第113話 2023冬クールアニメの感想(7)

【ヴィンランド・サガ2】

 

 六話を視聴。

 ポニテにしたら誰だか分かんねえよ、トルフィン!


 エイナル君「農耕用の馬が欲しいよ~」

 ツベルケル「手伝ったら貸してやるよ」


 エイナル君「お前、畑仕事は初めてか?」

 トルフィン「はい」


 小作人A「ツベルケルさんは大旦那さまだよ!」

 エイナル君「えーっ!?」


 エイナル君「オレたち、友達だろう」

 トルフィン「友達?」


 トルフィンを見た私の母「良い男じゃん」


 以上、簡単なあらすじでした。

 相変わらず地味な展開ですが、頑張れ!

 この辺は、実写でも問題ない内容ですね。

 あのポニテ髭のトルフィンを良い男と言った母は、見る目があるのか?



【蒼穹のファフナー EXODUS (再)】


 七話を視聴。

 敵のフェストゥムに襲撃される竜宮島。

 迎え撃つファフナー部隊だが、敵に学習されて弱点を見抜かれ、ボコられる。


 しかし、新たな力に目覚めてパワーアップして反撃。

 このパワーアップが、後々にヤバイ事態を招きます。


 敵にボコられた芹ちゃん、たぶん死んでたよね?

 島のコアの力で生き返ったのだろうか?


 一方、インドに派遣された部隊に同行していた弓子さんは、娘の美和ちゃんだけはと願って……。

 さあ、鬱祭りが始まったよ!


 美和ちゃんの話し方だけは、『いかにも幼女』イントネーションで苦手だ。

 絵柄と合ってると言えば合ってるけど。

 現実の女の子は、あんな話し方はしない。

 

 

【ツルネ ―つながりの一射―】


 七話を視聴。

 今回は「ギャフンと言わせてやる」の台詞なし。

 ないと物足りないぞ。


 内容を一言で言うと――

 英国貴族の血筋の一家はコーラを飲まず、紅茶だけを飲む。

 以上。


 この作品、何気に食べ物の描写に拘ってる感じ。

 以前の回で二階堂くんだ食べていた和菓子の『水無月』と云い、そうした拘りは好きです。

 

 

【ストーンオーシャン】

 

 ウェザーとプッチ神父の過去回想回。

 原作にもあるアメリカの人種差別に踏み込んでくれた。

 現代の状況も変わっていないのが何とも……。

 

 ウェザーの頭は、やはり地毛か?

 それとも丈太郎のように、帽子と合体してるのか?

 合体してるとすれば、回想の後ろ毛が地毛なのか?

 

 プッチ神父の前に現れ、溶け込むように消えるDIO様、かっけー!

 止め絵のDIO様、色っぺー!


 原作の第九部……主人公の髪型、メチャ好みだ。

 名前まで、とうとう合体したのか。

 DIO様にとっては本望だろうか?

 一部ラストのディオの首を抱くジョナサンの絵は、刹那的に色っぽかったぞ。



【TRIGUN STAMPEDE】


 疲れていて、七話を転寝うたたねしながら視聴。

 なので、内容を殆ど覚えていない。

 巨大な船が街に特攻しようとしていたような?

 当然、主人公が止めたんだろうな?

 次回は、ちゃんと見ます多分。

 


【水星の魔女】


 BS11で七話を視聴。

 面白かった!

 ミオリネ、最高の相棒だ!

 スレッタともども、ドレスアップ姿も美しい。


 でもステージで人が乗った円柱が上がるシーン、怖すぎ!

 何かの安全装置は付いてるんだろうな?

 高所が苦手な私(脚立も乗れねえ)は、すぐに目が眩んで落下しそうだ。


 本物エランが改心するか、最後までクズを貫くか注目したい。

 そしてグエルのキャンプがもっと見たいぞ!

 一話丸々がキャンプでも構いません!


 『株式会社ガンダム』の今後にも期待!



 と云う訳で、今回はここまで。

 次回に続きます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る