応援コメント

第15話 ビリジアン」への応援コメント

  • ビリジアン。ずっと気になっていましたけど、種明かしをしてみたらそんなものかって理由だったのですね。
    けどこだわりや思い入れって、案外そんな小さなきっかけから生まれるのかもしれません。
    大きな理由があると思ったら、実はそうでもなかった。だけどこの真相、すごく良かったです。

    先輩だって勘違いもするし、完璧ではありません。
    絵里も肩に力を入れすぎないで、自分達の舞台を作っていってほしいですね。

    どうか思いっきり、輝いてください(≧∇≦)

    素敵な青春物語を、ありがとうございました(*´▽`)

  • 高校演劇はこの瞬間しかない。お芝居そのものは続けることはできても、その時しかない特別なものってありますよね。これは演劇だけでなく他の様々なことに言えるもので、後から振り返って、初めてその本当の価値に気づくものだと思います。

    あれだけ悩んだビリジアンの意味、そんなことだったのですね。
    少し拍子抜けで、だけど先輩も何もかも考えぬくような完璧な人ではない、思い付きやカッコよさを求め時には失敗する一人の人間なんだと、少し距離が近くに感じました。

    恋はやぶれて、照明はビリジアンでない。
    だけどその果てに作り上げた舞台が、他の誰が作ったものとも違う、唯一無二のものになっていくのでしょう。
    完結おめでとうございます(*´▽`*)