9龍/四廃者達

サニ。

九龍編

第1話:ヨロヅノカラクリヤ

 ここは九龍市クーロン・シティ。金さえあれば、欲しいものはなんでも手に入る街。金さえあれば、名誉だろうが恨みだろうが命だろうかなんでも手に入る。何をやろうがそいつの勝手であり、自己責任に終わる。倫理も秩序も何もかもが溝に捨てられた、甘美な欲望の街はいつしかこう呼ばれて広まっていった。


なんでもある街』、と。




【第1話:ヨロヅノカラクリヤ】




 九龍市には4人の権力者がいる。市管理局の局長、大衆食堂の女将、雑貨屋の店主、そして賭場の支配人。この4人はいつからか九龍市のほぼ全てを牛耳るようになり、いつしか絶大な力を持つようになったのである。全てにおいて尋常ではないほどの『何か』を手にした彼らを、人々は恐れの意をも込めて『四皇』と呼ぶようになっていった。

 

 さて、そんな九龍市の郊外にぽつんとある古びた店の話をしよう。ここは四皇のうちの1人、『雑貨屋の店主』が取り仕切る『ヨロヅノカラクリヤ』という店である。この雑貨屋は九龍市が『人権と尊厳以外なんでもある街』というように呼ばれている最も大きな要因であり、全てを『終わらせた』元凶である。ヨロヅノカラクリヤこそ無ければ、九龍市は今よりずっとまともな都市として発展を遂げていたことであろう。しかしそれはたらればの話。現在の九龍市の惨状を見れば、そんなことは夢物語で終わる。

 ヨロヅノカラクリヤは代々『なんでも取りそろえている雑貨屋』であり、取り扱うものも本当に至って健全なものだけであった。しかし何がきっかけになったのかは今でも不明だが、突如としてそれまでなかった『薬物』や『』まで取り入れるようになり、あまつさえそれらを広めてしまったものだから、まるで肥溜めのような治安を作り上げてしまった。その時広めた当の店員が、今のカラクリヤの店主であり、四皇の1人なのである。名を『カラクリ』。

 機は果たして何者なのであるかは分からない。しかし『』、ということだけは確かである。そして性別すらも分からないときた。店主のことを探ろうとすれば、その瞬間にはミンチにされて店先に並べられていることであろう。ミンチとして形が残っている分、まだマシではあるのかもしれないが。

 カラクリヤの開店時間はまちまちだ。それこそ店主である機の気分が乗った時にだけ開店する。それが一日ずっと続くのか、それとも途中でやる気が失せて突然終わるのか。すべて店主の気分次第である。終日やる気すらわかず、本来一応定められている店休日では無いのに、休む日もしばしば。もはや店休日を決めている意味をなさない。そんなものはただの飾りだと言わんばかりに、我が道を行く。代わりに興が乗って開店している日もあるが、大抵店に出しているのは決まって『庶民には手が出せないシロモノ』ばかり。それでも売上を出しているのは、例の『』のおかげであろう。


いらっしゃいませラッシェー。なんでもあるよー、なんでも置いてるよー、人権と尊厳以外はなー。安いよー、お買い得だよー、テメエの命より安いモンなんてねーけどなー」


 あからさまに舐め腐った態度で客を迎え入れれば、もう既に『』取引は始まっているのだ。





 いつものようにカラクリヤは開かれる。金を用意し、品物を陳列し、外の看板を光らせればそれは営業中の合図。今日も今日とてカラクリヤに客は入る。さて今日はどんな客が来るのか。

 ───カラン、と扉が開く音がした。


いらっしゃいませラッシェー


 気だるげな声で店主は出迎える。出迎えられた客はどこか思い詰めたような顔で、カラクリヤに並べられている品物を眺める。それを店主──カラクリはいつもの人を小馬鹿にしたような笑みで話しかけた。


「何さお客さん、探し物?」

「……ええ、探してるんですよ」


 客は話しかけられたあと、少しの間を置いてそう答えた。それ以降口を閉ざし、店主などには目もくれず品物を漁り出す。あれでもない、これでもない。妙な唸り声を出しながら陳列棚をまるでひっくり返すように崩していく。そんな調子の客にカラクリはため息をついて、すい、と指を空で動かす。と、同時に客の目の前にごとん、という音を立てながら『品物』が落ちてきた。客は少し飛びのきながら、それを手に取った。


「……これは」

「テメエの探しモンはこれだろ?さっさと金払って帰れ。失せ物探しで長居すんじゃねーよ」

「────あ、ありがとうございます」

「んな言葉ぽっちで腹が脹れるかっての。ホレ、代金コレな」


 カラクリは頭をボリボリかきながら、伝票を客にぶん投げる。慌てて片手でキャッチすると、客はれその伝票に目を通す。そしてその目を見開いた。それは驚愕か、困惑か。わなわなと震え、口を開いた。


「こ、こんなにするんですか……?」

「あ?適正価格だ。さっさと払え」

「これのどこが適正価格だと言うんですか!」

「テメエそれマジで言ってんのか?」


 喚く客に対し、カラクリは心底理解ができないと言うように更にため息をついた。続けてとても、とても冷え切った目で、客を見つめる。


「───あのな、ウチは適正価格として出してンだワ。高いか安いかを決めんのは客自身だ。結局金を出すのは客なんだからな」


 分かったらさっさと代金を置いていけ。言外にそう含ませると、手にしていた煙管をカンカンと鳴らした。


「テメエの失せ物だが───そいつァもう九龍市じゃお目にかかれねぇ代物だ。仕入れんのにも苦労したんだぜ?それをテメエ『こんなにするんですか』ってなぁ、脳みそ腐ってんのか?」


 バーカ、と店主は最後に付け足す。


 客の失せ物、それは『』である。そもそも九龍市では時計という概念が消えて久しい。時計なぞなくとも、この街はとてもとても薄暗く、昼間であろうとも日が街に当てられることは無い。ならば時計などあったとしても意味が無い。いつだってこの街は『秩序』があった試しがない。昼間というのは一般的には秩序と正義が行き届いた時間帯であろう。そんなものは家畜にでも食わせとけ、というのが九龍市だ。

 故に『時計』という概念が消えた。それに伴い、『腕時計』という存在も消えた。その結論に至ったのがおおよそ何十年という単位レベルの前。今この時、『それら』を目にしたり、ましてや手にするなどというのは、この街で『人権』と『尊厳』を金で買うレベルで難易度が高い事なのである。


「アタシはその失せ物にあるエピソードなんてェモンは知る気もねえ。くっだらねえことに時間なんて取られたくねえからな。だが、『大元の価値』っつぅもんは理解ってンのよ。『だから』、それがウチの適正価格だ」

「……」

「で?払うンか?それとも───」



「────テメエの『体』売っぱらって足しにでもするか?」





 数日後、ヨロヅノカラクリヤは『』、店を開いていた。扉の前に「暫く休みます」などという張り紙を貼り付けていたが、何を思ったか今日は開く気になったらしい。店主のカラクリはいつも通り金を用意し、陳列棚に品物を並べ、看板に灯りをともす。


いらっしゃいませラッシェー


 今日も今日とて扉が開く。どういう訳か店主はかなり機嫌が良いらしい。何かあったのかと、命知らずな何も知らない客は店主に問うた。しかし店主はニコニコと笑顔を崩さずこう答えた。



「───いい『品物しょうひん』が入荷したんでね」



 ヨロヅノカラクリヤ、本日も開店と相成ります。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る