3次元お断りな私が契約結婚することになりまして
橘しづき
第1話 すべてのはじまり
高杉杏奈。年は二十七。
磨き抜かれた肌と爪、自信に溢れた表情と姿勢。
仕事は一流会社の秘書課勤務。気難しいと噂さる会長や社長にも腕を認められる敏腕。
女性なら誰しも憧れる才色兼備な彼女には、誰にも言えない秘密が一つだけあった。
「ああオーウェンかっこいい、最高だ、抱いてくれオーウェン」
うっとりしながら画面を見つめる。そこにはキラキラ輝く金髪の男性がいる。いつだって甘い言葉を囁いてくれる世界で最高のお人だ。
ため息を漏らしながら、心の中でつぶやく。
これだ、これ。私の癒しはこれなのよ。二次元が一番、三次元の男なんて眼中にもない。
アイドルだって俳優だって、そりゃかっこいいとは思う。でもスキャンダルだのなんだのって、結局いつかは幻滅させられる事が多々ある。この前だって、人気の若手俳優が未成年と飲酒してワイドショーが騒いでいた。
その点オーウェンは決してスキャンダルなんて犯さない。いつだって王子様。
高杉杏奈。年は二十七。
二次元を愛するがゆえ三次元の男をまるで恋愛対象に見えず、彼氏ができることなくこの歳を迎える。
最近の悩みは、両親が結婚はまだかと遠回しにチクチクしてくること。結婚? いやいや、オーウェンより素敵な男性なんて一生現れるはずがないじゃない。
それでも一人娘の私に結婚をせっつく親の気持ちも分からないではない。こんな娘でごめんよと心の中で謝罪する。
幸いにも仕事は順調で楽しい。このまま仕事とオーウェンのために生きていくことで、人生設計は完成していた。
結婚だなんて、私には一生縁がないものだと思っていた。
「高杉杏奈さん。私と、結婚しませんか」
お茶をさしだした瞬間、そんな声が聞こえてきて私の手は止まった。危うく熱々のほうじ茶をひっくり返すところだった。
驚きで顔を上げる。目の前にいた男性は、涼しい顔をして笑っていた。
……はて、幻聴かな。昨日オーウェンのプロポーズのシーンを何度も見直したからかな。
「藤ヶ谷様、いまなんと?」
私は営業スマイルを崩すことなく、彼に尋ねた。
フカフカの高級ソファに腰掛けているこの人は私も知っている人だ。にこやかに笑いながら私の顔を見てくるその整った顔を見つめ返す。
藤ヶ谷巧。うちの会社にとっても大変重要な取引先の会社の副社長だ。仕事上、私は以前一度だけお会いしたことがある。
年は確か一つ上の二十八。日本でも有名な藤ヶ谷グループの一人息子としてこの若さで副社長に君臨している。名だけではなく、その仕事の腕はかなりのものだと噂になっていた。3カ国語ペラペラらしい。
さらには、そのビジュアルは文句の付け所のないレベルだった。いつでも乱れぬ黒髪に切長な瞳、高い鼻、見上げると首が疲れそうな高身長。彼をみると、神は二物を与えずという諺は嘘だと思ってしまうほど。ただ、その性格面はあまりいい噂を聞かないのだが……。
雑誌などでも時折取り上げられるほどの有名人が本日、アポイントもなしに訪ねてきたときは慌てた。社長も会長も予定がぎっしりでお会いできないと断った。
「今日は、高杉さんに一つ提案があってきました」
そんなことを言われては通さないわけにもいかず、応接室に案内しお茶を入れたところだ。正直、私はヘッドハンティングでもされるのかと思っていた。給料アップにでもなったらラッキー、会社変わっちゃおうかしらなんて頭の中で考えていたのだが。
彼から飛び出した提案とやらが、想像だにしない内容だった。
「私と結婚しませんか、と提案したのです」
さすがに営業スマイルも固まった。お茶を差し出したそのままの体制で硬直する。そんな私に反して、彼は余裕のある不敵な笑みを浮かべているだけだった。
自分で言うのもなんだが、これまでの人生男性に言い寄られた経験はそれなりにある。
同じ会社の人はもちろん、今回のように取引先の人に食事を誘われたり。ただ、まさか副社長という地位の方に提案されたことは未だかつてない。しかも藤ヶ谷さんとはたった一度、仕事上少し話しただけなのだ。
これが普通の女なら喜んで万歳するところかもしれない。こんな出来すぎた男からのプロポーズ、すぐに食いつくのが普通の反応だ。
