言葉の暴力 言葉の優しいさ

ハナミ

第1話異国の文化

私には差別と言う物があまり無い方だと思う。

細かい事を気にしないから

ただ

今の職場には外国の方がいるが

同じ人間と言う感覚

そして

色々な話をする

食文化の違い

文化の違い

信仰の違い

純粋に生きていて

素敵だと思う

ただ

彼は

外国の方と言うだけで

言葉の暴力

差別

を受けてきた

それでも

真っ直ぐな人

人生の先輩として

学ぶ事も多い

人に対する優しさ

公平さ

許す強さ

彼は信仰で豚肉が食べれない

なら

私が思うに

そういう場所に無理やり連れて行く方が間違いだと

焼肉でも

横で豚肉が焼かれ

同じ鉄板なら

食べれない

豚のエキスが流れる訳で

食べれない

差別もどれだけ

受けてきただろう?

でもね

心が澄んでいる

話していて

とても

学びになるし

こんな考え方もあるんだと

視野が広がる

私はお寺に参るのが

とても好きで落ち着く

人を自分の尺度で考えるのは間違いだと

思う

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

言葉の暴力 言葉の優しいさ ハナミ @muneta

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