第8話 何度でも繰り返す決意

 先ほど戦った相手は、コボルトだった。

 だから、このゲートは普通のコボルトが出てくるものとばかり思っていた。


 しかし現在目の前にいる2体のコボルトは、それぞれ武器を手にしていた。


「コボルトソルジャー……」


 頭が真っ白になった。

 だがすぐに気を取り直し、考える。


(いくらソルジャーといっても、身体能力はコボルトのままのはずだ)


 先ほどの戦闘では、まだ若干の余裕があった。

 さすがに二対一だと分が悪いが、明日斗にはまだステータスポイントが残っている。

 これを適切に割り振れば、倒せない相手ではない。


 決断し、明日斗はステータスポイントをすべて分配する。



○名前:結希 明日斗(20)

 レベル:11 天性:アサシン

 ランク:F SP:10→0

 所持G:164

○身体能力

 筋力:15→20 体力:12 魔力:1

 精神:1 敏捷:25 感覚:6→11

○スキル

 ・初級短剣術Lv1(1%)

 ・回避Lv1(1%)

 ・跳躍Lv1(52%)

 ・記憶再生Lv1(6%)

 ・リターンLv1(0%)



 この際、体力は捨てた。

 一撃で倒す力、それに敵の攻撃を察知する感覚を上げればなんとかなる。


 その予想は、的中した。


 二匹のコボルトソルジャー相手に、明日斗は上手く立ち回る。

 短剣を駆使して、攻撃を受け流す。

 反対側からの攻撃を回避。

 ステップを踏んで回り込み、刺突。これは防がれた。


 相手の攻撃を受けるか、回避しながら、隙を見ては攻撃を繰り返す。

 だが、あと一歩が届かない。


(くっ!)


 攻撃力は足りている。敏捷も、コボルトを上回っている。

 だが、倒せない。


 身体能力は十分。

 足りないのは、スキルだ。

 相手のスキルが、明日斗のそれを上回っているのだ。


 相手が明日斗の攻撃パターンを覚えたか、徐々に完全にガードされることが多くなってきた。


「はぁ……はぁ……!」


 呼吸が熱い。

 肺が焼けるように苦しい。

 額から、汗が止めどなく流れ落ちる。


「――ッ!?」


 気がつけば、明日斗の背中が壁に付いていた。

 もうこれ以上、下がれない。


「くっ、くそおおおお!!」


 こんなところで終わってたまるものか。

 明日斗は獣のような雄叫びを上げ、飛びかかる。


 壁を利用した跳躍。

 速度は十分。

 相手の虚を突いた。


 片方の胸に、短剣を深々と突き刺した。


「よしっ――――がはっ!!」


 しかし、それまでだった。

 味方の死にも動じず、もう片方のソルジャーが錆びた剣を明日斗の胸に突き刺した。


 ――熱い熱い熱い熱い熱い!!


 傷口に熱した鉄を突っ込まれたようだ。

 激しい痛みに、気が遠くなる。

 外側から、視界が欠落する。


 その視界の片隅で。


「くっくっく。少しおだてたらあっさり犬死にしやがった。お前、マジ頭弱すぎだろ。もしかして、ちょっとおだてられただけで、自分が強くなったなんて勘違いしやがったのか? 底辺のゴミが勘違いする姿は、見ていて痛々しいな……クハハハハ!!」


 明日斗が死ぬとわかった瞬間に、アミィが本音を吐き出した。

 なるほど、明日斗をおだてた理由は、自滅が狙いだったのか。

 歪に笑うアミィが、明日斗を見下した。


「おま……え……」

「下級生命体ごときが調子に乗るな。さっさと魔物の臭ぇ口の中でくたばれよ。ゴミらしくな!」

「く……そっ……」


 ――絶対に、忘れないからな。


 明日斗の胸の中に、アミィへの激しい怒りがわき上がる。


 だが、その感情も数秒で消えた。

 コボルトソルジャーに首筋をかみちぎられ、明日斗は死んだ。



>>条件:スキル主の死亡を確認

>>スキル:〈リターン〉が発動

>>メモリポイントBにて復帰します



          ○



「おい、何やってんだよ。さっさとゲートに入ろうぜ?」

「…………」

「おい、どうした?」

「……あ、ああ、いや、なんでもない」


 明日斗は胸を押さえながら、アミィの言葉に辛うじて反応を返した。


(ここでバレたら水の泡だ)


 アミィへの〝殺意〟を悟られぬよう、必死に感情を落ち着ける。


 スキル〈リターン〉が発動し、明日斗は無事過去に戻った。

 十年後の未来で死亡して、十年前に戻ってきたことから、戦闘で死亡してもメモリポイントに戻れることはわかっていた。


 だが、本当に上手くいくかどうか、半信半疑だった。

 この方法を決行したのは、たんなる博打だ。


 なにもここまでしなくても、と思わなくもない。

 いくら死に戻りスキルがあるといっても、死ぬのは痛いし、恐ろしい。

 スキルが発動しない未来を想像すると、臓腑が凍り付く。


 無事死に戻って来たって、恐怖がすぐに消えるわけじゃない。

 今だって、死の恐怖と胸の幻痛でクラクラする。


 けれど、スキル〈リターン〉の活用をやめるつもりはない。


 前回、明日斗は負け犬だった。

 どこにもコネがなく、ギルドにも入れず、成長するチャンスすらほとんど得られなかった。


 どれほど努力を重ねても、ちっとも成長出来なかった。

 明日斗には、ハンターとしての才能がなかったのだ。


 明日斗と同じ境遇のハンターがいた。

 同じタイミングで覚醒したハンターだ。


 彼女には、コネがなかった。ギルドにも入れず、チャンスも得られなかった。

 けれどそのハンターは、明日斗とは違い天才だった。


 わずかな時間で大きく飛躍した。

 そして十年後には、最強のハンターの一人になった。


 その姿を見て、明日斗は絶望した。

 同じスタートラインに立っていても、才能の有無でこれほど将来が変わるものなのか、と……。


 皆は言う。

『底辺にいる奴は怠け者だ』

 でもそれは違う。

 どれほど努力しても、成果が出ない人間もいるのだ。


 実際、血反吐を吐くくらい努力をしても、明日斗は底辺の壁を越えられなかった。


 じゃあ、無才を受け入れそのまま黙ってやり過ごすか?

 ――答えは否だ。


 明日斗は、人は、死ぬためだけに生まれるわけじゃない。

 何かを成すために生まれて来るのだ。


 どれほど努力を重ねても、底辺の壁が越えられないなら、次は命を燃やせばいい。

 たとえ何度死のうとも、強くなれるのなら構わない。


 ――この力で、誰よりも強くなる!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る