応援コメント

第3話:義理の母」への応援コメント

  • こういうの、やっぱりあるんでしょうね……。いやですねぇ。
    とても怖いです……。

    作者からの返信

    香澄 翔さん、コメントありがとうございます!
    現実にこういうのあるんでしょうね(^_^;)いやですよねぇ。
    こんなこと言われたら耐えられないです。
    茉莉も外見はニコニコしていますが、心中は穏やかなわけがなく、ある目標があるからニコニコできるわけで……。
    彼女が何をするのか、最後までお付き合いいただければ嬉しいです。

  • 義理の母の言葉がゴリゴリSAN値を削っていって、私が息絶え絶えです。
    おでんチクリやがってと私も思い、夫への嫌悪感がましましです。
    この母と息子は、全国のおでんを敵に回したと思いました。

    こんな義母も「尊敬」でかわす茉莉さんに、タフだなあと本当の尊敬の念を抱いてしまいます。
    最後の「希望に満ちている」が何かありそうで、ワクワクしております。
    どうなるのか分かりませんが、私は茉莉さんの事を応援しておりますーっ(・v・)

    作者からの返信

    うちはとはつんさん、コメントをありがとうございます(*´ω`*)

    全力で茉莉のSAN値を削ってくるお義母さんですが、うちはとはつんさんまで影響を及ぼすとは、この人許せませんね!
    おでん協会を敵に回した親子は、熱々のこんにゃくで頬をぺちぺちされるべきです。

    基本、波風を立てたくない人ですので自分が我慢することでその場が収まるなら黙っていますが、いずれ限界はくるわけで……。
    茉莉への応援ありがとうございます。そろそろ何かが起こる予感です。

    編集済
  • 落ち着いたら……つまりは、そういうことでしょうね。いいと思いますよ(*^^*)
    落ち着いたら、羽を伸ばしましょう!

    この息子あればこの親あり。この親にしてこの子あり。というところですね。蛙の子は蛙ということでしょうか。
    全く同じことを……というか、普通にパワハラで訴えたら勝てますね(笑)
    ただただ、茉莉さんに嫌みを言いたいだけのようですね。こういうの、地味に傷つきますよ(>_<)

    茉莉さんの本当にしたいこと、どんな風にその時がくるのか楽しみです!

    作者からの返信

    長月そら葉さま、コメントをありがとうございます(*´ω`*)

    そうですね、落ち着いたらとは長月さまが思っている通りアレですね( ̄ー ̄)ニヤリ
    蛙の子は蛙、まさにそれだと思います。やはり育てた親の影響は大きいでしょう。相手の嫌がることを言って貶め、自分を上に見せマウントを取る、そんな人たちです。
    こんなこと言う人たちを訴えたら勝てますよね。

    こんな人たちに対しても茉莉は笑顔で応えていますが、心中が穏やかなわけがなく……。彼女なりの復讐がそろそろ始まる予感です。