第32話 奇妙な廃屋利用者
来客というのは、以前レティナとルシードが物取りから助けた女性だった。
リグハーツ隊長とレト。
ふたりの呼び名を覚えていた女性は、相談事があると頼ってきたのだ。
「森の廃屋にね、最近出入りが多いんだよ」
今は使われていない廃屋に、見慣れない者達がよく出入りしているので、最初は解体作業を請け負った業者かと思ったのだが――何をするでもなく、入れ替わり立ち替わり人が来るというのだ。
「他の騎士に言っても、相手にしてもらえなくてね」
小さな事件など時間の無駄とまで言われたらしい女性は「でも、うちの人や息子は森で伐採作業をするし、小さな子たちも遊びで入るから、心配で」と顔を曇らせる。
「たしかに、いたずらに民の生活が脅かされるのは無視できない。一度、こちらも現場を確認しにいく。そして、しかるべき対処をするので、安心して欲しい」
ルシードがしっかりとした口調で告げると、女性はようやく笑顔を浮かべて去って行った。
――そして、レティナとルシード、そしてアレスが状況確認として森へ向かったのだが……。
廃屋は、見晴らしの悪い場所にあった。
少し進めば斜面になっており、下には急流が流れている。
子どもは近づくなと言い含められそうな立地場所だが――なるほど、ダメと言われればやりたくなる心理で、子ども達が度胸試しをしそうな場所だ。
そこから漂ってくるのは――。
「この臭い……」
「どうした、レト」
「なに? なんか臭う?」
問題の廃屋の方へ近づくにつれ、あの臭いが漂ってきたのだ。
「隊長、アレスさん……あの薬の臭いです」
レティナが告げた瞬間、ふたりの騎士に緊張が走る。
「じゃあ、薬の生産場所? ――隊長、今すぐ踏み込んで」
「待て、誰か出てきた」
はやるアレスを制したルシードと、草陰に隠れたレティナは、廃屋から出てきた人物を見て目を見張った。
「……あの人、どうして……」
「レト?」
「……彼女は――クーズリィ様が、あの夜会でエスコートしていた……」
廃屋から姿を見せたのは、レティナが婚約破棄を告げられた夜会で、クーズリィと親密そうにしていた女性だった。
パキ。
驚いたせいで、木の枝を踏む。
すると、相手は過剰なまでに反応し――レティナやルシードたちの姿を捉えると、みるみる顔を歪めて吐き捨てるように叫んだ。
「もう嗅ぎつけたの! この、犬共!」
「――へぇ」
「なるほどな」
ルシードとアレスが、それぞれ剣を抜く。
「犬、ね。……犯罪者が、オレ達騎士を罵る時によく使うヤツだ。――ってことは、おねーさん、黒だな」
「死ね!」
「おっと!」
飛んできたナイフを、アレスの剣が弾く。
それを皮切りに、廃屋から男たちが姿を現す。
「なに騒いでる、ミーネ!」
「犬共だよ!」
「あぁん!?」
「おい、尾行されたのか!」
「バカを言いでないよ! あの青い髪に小綺麗な顔! ……こいつら、前から薬のありかをコソコソ嗅ぎ回ってた連中だ!」
「リグハーツ隊か!」
獲物を手にして現れる男たち。
その数、十数名。
「うっわー、さして広くない建物だけど、こんな人数、入ります?」
「恐らく、地下があるな」
冷静に会話するルシードとアレス。
しかし、ふたりの格好をみた男たちは「犬を生かして帰すな」と気色ばむ。
「なるほどな。お前たちが、薬の密売人か」
「大人数で出稼ぎ、ご苦労さん。労うかわりに、牢屋にぶち込んでやるからゆっくり休めよ!」
ルシードの冷静な声、アレスの挑発に続き、怒号と刃物がぶつかる音が森に響き、斬り合いが始まる。
ルシードとアレスは強い。
だが、相手は大人数だ。
その分、目も多い。
ひとりが、見るからに非戦闘員という風体のレティナに気付いた。
邪魔にならないように立ち位置を変えていたレティナは、ちょうど真下に川が流れている斜面側に立っており――斬りかかってきた男から身をかわしたとき、足を取られてよろめいた。
手が宙をかき、か細い枝を掴んだが、バランスを立て直すだけの耐久もなく、すぐにパキリと折れてしまう。
そのまま、レティナの体は斜面の下へと吸い込まれ――。
「レト!」
伸びてきた腕に、引き寄せられた瞬間、ざぱんっと大量の水しぶきがあがり、レティナの体は川の中へと沈んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます