+150/バロール×オルクス【RCドッジ型/UGNイリーガル】
■コンセプト
+150点ビルド。御託はこの項目の最初の記事を参照してほしいがざっくり言うとSSS3向けのビルドである。
さて、280点環境でドッジ型をしようという試みになるわけだが達成値はどれほど必要か?という話になる。
ボスに支援型が1枚混ざっている可能性を考えると30dx6+20を避けれるのが理想である。(18dx7+8に狂戦士+導きの華あたりで30dx6+20になる)
が、それを安定して避けるには達成値が100必要なのだが、そんなのは無理なので支援なしの20dx7+10を安定して避けれるのを目標にする。達成値70くらい。
■使用サプリ
SSSvol.03と同じ採用範囲にする。
・R1,R2,上級,IC,EA,LM,IA
■シンドローム
バロール×オルクス
避けられないエフェクトには《時の棺》をぶつけに行く。
あとはRCドッジと《運命の切り替え》を持ち込みやすいオルクス。
■能力値・ワークス・技能
能力値:【肉体】1【感覚】2【精神】3【社会】3(経験点追加なし)
ワークス:「高校生」
技能:<回避>1<知覚>1<RC>20(2+18)<情報:噂話>1(経験点68点)
UGNイリーガルのため、UGN所属ではないワークスを採用。
■エフェクト(152)
《リフレックス:オルクス》Lv3(EA,p132)
ドッジ版コンセ。
達成値が足りなさそうなら組み合わせる。
《幸運の守護》Lv1(EA,p98)
RCドッジ。
《運命の切り替え》Lv3(EA,p97)
リアクション代打という珍しいオルクスのエフェクト。事実上のカバーリングエフェクト。
Dロイス《ハードワイヤード》Lv5(EA,p40)
「RCブースター」×5(IA,p109)
<RC>判定+10。
《雨粒の矢》Lv1(EA,p97)
シーン選択の攻撃エフェクト
固定値の暴力でなるべく暴れる。
達成値40ならダメージ30程度見込める
《得意領域》Lv5(EA,p99)
セットアップ使用でラウンド中<RC>ダイス増加。
《時の棺》(EA,p33)
正真正銘これが最後の時間停止だ!
EE《ディメンションゲート》(EA,p35)
経験点2点調整用
■アイテム(60)
『RCバランサー』(IA,p140)
選択したエフェクトの侵蝕率ー1。最低1なので《リフレックス》を指定する。
『RCスキャナ』(IA,p141)
<RC>のダイス+2個。
『†エクスライフスキル』(IA,p141)
選択技能は<RC>。<RC>の達成値+10。
これで固定値40になる。
『学園帰り』(IA,p143)
対象は【精神】、ダイス+1個。
『ドロップアウト:強制起動者』(IA,p149)(IA,p159)
ドロップアウト経由してでも欲しいほどの性能で、使用回数が終わったエフェクトを無理やり使える。基本は《時の棺》予備。
「思い出の一品」(IA,p42)
暴走対策に握る。
「能力訓練」(IA,p43)
選択:【精神】
シーン1回だが達成値を水増しできる。
その他コネを1つ持てる、財産点にしてもいいかも
■Dロイス
『複製体』(LM,p65)
選択:《ハードワイヤード》
理由は単純。RC固定値が欲しい
■運用
RC固定値40で火力もドッジもどうにかする構成。
クライマックス戦闘でのドッジは15dx7+40を見込め、下振れしても65ほどの達成値が見込める。期待値は80程度。
敵の達成値が下振れすればリフレックスなしでのドッジが可能な場面もあるだろう。
《時の棺》は判定前に使用しなければいけないので
・支援エフェクトを受けている
・範囲攻撃
あたりに使うといいだろう。
情報関連は壊滅的だが、【社会】3はあるので目標値が低い情報を狙っていこう。
メジャーアクションは《雨粒の矢》を採用しているが、侵蝕率に余裕のない味方がいればメジャー放棄してカバーリングも候補になる。
臨機応変に立ち回ろう。
■カスタム
固定値にリソースを割いているが、<RC>のレベルをー3して重圧対策の《セットバック》を取得するのはアリ。
サプリ:バッドシティを採用しているなら《反転する運命》を採用しよう。
概ねn体攻撃が飛んでくるイメージがあるが、範囲(選択)対策に《孤独の魔眼》を積むのも候補。
いずれにしても<RC>のレベルを削ろう。
■成長
固定値を積め。
あとはカスタムで述べたエフェクト類だろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます