第二章ー6 『久しぶりに』

⚫『久しぶりに』


「──ってことがあって」

 その日の夜の教室。正太は菅原とのトラブルをいの一番に報告したのだが。

「ふうん。楽しそうなことやってるわね」

「全然楽しくねえよ!」

「その『夜』モードで挑発したから、問題が大きくなったんじゃない?」

「そんなはずない……」

 と言いたいが、最後にケンカを売ったのは自分だった気もする。

 本気の勉強を始めただけなのに、余計なイベントが発生しすぎではないか……。

「どのみち次の中間テストで五番以内に入るには、菅原君にも勝たないといけないでしょ? 彼はどれくらいの順位?」

「……『学年十番台で~』とか大声で自慢しているのを、聞いたことがある……かも」

「悠々飛び越えなければいけない壁、ということね」

 そう言われると、己が挑んでいる壁の高さをまた感じさせられる。

「それよりじま君。そろそろじゃないの?」

「……ああ、そうか。迎えに行ってくるよ」

 今日は、特別なイベントが控えている。


 数日前、しようたは夜の教室に見回りに来たにも、相談を持ちかけていた。

「──夜の勉強帰りに警察に補導されるのが心配、か。勝手にしろ」

 妙案がないか助けを求めたのに、ばっさり切り捨てられた。

「その程度のリスク、夜の教室に不法侵入している時点で覚悟はしてるはず。学校内はわたしがなんとかするけど、外は知らない。あ、監督責任問題だけはご免だから」

 ここまではっきり線を引かれるといっそすがすがしかった。

「……だから塾に通おうかと思っていて。自習室があれば、いいわけにも使えるかなと」

「ふうん。しかしそんな使い方ができる塾なんて、近くにある?」

「アテがあるんですよ。昔この学校にいたぐもさんの父親がやっている塾で……」

 唐突に、海老名の顔色が変わる。

「もしかして……南雲そら?」

「あ、知ってます?」

 それもそうか。海老名は正太が一年生の頃も英語を担当していた。

「詳しく聞かせて」と前のめりになった海老名に対して、南雲と夜に出会った話をした。

 話に一区切りがつくと、海老名はじっと考え込んでから、口を開いた。

「……塾に通うのはいいとして。塾側に黙って、夜の教室のかくみのに使うのもよくない。せめて『他の自習室も使ってる』くらいは言っておかないと……。わたしが出て、向こうと調整してもいい」

