応援コメント

0−5」への応援コメント

  • 「ちょっと訊いておきたいんやど」は、なんかこういう方言があるわけじゃなくて「やけど」の脱字ですよね?

    作者からの返信

    コメント並びに脱字報告ありがとうございます!

    なぜだろう……ここ一週間ほどで、一年前二年前の誤字報告が次々に。いつかは頭打ちになるはずだけれど、そのいつかは永遠に来ないような気も w。


  • 編集済

    何やら不穏な始まりでしたが、すぐにコミカルな展開になり、その後いきなりトップスピード?! というイメージでした。あれよあれよと息つく間もなく物語が進むので、ぐいぐい引っ張られるように「↓」ボタンを押して、ここで何とかひと息ついた思いです。なんで中高生がこんなことを? なんて疑問が浮かぶ前に筆力のパワーに引っ張られるようでした。いいですね、本物のツンデレ。登場人物やら組織やらが多く出てくるので、読み返してメモを取ってしまいました(笑)。引き続き楽しませていただきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ひとまずはお楽しみいただけているようで何よりです。色んな意味で規格破りな、ラノベにもなりきれない収まりの悪い小説ですが、よろしくお願いします。

    キャラが多すぎるというのは、かねてから指摘を受けていることで、でも全然改まっておりません w。これからまだじわじわ増えていくのがこれまた申し訳ありませんけれど、中心になってバカやってるのは同じメンバーなんで、話の展開にはついていきやすいと思います。

    第0章で話に一旦区切りがついて、第1章から先は敵キャラも舞台もまた別の話という感じでやってます。秋からちょっと長い中断期間に入っておりまして、ようやくこの春先に再開しようかというところ。久々に読み手がおいでになってくれて励みになります。長編ならではのアラなど、それなりに出てしまっている作品でもありますので、忌憚のない感想などいただけるとありがたいです。

  • 女性警官、真知の追加説明で文句なしです。
    締めもいい感じで、大変よろしいかとw

    誤字情報:
    J1《しんいり》は今日中にハッキングの要領覚えろよ

    多分、ルビ変換ミスだと。

    作者からの返信

    一話一話ご丁寧にありがとうございます!

    ルビのミスはどこかでそういうことが発生しているような気はしてたんですが 笑、十数話をアップしてる中でわちゃわちゃしてて、確認がおろそかになってました。失礼いたしました。

    このあたりは改訂版アップ直前まで、エピソード単位であれこれ順番を入れ替えて、これをあっち、それはやっぱりこっちと結構ばたばたしてた箇所です。説明としてはダブってる箇所とか、色々と不細工なところもあるのですが、ポジティブに読んでいただけたなら嬉しいです。