第2話 掲示板

1:スレ主

 孤島で起きた事件

 孤島にいた人間は皆死亡

 事件後に、被害者遺族に届いた、被害者達の手記

 これに興味ある人、この指とーまれ


2:名無しの迷探偵

 なに、そのトラックや乗用車に轢かれたら異世界転生してたみたいなコッテコテのやつは


3:名無しの迷探偵

 クローズドサークルねぇ

 最近は、ゾンビ物とか

 特殊なの多いよな


4:名無しの迷探偵

 コテコテ??


5:名無しの迷探偵

 なに、アマチュアの小説かなんかか??

 この前も小説読んでくれって、URL貼り付けてたやついたな


6:名無しの迷探偵

 あー、あとで見に行ったら、ボロくそに感想書かれてたな


7:名無しの迷探偵

 あの感想欄が荒れに荒れてたやつか


8:名無しの迷探偵

 どうでもいいが、最近の車には自動的に停車する機能がついてるから交通事故が減ったとか何とか


9:名無しの迷探偵

 >>8

 新車はな

 中古車やグレードの低い新車には付いてないぞ


10:名無しの迷探偵

 レンジや冷蔵庫だって、最新の高いやつは喋るけど

 そうじゃないやつは音で知らせるだろ


11:名無しの迷探偵

 スレ主、その小説の舞台はどの時代だ?

 平成初期か?

 昭和?大正??それとも明治か??

 あー、時代小説でミステリもあるよな


12:名無しの迷探偵

 時代考証とか大変だよな

 ファンタジーですら、中世ヨーロッパ警察がわくくらいだし


13:名無しの迷探偵

 ミステリだってファンタジーだろ


14:名無しの迷探偵

 ミステリはゲームだろ?

 読み手が、あるいは主人公である探偵が、嘘つきを見つけるゲーム

 古典的なミステリでも、社会派ミステリでもそれは変わらない

 推理モノってジャンルは、ずっと嘘つき=犯人を見つける話であり、ゲームだよ

 異論は認める


15:スレ主

 あー、盛り上がってるところ悪いが、現代の話だ

 それも、実話だ


16:名無しの迷探偵

 ホントにあった事件??


17:名無しの迷探偵

 そんなミステリ的な事件あったっけ?


18:名無しの迷探偵

 最近話題になったのは、あー、アレだ

 海外の活動家の演説が、何十年も前のアニメキャラの演説に似てたってやつだな


19:スレ主

 二年前、とある金持ちが別荘でイベントを開いた

 一週間後、それに参加した七人の老若男女と、主催者が腐乱死体で発見された


20:特定班

 あー、これか??

 つ【二年前のゲームイベントで起こった不審死事件のウェブ記事】

 つ【ウェブ記事と同じ内容の新聞記事の画像】


21:名無しの迷探偵

 へぇ、こんなイベントあったんだ


22:名無しの迷探偵

 賞金が一億なんて太っ腹だなぁ

 宝くじの高額当選と同じ金額だし


23:名無しの迷探偵

 ……おかしいな

 参加者募ったにしては、事件が発覚するまでこんなイベントがあったことも、そもそもその告知すら出てないんだけど


24:名無しの迷探偵

 内内での募集だったってことか?


25:名無しの迷探偵

 でも賞金一億だぞ?

 CMでもマスコミでもなんでも使って話題にしたほうよくないか??

 イベントとしてはそっちの方が美味しいだろうに

 というか、しないとおかしいだろ


26:特定班

 二年前のイベント前後のこと洗ってみた

 なにも出てこない


27:名無しの迷探偵

 >>26

 そんなことあるか?

 それだけの賞金が出るイベントだぞ??

 どこかしらに痕跡が残ってそうなもんだろうけど

 もしくは、誰かしら魚拓とってそうだけど


28:名無しの迷探偵

 事件に関しては、一応捜査は続いてるみたいだけど


29:名無しの迷探偵

 八体も死体があって、なんで犯人見つかってないんだよ

 誰が殺したんだよ??

 そもそもこれは殺人なん??事故とかじゃなくて?


30:名無しの迷探偵

 超有名なミステリ作品の、見立てでもしたかったんかね??

 それともパクリか??


31:名無しの迷探偵

 だとしたら、死者の中に犯人がいたか

 もしくは、本当はもう一人多かったか、のどちらかだろ


32:スレ主

 さて、どうなんだろうな?

 とりあえず、このスレを立てた経緯を説明させてくれ


33:名無しの迷探偵

 なーなー、そのイベントで使われた屋敷って、多角形の建物だったりする??


34:特定班

 >>33

 つ【洋館の航空写真】

 残念ながら、普通の、日本人が想像するコッテコテの洋館だ


35:名無しの迷探偵

 ありゃま


36:名無しの迷探偵

 >>29

 記事ちゃんと嫁

 中には他殺と見られる遺体もあるって書いてあるだろ


37:名無しの迷探偵

 他殺と見られるって、けっこうフワッとした表現だな


38:名無しの迷探偵

 腐乱死体とかって、死因がわからないことあるらしいしな


39:名無しの迷探偵

 そうなんだ


40:名無しの迷探偵

 腐乱死体じゃなくても、死因がわからない死体ってけっこうあって

 持病があるならともかく、それがなくて、解剖しても原因不明の事ってあるらしいぞ

 都市伝説かもだけど


41:名無しの迷探偵

 ちなみに、年間10万人くらいは突然死してるらしい

 乳幼児だって、ついさっきまで元気だったのに、ふと見たら死んでたってケースもあるし

 科学だとわからないことってまだまだけっこうあるんだよ


42:スレ主

 俺がこのスレを立てることにしたのは、先に書き込んだけど

 この2年前の不審死事件、その被害者遺族に届いた被害者達の日記や手記を渡されたからなんだ

 俺はその人が、事件の遺族だなんて知らなかった

 よく行く公園で挨拶を交わす程度の顔見知り、それまで井戸端会議みたいに話したこともなかった

 その日、俺は公園のベンチで中古で買ったミステリ小説を読んでた

 その人はそれを見て、俺がミステリ好きってわかって声を掛けてきたんだ

 で、読んでほしいものがあるってことで、その日は土曜日だったから翌日の日曜日にまた公園で待ち合わせして、その手記や日記を渡されたってわけ

 渡しに来た時は、身内と一緒だった

 身バレ防止で、端折ってる

 実際には色々やりとりがあったんだけど、そこは理解してくれ


43:名無しの迷探偵

 ふむふむ


44:名無しの迷探偵

 身バレ防止と、端折り、了解


45:スレ主

 その人曰く、ミステリ好きなら、この手記や日記から真実を推理出来るんじゃないかってさ

 興信所や警察に頼んでも、こういうことを考えてくれるかわからない

 だから、ダメ元で頼んだってことらしい


46:名無しの迷探偵

 ふむふむ、なるほど


47:名無しの迷探偵

 経緯はわかった


48:名無しの迷探偵

 んー、でもこれ、答えがないんだよな

 ミステリなら、犯人がモノローグで真相を語るんだけど

 だから、正解にたどり着けるかどうか


49:名無しの迷探偵

 正解の提示がないのはな

 まぁ、これはミステリ作品じゃないから

 考察ってことでいいんじゃないか??


50:スレ主

 ちなみに、掲示板でさらす許可は得てる


51:名無しの迷探偵

 あー、身バレはあくまでスレ主自身についてか


52:名無しの迷探偵

 とりま、その日記やら手記やらを貼り付けてくれ

 話はそれからだ


53:スレ主

 了解

 【被害者達の日記&手記データA】

 【被害者達の日記&手記データB】

 【被害者達の日記&手記データC】

 【被害者達の日記&手記データD】

 【被害者達の日記&手記データE】


54:考察厨

 よっしゃ、読むぞ!

 (๑•̀ㅂ•́)و✧


55:名無しの迷探偵

 あ、この事件知ってる

 たしか、この記事のしばらく後に行方不明の漁師がいることがわかったとかなんとかって、別の新聞で出てた気がする


56:名無しの迷探偵

 >>55

 そうなの??


57:55

 たしか、そうだった気がする

 その漁師ってのが、親子で

 親子で行方不明になってるんだってことだった

 んで、この漁師の親子は参加者を孤島にまで送っていったらしい

 その後行方がわからなくなってて、さらに事件の舞台である洋館だと

 賞金が入っていたであろう金庫が開けられてて、中身は空っぽだったっぽい


58:名無しの迷探偵

 え、じゃあその親子が犯人??


59:55

 どうなんだろうな?

 そこのところが不明だから、【事情を知ってるかも】ってことで、警察でも行方を捜したんだと思うんだ


60:名無しの迷探偵

 けど、二年も経過してるからなぁ


61:名無しの迷探偵

 結局見つかったのか??


62:55

 さあ?

 記憶の限りだと、その後に記事がのることはなかった気がする


63:考察厨

 読んで考えればわかるかもだろ

 まだ最初の方だけど、結構色々書いてあっていい感じだぞ


64:名無しの迷探偵

 マジか


65:スレ主

 自分も軽く確認しただけなんで、本格的に目を通すのはこれからです


66:名無しの迷探偵

 まぁ、いい暇つぶしにはなるかね

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る