「あ、ありがとうございます?」

 急にどうしたのだろう。態度がさっきと百八十度違う。

「ただし、一つだけ条件がある──」


 二十時半の、国道沿い。

「おーっす、夕方ぶり!」

 道路と歩道を隔てるガードパイプに腰かけていた少女が、ぴょんと飛び降りる。

 特徴的なピンクブラウンの髪。太陽みたいに真っ赤なシュシュ。ショートパンツにざっくりラフで露出の多いかつこう

 街灯と、飲食店のこうこうとしたあかりに照らされる少女は、しよぱな出会った時の派手な印象の南雲だった。

「なんか悪いねー! 現地集合でもよかったんだけどねー」

 南雲は太陽みたいに明るく笑う。

「でもまあ……ほら、入り方もあるし」

「おう、そうだそうだ! 教えてくださいよ~、センパイ!」

 正太と南雲は夜道を歩き出す。

 の条件は、『ぐもを夜の学校に連れてくること』だった。

 はっきり言って、動機が不明だ。聞いても『わからなくていい。あと、本人が来たくなければ無理する必要はないから』と言うだけで、詳細を教えてくれない。

「この道、懐かし~! 学校以外なんもないから、登下校ないと通らないよね」

 南雲はただ道を歩いているだけなのに、テンションが高い。

 学校をひさびさに訪れる卒業生みたいなノリである。

 その横顔は、初めて会った時の明るくはつらつとしたものだ。

 ──すがわらと偶然鉢合わせた後、南雲は真っ青な顔で立っているのもままならなくなった。よほどショックがあったのか、肩を貸してなんとか塾の建物に入れたくらいだ。

 今日は話すのも難しいか……と思ったら、南雲はすぐ元気を取り戻した。しようたにガンガン塾の勧誘までかけてくる復調っぷりだった。

 それならと正太も、絶対秘密と約束をした上で『夜の教室へ来てみないか』という話をしたのである。部外者に話して大丈夫かと思ったが、これも海老名の指示だ。

 すると南雲は『夜の教室でこっそり勉強してる!? 超楽しそうなことやってるじゃん!?』とすぐに乗ってきた。

 ふじはや高校の裏門前までやってきた。

「こっから入ってんの? 意外と大胆~」

「でも見通しがよくて誰か来ればすぐわかるし、門の持ち手に足をかければ……」

 正太が裏門からひらりと学校敷地内に侵入する。

「お~」と南雲が拍手する。なんか照れる。

 続いて南雲もひょいと門を乗り越え、地面に着地する。

「ふへへ~、不法侵入~!」

 学校に対して嫌なイメージを持っていないだろうか、というのは気にしていた。

 しかし少なくとも表面上は、南雲は夜の学校を楽しんでいた。


 三年一組の教室に入ると、クラッカーが鳴った。

 それと同時に、電気が点灯して目の前が白く、明るくなる。

「ようこそ、夜の教室へ!」

 普段は静かに机で勉強をして正太を待っているつきもりが、今日は入口で南雲を大歓迎だ。

 それだけじゃなくて。

「……ってなにそのパーティーメガネとさんかくぼうとテカるジャケット! ウケる!」

 月森の仮装に南雲は腹を抱える。

「あはははは! あかりって意外におちやなの!?」

 南雲の反応に、月森がほくほく顔になっていた。

「……どこかの鈍感男とは違うわね」となじるように言われた。

 満足したらしい月森はすぐに仮装をやめて、制服姿になる。

じまもだけど、あかりも制服なんだ……。やっぱり、学校だと制服だった?」

「特に決まりはないわよ。夜だもの」

「だよねー! そもそもあたしが制服着るとコスプレになっちゃうし!」

 おいここ笑うところだぞ~、とぐもはばしばしとしようたの背中をたたく。

「いやこの教室の感じ久しぶりだな~! あ、そうそう! 椅子と机、こんなんだった!」

 南雲は席について、黒板を眺める。

「こうやって授業受けてたんだよなぁ……」

 懐かしそうにつぶやいてから、南雲は正太たちに向き直った。

「で、ここに来てあたしはなにをすればいいんだっけ?」

 正太とつきもりは顔を見合わせてから言う。

「特になにを、とかはなくて」「言われたのはいつもどおりにしなさい、だったわ」

「えぇ……? 招待されて来てるのに、イベントなし?」

 南雲が戸惑うのも無理はない。

「……先生が、呼んでくれたんだよね……。先生は?」

「よく英語準備室にいるんだけど、今日はいないみたいよ」

 ますますどうしたらいいか困ってしまった。

「そんじゃ普段の勉強の……見学でもさせてもらおうかな? ていうか、真嶋のを見ないといけないんだった! 絶対に負けられない戦いだからね!」

「プ、プレッシャーを余計にかけるのはやめてくれ」

「だって真嶋があいつを負かしてくれないと! 塾の名誉も懸かってるんだよ!?」

「まだ通ってもないのに……」

 塾としてケンカを売ったのは南雲のはずだ。腹を立てる気持ちはよくわかるが……。

「名誉塾生だよ! これから通うし! 特待生扱いにしていいかは、あたしのチェックもあるからねー!」

 正太は勉強を始める。他人の目があるおかげでいつもより緊張感がある。

 まずはプリントを使った計算練習に取り組む。ウォームアップに毎日やっている。

 それから数学の参考書に向かう。今は問題を見て、すぐ解答方針が立つか確認する、暗記のフェーズだ。

「……なんか、変わった勉強の仕方してる? さくさくページ進めてるけど」

「私から説明しましょうか」

 南雲と月森が会話する横で、勉強を続ける。

 ──受験数学は暗記で戦える。文系なら五百~六百くらいのパターンで基本問題には十分対応できるはず。

 ──受験数学力について分解すれば、一『解法パターンの暗記』、二『どの解法パターンかを見極める能力』、三『単純計算力』になるわ。

 ──計算練習は三『単純計算力』を、今の参考書学習は一『解法パターンの暗記』を鍛えるための勉強ね。

 ──一『解法パターンの暗記』は覚えてしまえばおしまい。三『単純計算力』は取りこぼしをなくすためのもの。受験数学の学力を分けるものは、二『どの解法パターンかを見極める能力』になるわ。

 ──そもそも高校生に新しい解法パターンを編み出すことなんて求められてないわ。すべての問題には元となる『解法パターン』が存在する。ただどれを使えばいいかわからない。見極めるのが困難になる細工をしてある。これが、問題の難易度よ。

 ──この視点を持っていれば、数学の問題に取り組む際の解像度が上がるわ。つまり問題を間違えた時、『解法パターンをそもそも知らなかったのか』『解法パターンを見極められなかったのか』『計算力の不足か』判断できる。理由を分解せずに『間違えた』『正解をした』とだけ採点をしても、次のアクションにつながらないわ。

 ──間違いを恐れたり、直視しない人がいるけれど、それは大きな誤りね。テスト本番でなければどれだけ間違ってもいいんだから。本番で正答するために今どうするか。その科目で必要とされる能力の分解と、分解した要素ごとの特訓。これが受験勉強よ。

「なるほど……。難易度の調整がどこでされているのか……って観点はなかったなー」

 感心した様子のぐもが、英語の文法問題集をぺらぺらめくっている。

 区切りのいいところだったので顔を上げたら、南雲と目が合った。

「……これ、チェックが何回かついてるから、何周かしてる?」

「ああ、そうだな。一度間違ったら×。次も間違ったら××。って。何回も間違って恥ずかしいんだが……」

「いや、完璧になるまで全部やってる、ってことだよね」

「そういうものだろ? ……って、つきもりに教わった」

「それがなかなかできないもんなんだよ。ついつい次の難しい問題集やらなきゃって焦っちゃうんだよねー、普通は。地に足着けるその自信……どこからきてるの?」

「自信っていうか、俺は月森に言われたとおりにやっていて……」

 しようたが言いかけると、南雲はにやりと笑う。

「愛だな、それは」

「愛っていうか……」

「照れるなよー! あ、でもまだそういう関係じゃないんだもんね。受験期はお預けだもんね、はいはい」

 南雲は勝手な想像をしていたが、間違っても『愛』ではない。

 むしろ、それとは真逆のものだ。

 ……だが真逆ということは、おもいの強さで言えば、同じなのか?

「東大を目指しているから、こっそり夜の教室を使わせてもらっているんだよね」

「そうだな。あ、他の人には秘密だぞ」

「わかってるよ。……東大ってバカ高い目標に向かってるのに、焦らず一歩一歩階段を上れる粘り強さはねー、なかなか持てないんだよ。って、お父さんがよく嘆いてる」

 ぐもは手を頭の後ろで組んで、天井を見上げる。

「勉強って、スタンプラリーだから。どんな簡単なチェックポイントでも省略せずに、一個一個ちゃんと押していかなきゃいけないからさー。漏れがあると、結局ゴールまで積み上がらないんだよ。それを着実に遂行できるなら、じまには可能性が……」

