第30話 うちのマンションは事故物件…らしい

 仕事が忙しく、昨夜は上記タイトルを付け、二行ほど書いて寝ました。

 起床後にトイレに行き、朝食を食べていると――トイレから音がしました。

 行って見ると、トイレの横に掛けてある温度計がフックごと床に落ちていました。

 自分の部屋に行くと、窓が三分の一ほど開いていました。

 昨夜は、少しだけ開けて置いた筈(私は自室で寝ていない)なのですが……何で、こんなに開いてるんだろう?


 そして午後十一時を過ぎた今、これを書いていますが――不吉な感じがするので、マンションで起きたと云う出来事に付いて書くのは止めます。

 私たち家族がマンションに引っ越す前の出来事だったらしいし……。



 えー、それで私が自室で寝ていない理由は、たまに『金縛り』に合うからです。

 バッと目が覚めると、体が動かない!

 動かないだけなら良いのですが、息が出来ない!

 必死にスーハ―、スーハ―と口で呼吸し、大声を出そうとするも声は出せず。

 そのうちに息が出来るようになって、また眠りに就くのです。


 頭の向きが悪いのかと思い、ベッドの頭の位置を逆にしたら(南枕)、息が苦しい金縛りは無くなりました。

 しかし認知症の祖父の在宅介護も始まり、私は祖父の隣(仏間)に布団を敷いて寝るようになりました。

 祖父が亡くなった後も、私は仏間で寝ています。

 金縛りは起きないし、こっちの方が良く眠れるし。

 PCを使うのも、仏間。

 自室は、本と人形と縫いぐるみ置き場・着替えの場となっています。

 仏間は居間の隣で、冬は暖房(灯油ストーブ)の節約にもなります。

 自室じゃ、ハロゲンヒーターが必要ですしね。



 さて……予約しましたよ『タクティクスオウガ・リボーン』。

 数年ぶりにPS4の電源を入れると、問題なく作動しました。

 やはり、最初は「バカなことはやめるんだ」ルートに進むべきか……?

 このゲームの最初の山場だからな~。

 迷うところです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る