応援コメント

1−6」への応援コメント


  • 編集済

    うー、、、個人的には消化不良気味!
    いや、どうしても覚えられない人物とか、そういうのは面白いし展開次第では拍手喝采とかになったりしますが、そこへ持ってきてまた謎の人物でしょ? こういうのフラストレーション溜まるんスよ!
    実は○○だった! みたいなカタルシスあったりする場合もありますけど、該当する人物いたっけなあ? 勢いで読みすぎか?🤔

    追記:とはいわれても、もう中に入れた感があるし、初読のときの印象とはまた変わっちゃうんじゃないかなあ……と思って読んだら、なるほど、もったいぶらずにここで説明入れたんですね。私は、これいいと思います。
    実際には知らないけど面識がある(翔雄は面識あるっぽいですがw)、というのはなんかやり手なんだろうな、というのも伝わるし。それで初読の時にフラストレーション感じたのは、また真知の地震恐怖症もひっぱってたのだなあと納得。ここも解消されてる(のだよなあ、きっと🤔 変わってなかったりしてw)、随分ストレスフリーになったんじゃないかと。
    お疲れ様でございます🙇‍♂️

    しかしここがすんなり腑に落ちると梶野さんも書いてますが、『ガマストライク作戦』とはなんだったのか? これでは滝多緒がガマ用意したように感じちゃうよなあ……🤔
    読み返せば意外とすんなり納得できるのかしらん?

    作者からの返信

    率直なコメントありがとゔざいます!
    両人とも初出ですので、そちらには何の読み落としもないかと w。
    うん、梶野さんにも同じこと言われたんですが、二人いっぺんというのは無理がありましたか……。ある程度先に進めてから、このおっさんの方だけでも、登場のタイミング調整しておきたいですね。といって、ここより手前だとちょっと適当なところが見当たらなかったりするんですが……前向きに対応考えます。ご指摘感謝です。

    4/14 追記
    後々の改訂とかやっぱり伸ばしてられん、ということで、思い切っていじってみました。入れるとしたら、結局こういう形にしか出来ないですね……ごちゃごちゃ感があんまり解消してないような。これはもうプロットの設計ミスかな?

    編集済
  • >監視網に注意しつつ、今以後はレストハウスに
    ちょっと指摘ミスが続いているので、おそるおそるですが。
    「今以後」という表現はちょっと引っかかりました。

    間違いかというとそうでもない気がしますが、聞き慣れません。
    ネットで調べると、自今以後という言葉しか出てこなくて、こちらであれば意味が通じます。こっちの脱字か、もしくは今の消し忘れかと感じた次第です。

    新キャラ?いましたっけ?w

    作者からの返信

    毎度の最速コメントありがとうございます!

    梶野さんのコメントは指摘ミスということではなくて、むしろ指摘を受けるかどうかというぎりぎりの線をそれと承知で書いている私の側に責任があるかと 笑。
    「今以降」もややそういうところがある言葉ですね。引っかかったわけじゃないですけど、少し手が止まりかけた言葉ではあります。話し言葉ならありかな、とは思いましたけれども、ご指摘受けましたことと、この手の通信ならまだふさわしい言い方があるかも、とも思いましたので、言い換えておきます。ありがとうございました。

    新キャラは、名前をあえて出さなければ、どうしても印象が薄くなりますね。自分でも読んでそう思います。
    え? いや、もちろんごつい眼帯のおっさんのことですが。他にいないでしょう w。