鈴鹿の牧場産駒解説日誌

38年世代(7章時クラシック馬)

(性別)登録名『幼名』母馬・年代(調教師)母馬・主戦騎手

総戦数/勝利数・適正/距離・馬場

主な戦績

鈴鹿の一言コメント



(牡)オウカファースト『フレー』ジェネレーションズの38(羅田)足立

4/4・1400~1800・芝◎

新馬新潟1600m 〇

札幌2歳 〇

デイリー杯 〇

朝日FS 〇

体躯が小さく、体重も430キロ台だがその分瞬発力に秀でており、短距離路線での活躍が見込める。

芝適正は高いが、逆にダートはかなり苦手なようで調教でさえ馬場に入るのを嫌っている。



(牝馬)オウカセカンド『ヘルス』ロストシュシュの38(羅田)足立

4/4・1400~2200メートル・芝〇ダート〇

新馬新潟1400m 〇

新潟2歳 〇

サウジアラビアRC 〇

阪神JF 〇

今年の牝馬三冠候補とも言っても過言ではない高い水準で纏まった牝馬である。

オークスの距離が少し長いのが懸念点か。それでも十分勝利は狙える。

欠点は治ってきたとはいえ身体が弱いところ。連闘は出来ない。



(牡)オウカサード『ラグ』タッチダウンの38(海老原)喜多方

4/3・2000~3200メートル・芝〇ダート◎

函館新馬2000m ×2着

中京未勝利2000m 〇

東京スポーツ杯2歳S 〇

京成杯 〇

フレーとは逆にダートがかなり得意である。特に重馬場。

JBC重賞のどれかに出すのも視野に入れてもいいかもしれないと市古さんと話している。

惜しむべきは、ステイヤーだが国内に長距離のダート重賞がないことか。遠征も一考の余地あり。

東スポ杯での実況で赤嶋アナウンサーが発した、母の名前から連想された「テンハロン・クォーターバック」の二つ名がファンの中で定着した。

余談だがホースランドパークにて、レジェンドジョッキーレースのスポンサードでもあったリッドベル(アメリカンフットボールのメーカー)特注のアメフト装備一式が飾られている。

フェイスガードが蹄鉄を模していたりアーマー背面にラグの写真が印刷されており、なかなかの出来栄えだ。



(牡)オウカショート『リトルエース』リリカルエースの38(海老原)佐島

4/4・1600~2600メートル・芝◎右回り◎左回り○

函館新馬2000m 〇

紫菊賞 〇

京都2歳 〇

ホープフルS 〇

幼駒のころは身体のつくりが悪く、競走馬になれるかが懸念されていたが牧場スタッフの懸命なケアにより改善した。

上記の身体作りの影響か右回りに滅法強く、古馬にも劣らない走りを見せてくれる。

逆に左回りは大の苦手で逸走することが調教段階で判明しているので、クラシックを除き今後走らせることはないであろう。




(牡)ドゥスタリオン『フィンキー』カンノンダッシュの38(?)吉

4/2・1200~1400、2000~2200メートル・芝◎ダート〇

東京新馬1800m ×3着

東京未勝利1400m 〇

京王杯 〇

共同通信杯 ×7着


ピーキーな馬である。短距離ならばスタートから飛ばしても体力が持つので逃げになり、2000メートルから2200メートルのレースだと追いに抑えて最後に末脚勝負するという吉にして扱いにくいと言わせた。

今は短距離ばかりに出走しているが底力は素晴らしく今年の皐月賞候補。

2300以上はどうあがいてもスタミナが持たないので三冠は関係者一同が諦めている。



(牝)ノンバイプレイヤー『ノン』センガンドリルの38(大槻→餅原)幸永

2/2・1200~3600・芝◎ダート◎

中京ダ1400m 〇

KBSファンタジーS 〇


当初の見立て通りの脚をもっているモンスターホース。だがやる気が出ないと走らない、別ベクトルでの気性難。

主戦は幸永騎手だが、これには理由がある。ノンが牧場スタッフ以外に懐いている唯一の人物が幸永騎手のバレット(騎手が乗馬する際に補助をする人員)である彼の妹さんだ。

故に乗り替わりはほぼありえない。海外遠征も視野に入れているらしいが、その際に幸永騎手、つまりバレットが同行するのは確定している。



(牝)ロドピス『ロドピス』モウイチドノコイの38(ウィル)女王陛下

0/0・未判明・障害〇

ナショナルハントフラットレース 次戦


障害馬は身体が出来上がった3歳から6歳の間にデビューするのが基本なのでロドピスはまだ未出走である。

しかし、既にチェイス(障害戦の一番きついレース)にも耐えられる片鱗を周囲に見せつけているのでウィルさんのプレッシャーはヤバい。



(牝)オーソニスタ『ウェスコッティの38』ウェスコッティの38(ウィル)女王陛下

1/1・2000~4000・芝〇

イギリス1400m 〇


イギリスには六十を越える大小さまざまな競馬場があるので、細かい情報は拾い切れないが一勝はしたとウィルさんから連絡があった。

次戦は桜花賞のモデルとなった1000ギニーを目指すとのこと。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る