応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 完結おめでとうございます。
    孝太さんと真奈さんの仲良し兄妹の様子がよく伝わってくるラストに、ほのぼのしました。
    この兄妹は益々飛躍していくことでしょうね。

    (一部、孝太が考太になってます。コメント前に訂正ずみでしたら、すみません。)

    作者からの返信

    失礼しました、直しました。
    ご愛読ありがとうございました。
    結婚とかの話の前に、饅頭屋を考えるのが、根っからの職人、孝太らしいところです(笑)

  • 彼が殺された……!(・・;)
    孝太さんへの脅威はなくなりましたが、殺害されたとなると複雑ですね。

    作者からの返信

    惨い殺され方ですが、かなり、恨みを買っていたようです。

  • 『新作ケーキ、横浜』
    素敵ですね。
    想像しただけで美味しそう。

    作者からの返信

    孝太は、「横浜」をケーキに練り込みたかった。
    横浜で生きる気持ちが強いのです。

  • 祥子さんの『孝太以外』に笑ってしまいましたが、これは期待が高まりますね。
    (*´▽`*)

    作者からの返信

    特別の新作ケーキが出るようです ^^

  • 和気あいあいとしていて、スタッフは楽しそうですね。
    (*´▽`*)

    作者からの返信

    仕事が楽しくて仕方が無いようです ^^

  • 第107話定例会議への応援コメント

    経営には色々経費はかかりますからね。
    大変ですよね。

    (*´ー`*)宴会になってしまいましたか。w

    作者からの返信

    透明な経営なので、全員の理解と方向性も話しやすいようです。ますます、結束が強くなります。

  • 改装計画も無事に決着しましたね。
    (*´ー`*)いよいよ始動開始です。

    作者からの返信

    様々に話し合いや、商品も計画するようです ^^

  • 高村次官の失脚。
    無礼にもほどがある。
    スッキリしました。

    作者からの返信

    国民に奉仕するのが、国家公務員の仕事なのですが、高村次官は、認識が欠けていたようです。

  • 第104話深田美紀の悩みへの応援コメント

    美紀さんめちゃめちゃ悩んでいましたが、孝太さんの言葉に即答でしたね。
    (^^)

    作者からの返信

    恋はともかく、近くにはいられるようです ^^

  • 女性陣のパワー炸裂ですね。
    (*´▽`*)

    作者からの返信

    孝太も、とてもかないません (笑)

  • 第102話官房長官の話は続くへの応援コメント

    官房長官がいい人でよかったです。
    (*´ー`*)

    作者からの返信

    孝太もやっと一息です。

  • 高村次官、職人を何だと思ってるのでしょうか。頭にきますね。(ノ-_-)ノ ~┻━┻

    官房長官からの電話。
    これは期待できますね。

    作者からの返信

    日本の官僚は、国、都道府県、市まで含めて、事なかれ主義が蔓延しています。(面倒な仕事は一切したくないような雰囲気)
    ただ、官房長官は孝太には頼もしい援軍です。

  • 高村次官腹が立ちますね。
    日本政府の対応があまりにも酷い。

    作者からの返信

    外務省高村次官の事なかれ主義は、さらに孝太を苦しめます。

  • 孝太さんの沈痛な想いが伝わってきます。
    アランさん頼もしいですね。

    作者からの返信

    孝太には、様々な妨害が降りかかります。
    呆れるほどの言葉も浴びてしまいます。

  • 孝太さん、一人で全部抱え込まないで。
    (>_<)

    作者からの返信

    真面目な孝太は、一人苦しみますが・・・

  • 海外からの営業妨害。
    これは日本側も手が出せないのでしょうか。
    孝太さんも「考慮します」というしかないですね。

    作者からの返信

    孝太は、、一人、悩み苦しみます。

  • 紅葉羊羹のアレンジケーキ、美味しそうですね。
    美紀さんも刺激されたようです。

    作者からの返信

    新作ケーキは、深田美紀の職人魂を刺激したようです ^^

  • 今、洋菓子風の和菓子(洋菓子+和菓子)が流行ってるみたいですね。(^^)
    孝太さんと奈津美さん、気が合いますね。

    作者からの返信

    孝太が見込んだパティシエ、センスも高いようです。
    深田美紀も、目の色が変わります。

  • 奈津美さんが加わることで自信喪失になる美紀さん。

    祥子さんは気遣いのできる優しい人ですね。
    (*´ー`*)

    作者からの返信

    祥子は、全員を力づけ、まとめるタイプ。
    孝太も安心して、任せられます ^^

  • 奈津美さんスクーターで登場。
    イメージが異なり、かっこいいですね。
    孝太さんとは遠縁なんですね。(^^)

    作者からの返信

    柿崎パン店と田中珈琲豆店に新風を起こします ^^

  • 新しいパティシエの登場ですね。
    奈津美さんがどんな女性か楽しみです。
    (^ー^)

    作者からの返信

    孝太が認めるほどの実力者です。
    「手ぶら」では来ません ^^

  • 第88話深田美紀の問題への応援コメント

    美紀さんのメンタルも心配ですが、お客様には内情は関係ないので、やはり商品の味は大事ですよね。

    作者からの返信

    仕事には、厳しさも必要。
    一人前になるには、耐える時も必要です。

  • 第86話葬儀の後でへの応援コメント

    生きている時にはわからなかった父親の偉大さ。その大きな存在。
    悲しみは年月とともに増していきますが、孝太さんにも真奈さんも良き友がいるので心強いですね。

    作者からの返信

    孝太と真奈は、一生追いかける存在であり、心の支えでもあります ^^

  • 神式(教会葬)と仏教(浄土真宗)では葬儀のやり方も異なると思いますが、素晴らしい葬列者と親愛なる息子や娘に見送られ、お父さんもきっと穏やかに天国に召されたことでしょう。(つд`)

    作者からの返信

    多くの人に愛されて来た、横浜の「パンの聖」、は天国に召されました。ますます、孝太の責任は重大です。

  • 第84話父の葬儀に向けてへの応援コメント

    (つд`)真奈さんの気持ち痛いほどわかります。
    (私の父は誤嚥性肺炎になり食事を一切させてもらえず最期は点滴だけで亡くなったので、棺に大好きだった果物やドーナツを入れてあげました。辛かったですね。もう7年も前の話ですが。)

    孝太さんも辛いですね。

    作者からの返信

    孝太は、葬儀の「施主」は初めて。
    泣いているわけにはいかず、あれこれと考えて行動しなければならないので、意識はパンパンに張っているようです。


  • 編集済

    第83話父の死への応援コメント

    (つд`)お父さんが……。
    孝太さん気丈に振る舞ってますね。

    肉親の死を悲しむ時間もなく、通夜葬儀と執り行わなければならない。私も経験はありますが、遺族はゆっくりお別れする時間もありません。
    なので仮通夜、通夜、葬儀と一日仮通夜にしました。ゆっくり寄り添ってあげたかったので。

    作者からの返信

    なかなか、施主と家族は、葬儀が終わるまでは、気が抜けません。

  • 孝太さんの実力は官房長官にも認められましたね。
    さらなる飛躍が楽しみですが、孝太さんには欲はないようです。(^^)

    作者からの返信

    パン屋で精一杯のようです (笑)

  • 第77話女子会(2)への応援コメント

    孝太さんの過去事例(黒歴史 笑)で盛り上がる女子会。
    (*´▽`*)想像つきますね。

    作者からの返信

    孝太には、校内カーストなど、通用しません(笑)

  • 第75話ミシェルの思いへの応援コメント

    ミシェルさんの父親の提案で、ミシェルさんも働くことに。(^^)
    素晴らしいメンバーが続々と揃いましたね。

    作者からの返信

    柿崎パン店と田中珈琲豆店は、ますます盛り上がります ^^

  • テレビ局の取材依頼、芸人やアイドルですか。
    人気店の取材は視聴者には嬉しいですが、質の悪い取材はハッキリ断って正解ですね。

    作者からの返信

    まずは目の前のお客様対応。
    柿崎パン店と田中珈琲豆店の見解も一糸乱れずです。

  • 新メンバーも増え心強いですね。
    孝太さん、腕の見せどころです。
    (*´▽`*)

  • 第68話美和の初日と決意への応援コメント

    美和さんも働くことの楽しさ、本当に美味しいものは何なのか、わかってきたようですね。
    (*´▽`*)

