プロローグ

第✕✕回企画展 古代宮岡のすがた

※※※※


(中略)昔、日方ひかたの地に黒き手足の人がいた。その腕、大岩を砕き、その脚、鳥飛ぶ速さで駆け、その肌、鉄鏃てつぞくをも跳ね返す。よろいを着けた出で立ちに似て、甲人*《よろいびと》と呼ぶ。(中略)


陸槻国之記録むつきのくにのきろくに、鎧化症者と推定される記述が散見される。また、衣斐詩の地名が残る地域でも、似たような記述が見られる。


※※※※


補足:鎧化病とは

特異な遺伝子により、骨、血液、筋、皮膚系に、骨、筋繊維の肥大や赤血球の増加、皮膚の硬化、掻痒感、疼痛、自己融解を主な症状とします。

現代では難病指定疾患です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る