ヤバイ人に遭い、ヤバイことになり、けれど、友人を得た話

佐倉銀

第1話 菓子を販売し、菓子を悪という人


 私は神経症&不安症を拗らせる前、ある飲食店の常連であった。

 個人経営でなかなか料理も美味しく、楽しい場所であった。けれど、不思議なことがあった。たった一人を除いて、しょっちゅう、ころころ従業員が変わる。まぁ、厳しい店主だったらそんなもんかと思っていた。けれど、そういうことじゃないって、判った。

 多分、私も不注意だったのだと思う。



 ほとんど一人で頑張っている様子であったし、気さくな方だったので、私はお店に寄った時、たびたび差し入れをした。その中で私の焼き菓子を気に入ってくれて、それを店の従業員に教えてほしいというので、教えに行った。その後、結局、その菓子を売りたいのでウチで働いてほしいと乞われ、私は働くことになった。

 ただし、私は神経症&不安症で、投薬&通院をしており、場合によっては身動き取れずに出勤できなくなる日もあるかもしれないということ。子供もいるので、なにかと使いずらい人材であることははっきりと言っておいた。連勤もなかなか難しいとも伝えておいた。

 けれども、その方はありがたくも、「調子のいい時だけ、不定期で働いてくれたらかまわない」とのことだったので、私は二つ返事でOKしたのである。


 思ったよりも忙しく、週一~週三、私は午後から夕方手前ぐらいまで働いた。日頃、寝たり起きたりをしていた私にはオーバーワークであったのだろう。倒れた。よりにもよって出勤日、出勤時間にだ。本当に困って、LINEだけ送っておいた。「身体が動かない」

それをLINEするだけで手いっぱいで、そのまま、記憶がないほど寝たのを覚えている。

 その次の日、謝って、出勤した。

 その時は何も言わず、むしろ、大丈夫かと聞いてくれたので、本当に申し訳ない気持ちになり、頭をさげまくり、しばらく、セーブしつつも必死で働こうと思った。

 その頃から、その方の奇行が始まった。

 

『お菓子は悪、菓子屋は悪』


 はい?

 お店のラインでそんなことを呟きだした。

 お菓子をスーパーで売っている店主がそんなことを言っていいものか? いや、まずいだろう? 普段食べる料理には敬意を払っているくせに自分の店で出している菓子についてそんなこと言い出すかい?

 しばらく、不信感が募った。そのラインに返信はつけられなかった。


 他にも、店主と二人で仕事をしていると、こんなことを言い出した。


 日本人が優秀だから、各国から、攻撃を受けている。

 ワクチンはヤバイ、ワクチン接種をすることで免疫力低下させて、政府はなにかをしようとしている。

 エビデンスは? 情報の出どころは? と、聞くと、

 テレビでも、マスコミでも、新聞でも、本にも、ネットにもない情報で、頑張って調べればわかること。(この辺りでどうやって調べろと?)

 寝るって必要? 眠くなったらでいいんじゃない? 睡眠時間の確保なんて必要ない。(その方も大きな病気をかかえてるのに大丈夫か!?)

 ちょっと背筋が寒くなった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る