 顔を正面に戻した南雲が「あ、ただのお父さんの受け売りね!」と、顔の前で手を振る。

「南雲さん、本当に詳しいわね」

「『南雲さん』じゃなくて、そらにしてよ、あかり

「ああごめん……美空」

 つきもりに下の名前で呼ばせて、南雲は満足そうにうなずく。

「てか灯が詳しいとか言う~!? 頭いい人って『できるものはできる』って感じで人に教えるの苦手なパターン多いのに、めちゃくちゃ理論化してるし!」

「俺も、南雲がすごい詳しいなって思うよ。受験生の俺より詳しいくらいだし……」

「美空は受験するの?」

 月森が尋ねて、ああそうかとしようたも気づく。別に高校を辞めたからといって、大学受験ができないわけじゃない。

「……いやいやあたしは、高卒認定は取ってるけど……。でも……もうドロップアウトした人間だから」

 へらっと南雲は笑う。

「大学受験資格のために、取ったんじゃないの?」

「いやー、高校卒業程度の学力証明はあった方がいいでしょって話だよ。あたしもう社会に出てるわけだからさー。ま、ただの家の手伝いだけど」

 本人は気づいているだろうか。先ほどからずっと、南雲は目を合わせようとしない。

 カンニング騒動があって、退学して、高卒認定を取って。なにもなければ受験生の年齢になった。それで思うところがないのは、うそだ。

 まだ短い付き合いだった。でもカンニング騒動はぎぬだと正太は思う。人の目標を笑うやつを許せない──そんな風に言った南雲が、ひきようなことをするなんて思えない。

 どこまで踏み込んでいいかはわからないが。

「家が塾を経営しているんだろ? そこで勉強をすることもできるんじゃないのか」

「両親離婚してんだよねー、ウチ」

 ばさりと予期せぬ角度から切りつけられて、正太は言葉を継げなくなる。

 月森も一瞬なにかを言いかけたが、口をつぐんだ。

「ゴメンゴメン、急にぶっ込んじゃって。重いわけじゃないから。あたしはお母さんのうどん屋も手伝ってるし、お父さんの塾にもかかわってる。とにかく良好な関係だから」

 南雲が早口で続ける。

「まあ、だから、色々忙しいわけだ。ってことで、あたしには地元から東大を目指す二人を応援させてよ! 塾の方もだし、うどんの出前で後方支援もしちゃおっかなー」

 話題をうまくそらされてしまった気もした。

「挑戦する人間を笑うような、あんなやつもいるけどさ。東大を目指すなんて、周りからもちやほやされちゃってるよねー!」

「いや、全然」としようたは首を横に振る。

「……なんで? 普通そうならない?」

「そもそも東大を目指すって、周りの誰にも言ってないし」

「誰にも、ってどういうこと?」

 ぐもは眉をひそめる。

「学校には志望校『東京大学』で出してるよ。でもつきもり以外は……誰も知らない」

「え、仲いい友だちにも? ……なのに、こんなに勉強を頑張ってるの? でも頑張ってるなら……ちゃんと周りにもわかってほしくならない?」

 南雲は心底『理解できない』と言いたげな顔をしている。

「そもそも俺が……自分の限界に挑戦したいからやっていることで。その努力を自分が知っていれば、別に他の人はどうでも……。……いや、一人くらいには知っておいてほしいけど」

「あ、それが……」

 南雲の視線が月森へと向かう。

「……やっぱり愛だ」

「だから違うぞ」と否定しても、南雲は「わーかってる、わーかってるよ」と言いながらうんうんとうなずいていた(絶対わかっていない)。

「でもまあ……それも一つか。あたしなんて周りの誰かに言わないと、すぐ決意が揺らいでサボっちゃいそうだけど」

「……そうか?」

 その気持ちは、正太にはわからなかった。

「一人の方が努力しやすいな、俺は」

「いや絶対おかしいよ! ねえ、あかり?」

「どう、かな?」

 月森はどちらの味方もしない。だから正太も続けて言えた。

「周りの目がある方が……左右されそうな気がするんだ。あるだろ、『その人の相応』みたいな基準が」

 放っておいても勝手に生まれる、目には見えない『分相応』の基準。

「そこからズレると、色々と問題も起こる」

 世界はそういう風に造られている。

「だから逆に、それこそ夜の方が、自分のやりたいことを自由にできる気がするんだ。だって夜は誰にも邪魔されない。一人でいられるんだから」

「……一人の、夜の、努力」

 ぐもはそう独りごちる。それから。

かついいこと、言うじゃん」

 南雲は席を立つと、教室に並ぶ机に触れながら前方へ歩いていく。

「今日、久しぶりに学校に来てさ。どう思うかなー、って自分でもちょっと楽しみで、でも半分は……不安もあったんだ」

 背を向けている南雲の、今の表情はうかがえない。

「でも来てみて、よかったよ」

 私服姿の元・生徒が、夜の教室の教壇に立つ。

 にっ、と白い歯を見せる。

「……って思えるのも、夜だからかな?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る