なんか×なんか【HPマシマシ】

■コンセプト

悪いことに使えそうなのでメモ的に。

まあFHリエゾンエージェントなので実際に悪い。



■使用サプリ

アイテムアーカイブ環境。そこにFHのパブリックエネミーを添える

・R1,R2,上級,IC,EA,LM,IA

・パブリックエネミー



■シンドローム

なんか×なんか

なんでもいい



■能力値・ワークス・技能

能力値:【肉体】?【感覚】?【精神】?【社会】?(経験点追加なし)

ワークス:「FHチルドレン?」

技能:初期技能(経験点追加なし)


■エフェクト

エンブレム《生命増強》Lv10

エネミーエフェクトで本来はとれないのだがエンブレムで許されるのでとる


《なんか》Lv1

シンドロームにあったものを1つ



■アイテム

『パブリックハザード』(IA,p155)

なんとエネミーエフェクトの取得ができる(GM許可は必要)

エフェクトの侵蝕値が4D10になるのだが、常時エフェクトには関係なさそう(さすがにエラッタ案件だと思う)

ということで悪用していく


『濃縮体』(IA,p151)

最大レベル10のエフェクトのレベルを2倍にする。

ちなみに《生命増強》の最大レベルは10。つまりそういうことよ


『クランサイン』(IA,p158)

選択した技能の判定ダイスを+2個。コスパ良しなエンブレム



■Dロイス

なんでもいいが大方『復讐者』あたりに落ち着くのではないだろうか



■運用

とりあえず法外なHPは稼げている。好きに調理するといい



■カスタム

あまり述べることがない



■成長

別の記事にある復讐の刃型のHP確保をこちらの案で代用する形をとることでいい感じになりそう


もしくは復讐者を載せた《ラストアクション》+《ウルトラボンバー》とか(ミドルで死んでHP減らしてクライマックス戦闘で死亡→ラストアクション→ウルトラボンバー→Sロイス復活でHP全快)


起点エフェクトさえ確保すれば《雷鳴の申し子》も相当相性がいいだろう

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る