第176話 絶望の戦い

「へへっ、初戦から優勝候補かよ。ついてねえぜ」


 向かい合っている男の顔を見てジンはぼやく。B級冒険者のジンはこの中でもかなり強い方だ。数少ないA級冒険者や他のB級冒険者と当たらなければ確実にトーナメントを勝ち上がることができたくらいの強さはあった。


 しかし、ジンに与えられた運命は大きな壁となって目の前に現れた。半ば諦めかけて見守っているパーティメンバーに対し心の中で謝罪をする。


 対するガロウはジンを見て警戒することなく淡々と剣を構える。それに反応してジンも持っていた長剣を構える。


「震えているのか?」


「ば、バカったれ。武者震いって奴だ。こりゃあ」


 どこからどう見ても武者震いではないも、自分を鼓舞するようにジンは答える。相手がどう思おうと関係ない。一番勝負を左右するのは自分の心持ちだという事を長い冒険者人生の勘で分かっているのだ。


「行くぜ!」


 ジンは目の前の男に先手必勝というかの如く無我夢中で斬りかかる。しかし、その剣は何もない空間を切り裂く。


「遅い」


 いつの間にかジンの後ろに回った男はそのままジンの体に大剣の持ち手の先を振り下ろす。


「カハッ」


 ガンッという鈍い音と共にジンの体が崩れ落ちる。


「痛てててて。死ぬかと思ったぜ」


「この程度ではまだ倒れんか」


 ガロウはまだ立ち上がり途中のジンの体にすかさず蹴りをくらわす。A級冒険者の鍛え上げられた脚力によって蹴られたジンの身体はいとも容易く吹っ飛んでいく。


 相手に隙を与えない。絶対者だからといって手を抜くことはしない。完璧に打つ手が無くなった、そう言っても過言ではないというのにジンの目からはまだ勝負への熱い気持ちが宿ったままであった。


 立ち上がるジン、それを阻止せんと走り出すガロウ。両者の間にはおおよそ攻撃が届く距離ではないというのに、中腰のままジンは前方へと剣を振るった。


「もう俺の場所すらも分からなくなったか。さっさと終わらせてやる」


 そう言ってジンの下へ向かうも、目前に来たところで突然、ガクンッと体勢を崩し、その場で膝をつく。


「かかったな。つっても鎧着てっからそんなに痛みは無いか」


 へへっと笑うとジンは膝をついているガロウの横腹を思い切り蹴飛ばす。しかしガロウは身をよじるだけでその場から動かない。続けざまにジンの攻撃がガロウを襲う。


 そんなジンが優勢のように見えた次の瞬間、今度はジンの方が床にひっくり返っていた。ガロウがジンの拳を捻り、突き倒したのである。


「なるほど、見えない斬撃か」


「ケッ、もうバレちまったかよ」


 ジンの能力『メモリー』は能力者の攻撃を一定時間その場に留めておくことができるという能力である。先程、届くはずのないところで剣を振るったのはそれが理由であった。


 逆にそんなあからさまな行動をとったからこそ、気付かれたという事もあるのだが、ジンにはそれくらいしか手が無かったのである。


「少し驚いたが手口が分かれば怖いことはない。おとなしく眠れ」


 そう言ってガロウは倒れているジンに動く隙を与えないまま、拳を振るう。少しして、ジンが気を失ったのを確認すると、ゴードンが試合は終了したと判断し、皆に告げる。


「勝者は冒険者ガロウです。では次の志願者は前に来てください」


 勝敗を淡々と告げられた横では気を失っているジンを抱え上げ、歩いていくガロウの姿があった。彼自身、己の実力とジンの実力との間に隔絶たる差があることは理解していたからこそ、殺さないように能力を使わなかった。それでも勝てると思ったからだ。


 実際それでも勝てたわけだが、必死に戦いを挑んでくる相手に対して自分が手を抜きすぎていることに罪悪感を抱いていたのである。


「すみません、その人、うちの仲間なんで預かりますよ」


「そうか。頼んだ」


 ゼールが心配そうに駆け寄ると、ガロウはすぐにジンの体を渡す。


「面白い能力だった」


 それだけ呟くとガロウは離れていくのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る