愛されたかった天使

フェル

第1話 望まれぬ子

「おなかすいた……」


 かつて衣服の一部だった布きれを引きずりながら、6歳とは思えぬほどに少女は、魔冷箱まれいばこの前まで這いずってきた。


 魔冷箱というのは、魔法で様々な現象を起こす《魔動機器》の1種だ。冷気を発する魔法で箱の内部を低温に保ち、食材を長く保存しておける。

 魔法を刻み込んだり、魔力を蓄えたりできる《魔石》のおかげで、魔法が使えない者でも、簡単なオン・オフだけで魔法の恩恵を受けられる。それが魔動機器だ。


 少女が母親と2人で暮らすこの町では、魔冷箱の有効範囲を室内にまで拡大した《魔冷室》のような大型機器も含めて、多種多様な魔動機器が発達している。しかし、少女の家にあるのは目の前の魔冷箱だけだ。

 日が落ちかけた今の時刻、明かりを照らす《魔灯》の無い室内では、魔冷箱の中に何が入っているのか、大人でもすぐには判別できない。


 それでも、少女は飢えを凌ぐために手を伸ばした。

 最初に手に触れた物、これは今日の晩ご飯でママが食べ残した葉っぱのサラダかな? 噛むとしゃりしゃりと気持ちいい音がする。振りかけられた香辛料もほどよくおいしい。

 こっちのは、たぶんお肉だ。お肉は生で食べちゃいけないんだっけ。


 久しぶりのまともな《食事》に夢中になりすぎていたせいか、少女は、背後から迫ってくる足音に気づくのが遅れてしまった。


「何をしているの、フォスティア?」


 自分の名前を呼ぶその冷たい声は、少女、フォスティアにとっては死神の呼び声に等しかった。振り返っちゃダメだ。でも、振り返らなかったらもっと怖いことになる。


「ご、ごめんなさいママ」

「まったく、意地汚いところまであの男そっくりになってきて」

「もうしないから、ママゆるし痛いっ!」


 迫ってきた《死神》、中年というにはやや早い年齢の女性は、フォスティアの髪を無造作に引っ張った。


 髪を引っ張られるのは痛い。立ち上がれば引っ張られなくなる。そうすれば痛いのはなくなる。

 痛いのはなくなったけど、今度は目の前に身を屈めた死神ママの顔が迫っていた。

 迫った口から、鋭利な言葉が吐き出される。


「あのね、あたしはあの男に無理やりはらまされて、産むしかなかったから、仕方なくあんたを産んだだけなの。お金がウチには無かったからね。なのに何? あんたときたら、髪はアイツと同じ色だわ、目元も似て──」

「痛い! 痛いよママ!」

「あたしが喋ってる時は静かにしてなさいって言ったでしょ!」


 母親のつま先がフォスティアの腹部にめり込む。

 蹴飛ばされたフォスティアの体が、魔冷箱の中身を飛び散らせた。


「う……げ……ママ、ごめんな……さ……」


 それきり、フォスティアは動かなくなった。

 日没間際の窓から入り込む弱い日差しが、母親の手からこぼれ落ちる数本の金色を赤く照らす。


「……あ、あたし、何を……! 分かってるはずなのに……」


 母親はうつろな目でそんなことを呟いた後、フォスティアを抱えて寝室へ戻った。


     ●


 母の機嫌が良い時に、お出かけのついでに買ってもらった、手のひらサイズの《掌型魔灯》。略して掌灯しょうとうと呼ばれるそれは、片手で握れるくらいの筒の先端に、明かりを出す魔法を封じた魔石が取り付けてあるだけの、簡素な魔道具だ。

 寝室で目覚めたフォスティアは、母が眠っているのを確かめた後、この《掌灯》とサラダ1皿だけを持って、家を出た。


「おじいちゃんもおばあちゃんも、あたしのことは嫌いみたいだし、ママもあたしが居ると《あの男》を思い出すんだよね。……ごめんね、ママ」


 町の方へ行くと、大人たちに見つかってこの家へ連れ戻されるかもしれない。前に1度だけ、おじいちゃんに無理やり連れていかれそうになった《壁の外》のことを覚えていて良かった。

 フォスティアはそんなことを考えながら歩きだした。


 町の周囲には、盗賊や魔獣などといった侵入者を防ぐ壁が張り巡らされ、町全体が砦のような構造になっている。

 その壁の一部が崩れているのだが、それが目立ちにくい場所であることと、崩れているといっても幼児1人が這って通れるかどうか、というくらいであることから、修繕されずに放置されていたのだ。


 その穴を、フォスティアはくぐり抜けた。さっき食べきってしまったサラダの皿は、穴の手前に置いてきた。

 もしかしたら、その皿を手懸かりに母が探しに来てくれるかもしれない。そんな最後まで母を信じていたいという気持ちがあったのか、それとも、食べ終えたのがちょうど穴の前だったというだけなのか。


     ●


「おなかすいた……」


 最後のサラダを食べ終えてからどれほど歩いたか。かつて衣服の一部だった布きれを引きずりながら、もはや這いずる力も尽きかけたフォスティアは、目の前の雑草に目を向けた。

 これも葉っぱだ。サラダも葉っぱだ。もしかしたら食べられるかもしれない。香辛料があればおいしく食べられるだろうけど、今は無いから仕方ない。

 まだかろうじて動く手を使って、おいしそうな葉っぱを口へ持っていこうと──


「そのようなものを食しては腹を壊すぞ」


 頭に直接響いてきた声に、フォスティアは思わず手を止めた。首を持ち上げる力が残っていれば、声の主がどこにいるのか、視線を巡らすぐらいはできただろうか。

 フォスティアに理解できたのは、自分の近くに何か巨大な物が着地したらしいことと、意識を手放す直前、自分の体がふわりと浮き上がる感覚に包まれたことだけだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る