第172話 2023秋クールアニメの感想(1)

 秋クールアニメの感想です。

 視聴作品は、趣味と独断で決めています。

 あとは、『チャンネルを変えたら放送していた』バターン。

 さて、行きますよ!



●【範馬刃牙】


 原作未読だけど、マッチョの皆さんが戦う内容ってことだけは知っている。

 え~、そして世界最強と言われる主人公の父親が『男性もイケる』設定が追加されたことも(前にSNSで見た)。

 

 『チャンネルを変えたら』バターンで14話を視聴。

 二期と云うことで良いんでしょうか。

 前にチラッと観たら、刑務所で戦っていたので、それの続きか?


 絵と色彩が非常にキレイ。

 マッチョ表現も良し。

 手描きっぽいけど、モデリングも使ってる?

 内容は良く分からんけど、マッチョたちがいっぱい出てた。

 今後も視聴したい。


 それにしても『範馬刃牙』が一発変換できたのはビックリだ。

 メジャーな作品なんだな。

 


●【MFゴースト】


 一話を視聴。

 原作未読ですが、アニメ『頭文字D』は観たことがあります。

 原作のキャラ絵が、アレなことは知ってます。

 

 あー、これってSFだったのか!

 さすがに公道でレースを描くには、現代設定じゃマズかったか。

 ただし、公道レースの言い訳程度の未来設定ですが(汗)。

 服装も食べ物も現代そのものだしね。


 キャラ絵は、良い感じに原作をリファインしてると思います。

 ただし、ヒロインの女子高生のレースクイーン?のバイトは……SFだからアリとしても、あの衣装は何とか出来なかったのか。


 セパレートのレオタード?だけど、下の部分がパンティにしか見えねえ……。

 ミニスカとかキュロットに変更できなかったのか?

 そっちの方が可愛いと思うんだが。

 原作絵を検索したら、やはりパンティにしか見えねえ……。

 

 変なとこを原作に忠実にするんじゃねえ!

 可愛くしろ、可愛く!


 イギリスで育った主人公の、ぎこちなさ混じりの日本語も気になる。

 普通にネイティブ日本語を話せる設定で良いと思うんだが。

 漫画の吹き出しの『カタコト日本語』は、実際に聴くと変な違和感がある。

 


●【るろうに剣心】


 秋クール作品では無いと思うけど、チャンネルを回したら放送していた。

 何話かは不明で、原作も未読。

 実写映画版も観ていない。


 リメイクの話は知っていたけど、地上波で放送してたのか。

 普通に見られるレベルだと思うけど、話題になってる?


 『うる星やつら』と言い、リメイク作の空気感が半端ない。

 前者はリカちゃんとコラボしたり、百均グッズも出ているけど、こっちのグッズはあまり見ないな。

 

 ああ……ひょっとして、時代や剣豪設定から『鬼滅の刃』にあやかろうとしたんだろうか。

 

 うーん、BS放送の方が良かったんじゃ?

 今は配信もあるし、BS深夜放送に慣れると、そっちの方が観やすいんだよな~。

 視聴習慣とは恐ろしい。

 


●【中国産アニメの再放送】


 タイトル失念(調べろよ!)。

 テレビを点けていたら(たぶんBS11)、特番が流れた。

 二期が来年一月放送なので、一期を再放送するらしい。


 中国時代物BLライクな内容っぽい。

 特番を一緒に見ていた母(中国ドラマ好き)がチラッと興味を示したので、一緒に視聴予定。


 主題歌も中国語か。

 向こうのBLライクな時代小説は、実写化・アニメ化が多くないか?

 『○○令』って実写ドラマのアニメ風ポスターも見たけど、美青年二人が背中合わせで立ってたぞ。

 やはり、長髪萌えなのか。

 いや、自分も長髪萌えだが、公式にあからさまにやられると萎え。

 自分がBLアニメが苦手な理由はこれだ。


 妄想するのが良いんじゃ!


 

 ……と云うことで、今回はここまで。

 次回に続きます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る