私はすっと姿勢を正す。普段の自分のペースを思い出し、口角を上げながら言った。
「ええと、お付き合いも飛ばして結婚、ですか」
おかしい。何もかもがおかしい。
相手はあの藤ヶ谷巧。私みたいな一般庶民なんかじゃなく、相手はそれこそごまんといるはずだ。しかもほとんど関わったことはないので性格に惚れ込まれた可能性も低い。それに、結婚だなんて。
彼はソファの上で長い足を組んだ。そこには十分なスペースがあるはずだが、あまりに背が高く足の長い彼にはやや狭そうに思えた。
「はい、結婚です。すぐにでも。きっとあなたならイエスと言って貰えるはずです」
キラキラとした自信を振りまいて言う男に、少し苛立ちを覚える。
確かにそこいらの女なら食いつくかもしれない。だが生憎私は違う。
『三次元の男に興味ない』のだ。
私は背筋を伸ばして顎をひく。にっこりと笑って、言い慣れた台詞を飛ばした。
「「私、男性に興味ないんです」」
自分の声に、藤ヶ谷さんの声も重なったと気づく。二重になった声に、一瞬ぽかんとした。
でも彼はやっぱり余裕のある不敵な笑みを浮かべて言う。
「知っていますよ。あなたはいろんな男性に口説かれてもこの文句で断り続けていることを」
「はあ……」
「そして、恋愛対象が男性ではなく女性だということも」
「 ! 」
ちょっと待ってほしい。ストップ、ストップだ。私は心の中で叫ぶ。
私は確かに先程吐いたセリフでいつも男たちの口説き文句を砕いてきた。まあ、正確に言えば『私、(三次元の)男性に興味がないんです』なんだけど。
あまりにそのセリフを使いすぎて、うちの社内で囁かれている噂がこれだ。
『高杉杏奈は恋愛対象が男ではないらしい』
そう言われていることは知っていた。今時同性愛者など珍しいことでもないし悪いことでもない。だから私はその噂をあえて放っておいた。そのほうが変な男が寄ってこないですむ。
でもまさかそんな噂が他の会社の、しかも副社長の耳にまで入っていた? 勘弁してほしい! オーウェンは男性だ!
「あの、藤ヶ谷様、私は」
「だからこそ、私の結婚相手にもってこいだと思いまして」
「……はあ?」
彼は美しい動作で、持っていた鞄からなにやら書類を取り出した。それを机の上に置いて私の方に差し出す。
「契約です」
「けい、やく?」
藤ヶ谷さんは頷いた。長い足を組み替える。
「私には、好きな人がいます」
…………
はあ?
ぽかんとしてその綺麗な顔を見る。
「ですが、相手はシングルマザーで私との再婚はまるで考えていないらしいのです。何度も断られてまして」
「は、はあ」
「それに恐らく、無駄に厳しいうちの両親は彼女との結婚を認めないと思いますし」
「そ、それで?」
「なのに身を固めろとうるさくて敵わないんです。そこで、形だけでも誰かと結婚してしまおうと思いまして」
「とてもぶっとんだ思考回路をお持ちなのですね」
話が凄すぎて、つい嫌味を放り込んでしまった。それでも彼は気にする素振りもなく、笑って続ける。
「考えました。見合いもしたしいろんな女性と食事を重ねました。でもやっぱり私はあの人しか無理なんです」
「…………」
「でも、こんな気持ちを隠して結婚すると相手に申し訳ないでしょう? だから、初めから理解してくれる女性を探していたんです」
ようやく話の展開が見えてきた。私は額に流れる汗もそのままに唖然として目の前の男を見る。
「高杉さんの噂を聞きました。これ以上ない条件です。秘書として敏腕と名高いあなたなら仕事に理解はある、それに恋愛対象が男性でないなら私が他に好きな人がいようと嫉妬もしない」
「…………」
「形だけでも、結婚しませんか。契約内容はそこに書いてあります」
にっこりと笑う男のとんでもない提案に震える。
こんなことを言い出す人間が本当に存在していたとは。まさに、二次元の世界だけの話かと思った。契約結婚て!
お断りです、とでかかった声を一旦飲み込む。相手は大事な仕事先の副社長なのを思い出した。一旦目の前に差し出された書類を手に取る。
震える手でそれを開き、内容をさらりと読んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます