エグザイル×ノイマン【暴走固定値RCアタッカー】

■コンセプト

なんともありがたいことにビルド要望を頂いた。

エグザイルとノイマンでRCを!とのことらしい。


キュマイラで<射撃>アタッカーをするくらいの難易度ではあるが、器用なシンドローム2種でもあるので実用可能範囲まで仕上げていく。


さて、このシンドロームでの課題は2つある。

命中と攻撃力だ。

なんとエグザイルもノイマンもRC用の汎用的なダイス増加エフェクトがないのだ。

ついでに攻撃力も<マルチウェポン>とかに頼れないので厳しめ。


なので命中は固定値に頼りつつ、アイテムやDロイスでその辺をカバーしていく。



■使用サプリ

サプリ全部使用可とのことでアイテムアーカイブ環境+必要なサプリをつまみ食いする。

・R1,R2,上級,IC,EA,LM,IA

・カッティングエッジ

(レネゲイドウォー:カスタムや成長で使用)



■シンドローム

エグザイル×ノイマン

器用なエグザイルと知的なノイマン。

器用で知的は万能ということ。



■能力値・ワークス・技能

能力値:【肉体】2【感覚】1【精神】4【社会】2(経験点追加なし)

ワークス:【精神】のもの(UGN以外)

技能:初期技能+<RC>2<情報:>1(経験点5点)


UGNイリーガルを使うためワークスはUGNエージェントとかは避けたほうがいいかも



■エフェクト(70)

《無機なる四肢》Lv1(EA,p69)

<RC>起点エフェクト。Lv1で攻撃5と考えるとそこそこコスパいい。


《虚構のナイフ》Lv3(CE,p66)

火力補強用エフェクト。無難に強い。


《異形の祭典》Lv1(EA,p65)

対象増加エフェクト。ミドル戦闘だと2体しか対象にできないが、雑魚の数なんて多くても3体なので問題ないだろう。


《ラストアクション》Lv1(EA,p94)

事実上の再行動エフェクト。経験点に余裕があるので積む。



■アイテム(55)

『怨念の呪石』(IA,p66)

セットアップ使用、暴走しつつダメージ増加。

バステ付与で遺産とのシナジーを狙いつつ達成値を稼ぐ。


『キリタニコレクション』(IA,p140)

コネを使った時の達成値+3。情報収集がDロイスのダイスー1個で貧弱になってしまうのでカバーするために固定値を積む。


『デリバリー』(IA,p140)

行動値+3。先制するには行動値がやや低めだったので補強。


『エクスライフスキル』(IA,p141)

指定した技能:<RC>の達成値を爆上げ。

固定値ビルドのお供。


「コネ:UGN幹部、噂好きの友人、情報屋、要人への貸し」(IA,p39~40)

コネをとりあえずいっぱいとる。

キリタニコレクションの起動用。



■Dロイス

『遺産継承者:謀略の牢獄』(LM,p109)(IA,p120)

バステ時に達成値、攻撃力、行動値を強化する。

今回は怨念の呪石が起爆剤。

判定ダイスがー1個なのがちょい痛手。



■運用

セットアップで怨念の呪石使用、自身を暴走させ『遺産:謀略の牢獄』によって行動値16で範囲攻撃をばら撒くビルドである。

RCの固定値は20程度あり、40~50ダメージをコンスタントに出せる。

(基本2のエネミーの《イベイジョン》ドッジが最大17だった気がするためだいたい当たる)


情報収集も『キリタニコレクション』のおかげでそこそこに動ける。

戦闘の侵蝕増加もセットアップ3(シーン1回のみ)、攻撃4(範囲7)と比較的軽めなのでコネを使える情報収集には積極的に参加したい。



■カスタム

欠点としてあまりにもダイス減少に弱い。

多少火力は下がるが《虚構のナイフ》を削って《妨害排除》を取得しておくのはアリだろう。


また、ミドル戦闘の火力を下げてクライマックス戦闘の火力を強化したい場合、サプリ:レネゲイドウォー記載のエフェクトではあるが《フェイタルヒット》の取得が候補となる。攻撃係数の期待値5.5という破格の性能。オートアクションのため起点エフェクト不要なのもありがたい。


その他使用したいエフェクトやアイテムがあれば《虚構のナイフ》を削って取得しよう。自由度はかなり高い。



■成長

とりあえず<RC>の固定値は上げて損しない。

火力エフェクトだとノイマンの《フェイタルヒット》(RW,p40)は群を抜いて強力。

他では

・エフェクト丸パクリできる《異世界の因子》

・オート打ち消しの《デビルストリング》

・強力なバステ付与の《細胞侵蝕》

達成値増強スキルフォーカス《勝利の女神》

・敵のドッジを弱体化する《螺旋撃》《確定予測》

とシンドロームが器用なだけあってかなり豊富。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る