第111話 リカちゃん制服にもスラックスが付属

 タイトル通りです。

 昨日、三月に発売する人形の制服を見て感心しました。

 ブラウス・ベスト(これは一体型かも知れない)に、スカートとスラックスが付属しています。

 

 見本写真を見ると、スラックス着用の方が可愛く見えました。

 縮尺上、どうしても紺のハイソックスが厚手になるのと、ベストとスカート着用時のラインがボッタリして見えるせいかと思います。


 見本写真と実際の商品は違う場合も多いので、手に取ると雰囲気が違うかも知れません。

 ともかく、さすがメーカーさんは解っていらっしゃる。

 慌てて予約しなくても買えそうなので、発売を待とうと思います。

 BFの制服にはブレザーが付属していますが、ハーフ丈スラックス付属とまでは行かなかったようです。

 

 『水星の魔女』の学園制服はハーフ丈で、性別関係なく似合ってますね。

 現実には、キュロットが有っても良いと思うのですが。


 

 ただ、『高校で女子にもスラックス導入』のニュースを見るたびに思うのですが、

インタビューではスラックス導入を喜ぶ声ばかり溢れています。

 スカートを履きたい人は、性別関係なく居るでしょう。

 そちらの声が搔き消されているのは妙です。

 どっちも履きたい、という声も目立ちません。

 私もスカート履きたい派なので、気になります。

 

 

 じゃあ、男子制服にスカートを合わせると……ブレザーに、タイトな巻きスカートに、ハイソックスのキルトスタイルでしょうか。

 スニーカーは合わないので、革靴かなあ?

 ついでにベレー帽も被れば、形にはなりそうな気がします。

 うーん、スコットランドのキルトは、完成されたスタイルなんですね。

 でも、これは授業には不向きか。

 式典向きになっちゃうし、金も掛かりそう。

 難しいですね。


 

 中学の修学旅行だったでしょうか。

 旅先で、上は紺のセーラー服で、下は紺のスラックスの組み合わせの生徒たちを見たことがあります。

 当時は驚きましたが、寒い地域の学校の生徒だっのでしょうか。

 ただ……やっぱり女子スラックスには、ブレザーが会っています。

 成長過程だし、ヒップラインが目立たないデザインがベストかと。



 イギリスの学校で、姉や妹のスカートを履いて登校する、と云うニュースを見たことがあります。

 履いていた男子生徒は、笑顔で「涼しい」と言っていました。

 浴衣と同じく風通しが良いので、快適だと感じるかも知れませんね。


 中世のイギリスの城は寒くて、みんな必死で耐えていたそうです。

 あのエリザベス一世の側近も、手が震えて読んでいる書状を落としたとか。

 あの膨らんだスカートも、冷たい床から立ち昇る冷気を防げなかったようですね。



 最後に……ハッシュタグの17歳リカちゃんの制服スカートは短すぎる!

 見本写真を見て「短い」と思いつつ、カーディガンが可愛かったので購入。

 実物を見たら、やはり太腿が半分隠れるぐらいの短さでした。

 

 この制服は、かなり前に買ったジェニーフレンドの女の子に着せています。

 オレンジリップの黒髪ボブヘアと説明が在ったのに、届いた子はピンクベージュのリップでした。

 リップの色が好みでないので仕舞っていましたが、制服が似合いそうだったので、着せたらドンピシャ!

 この子のための制服だった、と飾った子を眺めて満足しています。


 

 とりとめのない文章でしたが、今回はこれまで。

 駄文にお付き合い下さり、ありがとうございました!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る