第3話 容疑者はクラス全員!

「何よ、上田先生のあの言い方。まだ何にもわかってないのに、もう盗られたって決めつけちゃってさ」

 なごみは怒っていた。もう腹立たしくて仕方ない。

「ごめんね、私のせいで……」

 円香はすっかり半べそ状態だ。二人の少し後ろをどこか冴えない表情でついてきている。どうしてもそれが気になるが、どう話しかけたらいいのか、なごみはまだ迷っていた。

「そんなに落ち込まないでよ。まだ何もわかってないんだからさ」

 なごみは、とりあえず円香を慰めた。


 学校からの帰り道、なごみは円香と美羽を連れて商店街にある喫茶店に寄り道をした。小さい頃からあるレトロなお店で、おしゃれなカフェなどではないため、他の生徒が入ってくる心配がない。最近買い替えたのか、真新しいテレビがちょうどなごみたちが座った席の頭上にあったが、今はのんびりとテレビなど見ようという気にもならない。

 なごみとしては、件の事件のせいで殺伐な雰囲気となったクラスをなんとかしたかった。今こそ学級委員長としての統率力が試される、と力が入っていた。


「だいたいさ、『いいか、このクラスの全員が容疑者だぞ』って、いくらなんでも上田先生も言い方ってもんがあるじゃん。ねえ、美羽」

 さりげなく美羽に同意を求めるように話しかけてみた。

「う、うん。そう……だね」

 引き攣りそうな顔で美羽が言う。

「なんか元気ないね。どしたの?」

 やっとそう聞けた。

「えっ。別になんもないよ。ホントに」

 さりげなく聞いただけにもかかわらず、美羽は『ホントに』に妙に力を込めて否定したが、なごみと視線を合わせたくないのか、虚に目が泳いでいる。

 なんかあるの、あからさまにわかりやすいんだけどな——

 今、このタイミングで様子がおかしいということは、やっぱり円香の財布に関わりがありそうだったが、何も確証がないので話を持っていきにくかった。


 ——警視庁によると、学校を狙った連続窃盗事件として犯人の行方を追っているということです


「ヒッ!」

 そのとき、店内に設置してあった頭上のテレビから流れてきたニュースに、美羽があからさまに体をビクッと震わせて怯えた顔をしてテレビを見上げた。

「美羽、どうしたの」

 なごみがそう聞いたが、美羽は返事をせずに体を傾けるようにして、頭上のテレビをジッと凝視している。

 テレビから流れてきた窃盗事件のニュースは、確かにこのタイミングで聞くには最悪ではあったが、それにしても美羽の反応はやや過剰だと思われた。

「美羽?」

 もう一度話しかける。美羽はやっとテレビから視線を落とし、なごみを見た。

「何かテレビが気になった?」

「あー、いやそういうわけじゃないけど。連続窃盗事件なんて、なんか怖いなあって思ってさ」

 相変わらず、何か含みがあるような表情で美羽が答えた。


 そのとき、カランカランという重い音を立てて喫茶店の入り口のドアが開いて、なごみたちと同じ制服を着たポニーテールの女子が入ってきて、なごみと自然と目が合った。それは同じクラスの家頭メイだったのだ。

「あら委員長。こんな小汚い店になんの用?」

 先にそう言ったのは、家頭メイの方だった。

 彼女はクラスではいつも一人で静かに本を読んでいて、ほとんどクラスメイトと話す姿をみたことがない。

 なごみは学級委員長なので、極力みんなと仲良くしようと色々な人に話しかけるようにしていたし、家頭メイにも何回か話しかけたような気もするが、ほとんど記憶にない。声さえも初めて聞いたような気がするほどだ。


「メイ、小汚いはないだろ」

 なごみが家頭メイに返事をしようとしたとき、カウンターの中からそう声が聞こえた。鼻の下に髭を生やしたこの店のマスターが笑いながら見ている。

「パパ、ただいま」

 今、確かにメイがそう言った。

「えっ、ここは家頭さんちなの?」

 まったく知らなかった。確かお店の名前は『喫茶店ホームズ』だった。

「そっ。ちなみに2階が事務所で3階から上がプライベートルームね」

 言いながら家頭メイがカウンター席に座り、回転椅子をクルリと回してなごみたちへ振り返った。

「事務所?」

「そう。2階は探偵事務所なの。でも、ほとんど探偵の仕事はないから、パパは日頃は喫茶店がメインね」

 笑みを浮かべながら、メイはチラリとマスターをみた。

「ずいぶんだな。先月だってちゃんと探偵の仕事もしたぞ」

 マスターは自慢の髭の先をピンと指で撫でた。

「先月はって、1件だけじゃん。自慢するほどじゃないし」

 メイが笑うと、「まあな」とマスターが照れるように頭を掻いた。

 ところで、なごみが意外に思ったのは、家頭メイが思っていたよりもずっと軽やかに会話をしていたことだ。もっと、無口な感じだと思っていたので、なごみがインプットしていた家頭メイに関する情報はアップデートする必要がありそうだった。

「まさかここが家頭さんちだなんて、全然知らなかった」

 なごみは改めてそう言った。

「あら、うちの家頭って名前をちゃんと喫茶店の名前にしてるでしょ? 毎日通っていて気が付かないのね。注意力散漫よ、ワトソン君」

 ワ、ワトソン君? 誰? それに——

「家頭さんの名前ってどこに?」

「言われても、まだ気づかないの?」家頭メイがニヤリと笑った。「家は英語でホーム。頭は漢字読みで『ズ』」

 喫茶店ホームズへようこそ——

 家頭メイは椅子から立ち上がると、かしずくように右手を胸の前に置き、頭を下げてそう言ったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る