応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 聖闘士星矢はパロディーも流行りましたね。
    メインは『腐った』方の薄い小説だった気がしますが、アニパロというジャンルが確立しようとしていたと思います。
    すでに廃刊しておりますが……
    アニパロのみの商業誌、結構好きで買っていたな、と。

    作者からの返信

    星矢は主に「や〇い」本が多かったみたいですね。
    先駆けなのかな?

  • 第004話「冒険者ギルド」への応援コメント

    ネタの古さがサイコーです。
    魔女の宅急便も、ドラクエも。

    ドラクエやりたい一心でスーファミに変えたことも思い出しました。

    作者からの返信

    思いつきで書いたものなので、今後どう展開させるかはあまり考えていませんでした。ゆっくりと書いていきます。

  • 第012話「魔王 ②」への応援コメント

    トップレス……ときたらトップをねらえ2が解説に来るかなとふと思いましたが、そういえばあれは2000年代でした、

    作者からの返信

    そうなんです!書きたかったのですが、時間軸的にちょっと無理がありそうなので割愛しました。トップをねらえ!ふしぎの海のナディア色々書いていきたいですね!

  • FFタクティクスどころかスーファミ版で時間が止まってて時の涙を見ました……FF14のリターントゥイヴァリースを遊ばせてあげたい……

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    今はゲームあふれる時代ですが、あの頃は一つ一つのゲームをどこまで遊びつくすかが面白かったと思います。
    スーファミは……時々ですが「トルネコの大冒険」やったりしていますよ。

    編集済
  • 実際のスーファミソフトが出てくるとは……面白いですね。先が気になります

    作者からの返信

    ありがとうございます。まだまだ書き出したばかりですが、楽しく書かせていただいています!