神居村と、帰りつく冬

ヒダカカケル

Prologue


*****


 こうしていると、あの春からの記憶がまるで夢のように思う。

 あの春の、あの村に無かったものばかりで――――不思議な事に、もうそちらの方が現実感がなくなってしまったのだ。


 駅前のメインストリートは街路樹にまで巻きつけた電飾でみっちりと覆われて、赤、青、緑、黄、紫と色とりどりの光が、暮れかけた空に淡く輝き始めていた。

 思わず仰いだ空はまったく狭くて――――ただ上を向いただけで、その視界の両端に留まらず、まるで額縁がくぶちのように俺の視界を塞いで真新しい外壁や、くたびれて看板の錆びたビルが空に向かって背伸びしていた。

 それだけじゃなく、古い陣取りのレトロゲームに似て電線に切り取られに切り取られた空は、視界の中で正味にして数十センチのカクついたいびつな空だった。


 聴こえてくる音もまた、あの春からの日々で聴く事のなかったものばかりだ。

 田んぼから聴こえてくるカエルの声もなく、注ぐ水路の音もなければ葉のざわめきももうない。

 禿げ散らかした街路樹には、もう擦れ合う葉も残ってないからだ。

 代わりに聴こえてくるものといえば、どこから流れているかまるで分からない鈴の音に彩られた、ひび割れたようなスピーカーから流れる音声。

 若くて少し耳障りな、高い女性の声で流れるのは“ケーキ”の予約の案内、一週間以上も先の“その日”に備えてのお節介なアナウンス。合間に挟まれる、定番となった“この時期”のお決まりのBGM。


「……~♪ ふん、ふふふんふふ……っ」


 つい、頭の中――――に留まらず、小さく鼻唄に出てしまった。

 普段なら気にもしないけど――――今は状況が違う。

 というのも、今はあまりに周りに人が――――多すぎたからだ。


 鞄片手にさかさかと歩くスーツの男を見たのは久しぶりだ。

 ぴしっと決めたタイトスカートのOLも、寒そうに歩く老人夫婦も。

 更には学生服で歩く同年代の人間をこんなに多く見たのも久しぶりで、目を回しそうなほどの人の多さでつい酔ってしまいそうなほどだ。

 あの、暖かくも寂しいほど人の少ないあの村に慣れ過ぎた今となっては――――眩暈めまいのもとだ。

 俺の分の酸素まで通りを歩く人達に奪われているような息苦しさまでもついてきて、思わず、息継ぎをするように深く息を吸い込んだ。

 浮かれるような街の空気はいつも華やかで――――楽しげだ。

 ファストフード店の看板人形も、駅前に立つ銅像も、はてはスフィンクス然として鎮座するライオンの像までも悪ノリされたように赤服と白鬚しろひげの装いに変わり果てさせられ……特に最後のなど、道行く通行人達に、掘り込まれた彫刻の瞳孔で「助けてください」と訴えかけるような哀愁を感じた――――というのは、少し大げさになるだろうか。


 やがて――――。


「お待たせ、キョーヤ」


 建物の壁にずっと、ぐったりともたれかかっていた俺に横から呼びかける声がした。

 その声を聴くだけで、ずっと遠くへ離れかけていた春からの日々が実感を取り戻していくようで。

 とたんに、この街の現実の方が現実味を手放して行くような感じさえしたほどだ。


振り向けば――――そこには。


「ん。……遅かったな、りょう

「仕方ないだろ。……迷いそうになったんだよ」

「トイレ行くだけなのに迷うか」

「迷うってば。どの入り口から入ってきたかも忘れるし……」


 やっぱり、それでも――――この風景の中に彼女がいるのはやっぱり不思議で、現実味がどこかズレているというか、上手くハマっていないような気もする。

 どうしても。


 咲耶怜が――――俺のいた、この街の。


 クリスマスを待つ駅前の広場に、制服姿で微笑みかけているのは。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る