現代×魔導 第1章 第3話 魔導生物事件

マグネシウム・リン

登場人物と用語解説

●登場人物●

ニシ:23歳 最高位の魔導士。常盤興業の契約社員。天賦は召喚魔導。付術エンチャントや魔導陣を駆使した魔導が得意。もっぱら近接戦闘マニア。魔導の発動キーは『高速詠唱』孤児5人と一緒に暮らしている。出身は浜松。両親は健在だが不仲。


カナ:24歳 ニシより年上だが学年は同じ。最高位の魔導士。常盤興業の社員。旧東京支部 技術部主任。休日は魔導工学専攻の大学院生。天賦は光の魔導。もっぱら遠距離戦闘マニア。大分出身。神社の養子。


リン:元陸自の常盤興業の社員。詳細な経歴は不明。旧東京支部 保安部 隊長。強化外骨格APSを用いた戦闘のエキスパート。見た目は中学生だが2■歳。メインアームはMk.IVマークフォーライフル。左目を覆うような左右非対称アシメの赤い髪がトレードマーク。


リンの部下

ケン:元陸自の常盤興業の社員。リンとは陸自の同期。保安隊の副隊長。

ジュン:元SATの常盤興業の社員。ケンとツーマンセルを組む事が多い。

テツ:元某国外人部隊の常盤興業の社員。対人戦闘の経験が多い。

ハシ:元陸自の常盤興業の社員。歩くウィキペディア。

ヒロ:元神奈川県警巡査の常盤興業の社員。


カグツチ:ニシが召喚する高次元思念体。自称・神。見た目は身長2mの湘南男。テレビを見るのが好き。


サナ:記憶喪失の少女。たぶん中学生。最高位の魔導士。魔法の杖を自作し魔導を練習している。


ルイ:サナの同級生の中学1年生。つややかな黒髪ツインテールがトレードマークのスポーツ少女。


ツカサ:サナの同級生の中学1年生。おとなしい見た目だがBLについては熱い想いがある。


モモ:小学6年生。家族の中では最年長のお母さん役。5年前の潰瘍発生の際、ニシに助けられた。好きなアニメは『Magical★Girl』


ニシの預かっている孤児:ハナ(8歳)、カズキ(8歳)、ユメ(9歳)、ヨシコ(10歳)。5年前の魔導災害で家族を失う。全員、魔導士の素質がある。


会長:常磐興業の会長。最高位の魔導士。密教の元メンバー。冷戦終結前にエネルギー会社の常磐を立ち上げた。


カリナ:ネットメディア『マジシャンズ.com』の記者。ニシに興味があるようで……。


●用語●

マナ:実体物と対になるエネルギー。一般的には反物質と認知されている。古代と比較しその総量は少なくなってきたと言われている。


魔導:マナを使った神秘の技。ごく限られた者だけが扱えるが、近代までにほとんど衰退してしまっている。魔導士はマナへの感応力ごとに、緑ー青ー黄ー橙ー白と分けられ住基ネットに登録される。特に最高位は犯罪防止のためGPSデバイスの着用が義務付けられている。


常磐興業:冷戦終結直前にできたエネルギー系ベンチャー企業。電力を無尽蔵に取り出せる「魔導セル」や機械的にマナを取り出せる「魔導機関」が主力商品。冷戦終結後、エネルギー革命をもたらした。第3次大戦後は魔導を駆使した放射能除去や都市建設、怪異掃討ための私設部隊も保有する年商5000兆円のコングロマリットに成長した。


潰瘍かいよう :5年前発生した原因不明の魔導災害。半径数km~100kmの不可侵領域。その中では魂が溶け出してしまう。さらに危険な怪異も徘徊している。陸上、海上あわせて10箇所で発生。現在は拡大していない模様。


魔導災害:潰瘍発生と、同時に出没するようになった怪異による被害の総称。5年間で1億人以上が犠牲になった。


強化外骨格APS兵士の身体能力を補うパワードスーツ。魔導セルにより飛躍的な進歩を遂げた。第3次大戦直前では試験評価段階だったが、怪異との戦闘では基本的な装備となる。


魔導セル:拳ほどの電力発生装置。車から船までありとあらゆるエネルギー源として普及している。


魔導機関:人工的にマナを抽出する装置。電気のみならず水や肥料などを無限に生成することができる。魔導機関の構造は常盤興業の最優先の秘匿事項。


川崎市:常盤興業の関連施設が立ち並ぶことで発展した大都市。新東京に次ぐ3000万人都市。


新横浜港:魔導災害時に謎の爆発で横浜に巨大クレーターが残された。その跡地を利用した国際商業港。多くの施設が常磐の管理下にある。


新東京:伊豆・真鶴岬沖に建設されたメガフロート都市。魔導機関を備え空中に浮いている。政治、行政、金融の本拠地となり世界中から移民を受け入れ続けている。人口は約3500万人。


合衆国:北米3カ国が合併した超大国。国内に2箇所の潰瘍を抱え、カリフォルニア潰瘍は世界最大、最悪の被害を出した。


第3次世界大戦:潰瘍の発生と同時発生した。30分で終結したものの多大な被害を残した。


相模湾上陸未遂事件:5年前の魔導災害と第3次大戦の際、相模湾で陸自強化外骨格APS教導隊と米第7艦隊の海兵部隊による戦闘。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る