54 北西辺境の花嫁衣装

 叔母のところでは服はトルソにかけておくものだった。

 結婚衣装なら、なおさらだろう。

 だが今それは、布を置いた床の上にある。

 そう、こちらに来て驚いたのは、椅子よりも床に直に座る生活の方が多いことだ。

 椅子とテーブルの部屋もあることはある。

 例えば作業する男達が休む部屋。

 彼等は椅子に座って食事を掻き込み、そして靴を脱がずに出て行く。

 だが一日の疲れを癒やす時には靴を脱ぎ、そのまま床に寝転がったりもする。

 そう、つまり今現在居る部屋では私達は靴を脱いでいるのだ。

 その上に布なり毛皮なり、もしくは毛糸を分厚く編んだ物が敷かれる。

 そんな布の上に広げられた衣装は、実にぺたん、と平べったい。

 そして実に形がシンプルだ。

 角度が緩い台形の布が大きく縫い合わされた前後、そしてそこに袖がつく。

 襟も無い。

 丸首のままだ。

 だが、ともかく刺繍が多い。

 布地も厚い。

 いや何より、地の布の色が赤。

 それに私は驚いた。


「今年と来年の夏期休暇のうちに仕上げなくちゃならないの。色は自分の好きなものでいいのよ。布は決まってる。そして友達とか知り合いとか、沢山の人に刺繍を手伝ってもらうのよ」


 ……その刺繍の量たるや。

 地の色は赤、と言ったが、正直、地は何処だ、というくらいに刺繍がされている。

 しかもそれが叔母のところで見た刺繍とは違い、地より淡い色の細かい×で埋め尽くすものだった。

 すると、遠目に見ると地の色と糸の色が混ざってまた別の色に見える。

 面白い効果だな、と思いつつ、まあ何って手間だ、とも思った。


「だから、この夏はともかく本体を作ってしまおうと思うの。あと模様を決めなくてはならなくてね」


 リューミンはにっと笑い。


「テンダーこういうの好きでしょ? 手伝ってくれるわよね?」


 周囲の「お母様」達も期待の目できらきらしていた。


「む、無論です」


 そしてふと思い立ち。


「あの、これはお姉様のものということですが、もっと前のもあるのですか?」


 まあ、それからは喜んだ「お母様」達が、色々と過去の保管されていた花嫁衣装を見せてくれた。

 これがまた大量だった。

 リューミンは伯の娘ということで、今回も作る訳だが、庶民の場合は母親のものに手を加えて行くのが普通らしい。

 確かにそれだったらシンプルな作りであることも分かる。

 様は伝統だ。

 そして模様や生地がその時代ごとに変わっているのだろう。


「見事なものが多いですね」


 白地のものもあった。

 それには色糸で風景が刺繍されていた。


「でもこれは不評だったのよ」

「そうなんですか?」

「白地に風景というのは、世代に一人くらい作ろうとする子が出るんだけど、大概結婚生活が上手くいかないという……」

「それでも世代に一人は居るんですね」

「そう、何故か」

 何となく苦笑したくなった。


 それでもそのひとは、そう作りたかったのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る