

    綾ちゃんのお弁当食べるの⁉→美紀ちゃん
    ここはこちらでしょうか?

    作者からの返信

    >綾ちゃんのお弁当食べるの⁉→美紀ちゃん
    たはー!痛恨のミス!

  • 突然もう一人の綾ちゃんが登場したかのような状況に混乱しきりの悠斗くん。
    セーブポイントを欲しがるということは何かやらかしてしまうのか?
    それとも難題の連続となるのか?
    三人の関係がどう動いていくのか楽しみにさせていただきます。

    作者からの返信

    それは……!
    これからのお楽しみです(^^)

  • 面白くなってきた~!!

    作者からの返信

    いつも応援ありがとうございます!

  • 第11話:カラオケの罠への応援コメント

    これは犯罪ですね。
    酷い( *`ω´)


  • 編集済

    綾ちゃんは引っ込み思案なヒロインポジに、水守さんが積極的なヒロインポジにというのは、本来の性格と真逆で面白い。
    ナチュラルイケメンと関係が深まりましたが、これが今後にどんな影響を及ぼしてくるのか楽しみです。

    2on2のローカルルールなら分かりませんが、バスケットボールはゴール下シュートの得点が2ポイントで、フリースローが1ポイントですね。
    3ポイントは作中のとおりです。

    作者からの返信

    ポイントの件ありがとうございます!
    慌てて修正しました ;( ;´꒳`;):


  • 編集済

    ちょっと気になりました。

    >背は「160くらい」の俺からしたら、ちょっと背が低めの感じのヤツ。

    主人公、高校2年生で、背が高い、という設定のはずなので、上記は、「180くらい」とかの誤りでは??

    又は、猿谷が160という趣旨なら、例えば以下のようにした方が。

    >「背は160くらいで、」「180くらいの」俺からしたら、・・・

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    主人公と猿谷の身長が誤記もあり、分かりにくくなっていました。

    主人公身長175センチ、猿谷160センチくらいなのです。
    訂正しました。ありがとうございます^^

  • 【帰宅部企画】への参加ありがとうございます!

    僕はシチューとご飯は別々で食べる派ですね。大抵、おかずもあるのでシチューはスプーンで、その他は箸で、と。

    お二人さんは、付き合わないほうがいい気もしますね。付き合って別れたら、それこそ終わりです(友達の経験談です。僕はありません)。

  • 自分もマナーが良くないとシチューをご飯にかけるのを止めたクチですねぇ。
    あと、カレーライスでルーとライスを混ぜてから食べるとかも。
    作中にあるとおり気兼ねなく食べられるのが一番ですが、中々に難しいですよね。

    クラスのダンス→男子
    でしょうか?

    作者からの返信

    最近だとご飯にかける専用のシチューが出てたりして面白いです^^

    調べてみると、元々日本のシチューってご飯に合うように開発したのだとか。カレーと同じコンセプトで開発されたのに、どこで分かれてしまったんでしょうね。


    誤字報告ありがとうございます。
    すぐに修正しました。恥ずかしっ(〃ノдノ)