第25話 五月の手紙

 旦那様の分まで食べてしまった私は、お腹がはちきれんばかりで苦しい……。運動のために歩いて帰りたいと旦那様にお願いしてみたら、快諾してくれた。


(良かった、もう少し二人の時間を過ごせるわ)


 そう思って喜んでいる自分に気付いてハッとする。


 だって、こんなに誰かと一緒にいて楽しい日が、私にあっただろうか。もちろん今までだって、楽しい日も幸せな日もたくさんあったと思う。でも、誰から何を言われるのか気にすることもなく、ただ目の前の美味しい料理を頂き、何も気を遣わずに気安い会話を楽しむ。


 母が病気になってから、一日でもそんな日があっただろうか。



 日が傾き、春霞のかかったロンベルクの街が淡いオレンジに染まる。旦那様の亜麻色の髪が霞んだオレンジに映えて、絵画のように美しい。つい見とれていると、旦那様が立ち止まって振り返った。


「リゼット、今日一日連れまわしてしまったが、体調はどうだ?」


「……はい、もうすっかり元気ですので大丈夫です」


 そうか、と言って旦那様は右腕を私の方に差し出した。


 エスコートしてくれるつもりなのかな? そう思って左手を絡ませようと思ったら、その手を取られて繋がれてしまった。エスコートするのは貴族っぽくてなんだかこの場にそぐわないから……と言いながら。


 なんだかこうしていると、本当の恋人同士みたいだ。嬉しさと恥ずかしさで背中がゾワゾワして、旦那様右手を握る力がギュッと強くなってしまった。



「……そういえば、以前に君が働いていた店に行った時。ちょうどその日が誕生日で、君が皿に花をのせて祝ってくれた。覚えてないだろう?」


「お客様のお誕生日には、いつもそうやってお祝いしていたのでお一人ずつの顔までは覚えていなくて……でも、旦那様がお誕生日にお店に来てくれていたなんて驚きました!」


「元々誕生日にあまりいい思い出がなかったんだが、君のおかげで誕生日も悪くないと思えた。何だか年甲斐もなく嬉しくて……君に御礼の手紙を書いた」


「手紙ですか? そんなに喜んで頂けて嬉しいです! 旦那様の誕生日は何月ですか?」


「十一……いや、五月だ」


 旦那様ったら、自分の誕生日も言い間違えそうになってる。本当に、こういうところが少し抜けているわよね。


「五月でしたらもうすぐですね。今年は屋敷でお祝いさせてください」


 旦那様がなぜ誕生日を嫌いだったのか、聞いてみたい気もするけれど……。何か心の傷をお持ちかもしれないから深堀りはしないでおこう。せめてこれからの誕生日は、旦那様が楽しく過ごせるように私もがんばりたい。


 旦那様は突然その場で立ち止まり、目を泳がせながら私に言った。


「……君は、手紙をもらったことを覚えてる?」


「お手紙は時々頂くのですが……ごめんなさい、どのお手紙なのか覚えていなくて」


「……そうか、いいんだ! 覚えていてほしくて手紙を書いたわけじゃない。ただ、君に御礼を言いたかっただけだ。だから、差出人の名前すら書かなかった」


 再び歩き始めた旦那様は、空いている方の手で頭をポリポリとかいて何かを誤魔化している。お手紙のことを覚えていないと言ったのに、旦那様の表情はホッとしているように見えた。


(さては旦那様。私に言ってはマズイことまで書いてたのかしらね)


 旦那様がくれたというのは、一体どの手紙のことだろう。思い出そうとしてみるけれど……五月と言えば王都は春。暖かくなってそろそろ夏の準備という時期だ。


 そんな時にお手紙なんてもらっただろうか?


 一生懸命思い出そうとするけど、旦那様はもうその話題を終えたいようだった。色んな店や噴水や、遠くの景色を指さしながら、必死で話題を変えようとしている。


 そんな旦那様が、無性に愛しく感じた。


「旦那様。私は旦那様からのお手紙のことを覚えていなくて残念です。旦那様からの初めてのお手紙ですもの、ずっと大切にしたかった」

「……え?」

「あの日、結婚式の晩。旦那様は私のことを愛するつもりがないと仰いましたけど……私は旦那様のこと好きですよ。スミレを毎日私のために摘んでくれるところも、こうして私の体を心配してくれるところも」

「リゼット……」

「だから今回こそちゃんと覚えておくために、旦那様のお誕生日は盛大にお祝いを……って私ったら何を言ってるのかしら」


 何だか気持ちがあふれてしまって、無意識に告白めいたことを言ってしまったことに気付く。

 旦那様の気持ちを聞くのが怖いと思っていたけど、私たち少しずつ歩み寄れていますよね? 私の独りよがりかしら?


 旦那様の反応を確かめるために、恐る恐る顔を見上げた。


 旦那様は反対を向いたまま「すまない」とボソッとつぶやき、私の手を離した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る