キャラバンの感覚器官

@1000yarn

はじめに

読む必要のない序文


Q. 「カザマヨシノについて、どう思う?」と聞かれたら、あなたはどう回答しますか。


A1「知らない」(コメント:問題外)


A2「暴力はいかなる場合においても決して許されない」(コメント:「そうはいってもあなたもアーラですよね? 同じアーラとして共感や同情はないのですか?」などと質問攻めを受ける余地があり、この回答は良くない。こちらが根負けして相手が納得のいく答えを言うまで、永遠に話は平行線となる)


A3「まず前提として、テロリズムおよび暴力により自らの主義主張を通すというやり方は、民主主義を毀損する行為であり、まったく支持しない。たとえ十代の未成熟な子供であっても、罪は罪である。しかし、これによって自由で闊達な議論が抑制されることはあってはならない。社会に疑問を持ち、抗議の声を上げることは全市民が持っている権利である」(コメント:堅い。このまま相手を心理的にも物理的にも置いてきぼりにして脱兎のごとく立ち去る準備があるなら可)


A4「真面目にディスカッションする? それとも昨日のチャンバラゲームズの配信の話する?」(コメント:正しい回答。無秩序は混沌を生むので、できる限り避けましょう)



〈明浜学園高等部非公式パンフレット『アーラの手引き』p.12より〉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る