167.怒りと猫かぶり〜シエナside

「全部のせいよ!!」


 床に投げた陶器のポットがガシャンと音をたてが砕け散った。

中の紅茶が飛び散ったけど、そんなの関係ないわ!


 もちろん部屋には誰もいない。

周囲に人がいないのも確認してるから、手加減なんてしない!


 ついさっきまでの格下令嬢達とのやり取りに怒りが収まらない!!


『貴女、結局は人生の大半を市井で過ごされた養女でしかありませんのね。

どれ程取り繕っても、その性根は平民。

貴女の方がわたくし達より家格は上ですけれど、以前にも1度上級生として注意しておりましたでしょう?

これまでは休学された第2王子殿下が目をかけてらっしゃいましたから、指導して頂けるものと考えはっきりと申し上げるのは控えておりましたの。

けれど結局増長するばかりでしたわね。

いい加減お見苦しくてよ?』


 おっとりとした口調でそう言ってきたのは四大公爵家ほどじゃないけど、それなりに格式高い公爵家の令嬢。

他に侯爵家の令嬢も2人いたわ。


 校庭の隅でアイツを見かけて近づこうとしたら、どこからか現れて談話室へ促されたの。


 でも市井で時々見たような、路地裏に連れていかれて殴る蹴るをされたわけじゃないわ。

まあ育ちの良いお嬢様達だから、そんな事は考えもしないんでしょうけど。


 むしろ1番格下の1人がお茶を淹れたし、会話に参加しないのか目の前に座った公爵令嬢以外は後ろに静かに控えるくらいには、まあ品があったわね。


 あの3人とは時折お母様に連れられて参加したお茶会で顔を見た程度の認識で、話した事は1度だけ。

そう、公爵令嬢の言う通り入学してすぐに注意とやらをされたあの時だけだったわ。


 確かアイツを差し置いて、その婚約者と公衆の面前であからさまに仲の良さを見せつけるのは控えた方が良い、という程度のね。


 言うだけ言ってすぐにいなくなったし、それ以降は学年も違って関わりも無かったから、すっかり忘れていたの。


 私の入学前、学園の中庭でシュア様達に混ざってアイツを流行りの断罪にかけようとしたら、爆笑された上に誤魔化された一部始終を見ていたんですって。


 ちなみに断罪は何年か前から大人気になった小説に出てくる、健気でいたいけなヒロインを王子や側近達が守って公衆の面前で悪役令嬢の悪事を暴くタイプの方を真似したの。


 ヒロインは下位貴族や高位貴族のご落胤ていう設定が多くて、まるで小説のヒロインは私をモデルにしたんじゃないかと思ったのは記憶に新しいわ。


 小説が人気を博すようになってからは、ザマアって言葉も流行していて、私達選ばれた生徒会役員の間でも普通に通用するようになっているの。


 最近は悪役令嬢や悪女からの逆ザマアもあって、それはそれでとっても面白いわ。

あの作者の才能には脱帽するばかりね。


 他にも衆道や百合、人妻の情事なんかの、愛読していると声高には言えない類の小説も出していて、私の周りの令嬢達は自ら足を運んでこっそり買って、部屋の本棚の奥に隠しているみたい。


 少し前にジャンルの違う3冊の小説も買いに走った令嬢は多いわ。

私もその1人だけど。


 新刊の発売日はいつも並ぶけど、列の中には男性もちらほらいるんだもの。

ファンの幅広さにはいつも驚かされる。


 まあそれはそうとこの令嬢達の家格だけならともかく、ここは学校で相手は全員3年生のAクラス。


 それに少なくともこの公爵令嬢は最近学園に臨時の全学年主任として赴任した第1王子、今は心身喪失による療養で休学した第2王子、第2王子とは同母弟にあたる来年の春には入学する第3王子の全員との婚約者候補に名を連ねているわ。

他の2人も王子の内の1人とは候補に上がっている。


 だから家格が下だからと強く出られないのが心底悔しかった。


 私は養女とはいえ四大公爵家の娘で、半分はアイツと同じくロブール家の血も引いてるのよ?!

なのにお父様にお願いしようとしても取り合ってすらくれず、王族の誰とも婚約を結べないというのに……。


 内心はグツグツと怒りが沸騰しているわ。

けれどそこはもう何年も猫をかぶり続けているから、隠すのはお手の物よ。


※※※※※※※※※

後書き

※※※※※※※※※

ご覧いただきありがとうございます。

お待たせしました。

これまでにサポーターとなって頂いた方、ブックマーク、評価、応援、感想を頂いた方はもちろん、お休み中にも関わらず下さった方にも心からの感謝を。

ありがたく頂いております(人*´∀`)。*゜+


暫くはシエナ視点のお話しが続きます。

が、自分で書いておきながらシエナが自己中に己の欲望に忠実過ぎて……どうしよう。

人によっては今後、胸クソなお話しが出てくるかもしれませんm(_ _)m


本日は2話投稿します。

夕方くらいになるかと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る