    作者からの返信

    余計なことを考えられないほど、忙しいようです(笑)

  • 祥子さん思いきりましたね。
    早速美和さんとホテルのパティシエが……。

    作者からの返信

    柿崎パン店と田中珈琲豆店は、てんてこ舞い。
    魅力もあるので、スタッフが集まって来ます ^^

  • シンガポール行きが迫る中、祥子さんからのメールは嬉しいですね。

    作者からの返信

    祥子は、大らかで強い女性。
    美和も、救ってしまいました。

  • 孝太さんの焼いたパン、美味しそうですね。
    でも美和さんはやはり苦手なのかな。
    早々に店に入りましたね。

    作者からの返信

    苦手と言うより、忙しくて全く余裕が無いようです(笑)

  • 第59話ヴィヴィアンと美和への応援コメント

    ヴィヴィアンさんしっかりパン屋さんに馴染んでますね。(^^)
    美和さんに会ったら孝太さんはどう思うのか……。

    作者からの返信

    孝太は、案外・・・です。 (笑)

  • 行列のできるパン屋さん、大人気ですね。
    美和さん、上から目線をやめたら孝太さんや真奈さんともう少し近付けるのにね。
    ^_^;

    作者からの返信

    美和はギリギリになって自分の心の奥に気がつきます。

  • 第55話ヴィヴィアンの喜びへの応援コメント

    真剣に仕事をしている姿はかっこいいですよね。
    ヴィヴィアンさんも充実しているようでよかったです。(^^)

    作者からの返信

    ヴィヴィアンは孝太を追いかけて日本に来て、孝太たちと充実した楽しい仕事に取り組んでいます。
    先の事(孝太への思い)はともかく、ヴィヴィアンは日本にしっかり根をおろします。

  • ヴィヴィアンさんにもちらし寿司を気にいってもらえてよかったです。
    (*´▽`*)

    作者からの返信

    孝太を慕って仲間は増えていきます。

  • 第51話孝太と真奈の考えへの応援コメント

    真奈さんしっかりしてますね。
    店の現状をちゃんと説明。

    大人の保さんと祥子さんはどう答えるのか。

    作者からの返信

    保と祥子は、再開希望の声を聞き続けています。
    しっかりと後押しもします。
    保も実は・・・いつか明らかになります。

  • 美和さんの父親は厳しい人ですが、『庶民の分際』とか『チンケなパン屋』とか、あまりにも酷い言いようですね。
    孝太さん決別宣言して大正解です。

    作者からの返信

    美和は孝太欲しさに暴言、ついには左遷されてしまいます。
    ・・・が・・・

  • ヴィヴィアンさんもなかなか積極的ですね。
    パリからわざわざ来たのだから無理もないです。
    孝太さん、仕事に集中できるのかなあ。
    ^_^;

    作者からの返信

    ヴィヴィアンも強い女性です。
    簡単には引き下がらなく、将来もしっかり見ています。

  • 美和さん業務命令なら諦めるしかないですね。
    (>_<)

    作者からの返信

    厳しい通達が待ち受けています。

  • 美和さんの態度に孝太さんも怒りが爆発しましたね。
    我が儘なお嬢様にはっきり言ってくれて、スッキリしました。

    作者からの返信

    美和には、この後、とんでもない悲劇が待っています。

  • 美和さん、怖いですね。
    嫉妬と執着、孝太さん大丈夫でしょうか。

    作者からの返信

    美和は面倒見は良いのですが、一途な性格。
    孝太との衝突が懸念されます。

  • パン焼き上がりましたね。
    祥子さんのいう試食メンバーとは、もしかして?( ´艸`)

    作者からの返信

    祥子らしい地に足のついた発想です。

  • 第37話家に戻る車の中でへの応援コメント

    孝太さんにとって美和さんは過去形なんですね。
    真奈さんも祥子さんが大好きなんですね。
    (つд`)

    作者からの返信

    美和は孝太にとって「禁句」を言ってしまいました。
    祥子は、心が広く、耐え続け待ち続けて来た女性。
    真奈も孝太も、強い信頼を置いています。

  • ヴィヴィアンさんも祥子さんや美和さんにライバル心むき出しですね。
    モテますね。孝太さん。(^^)

  • 第33話孝太と祥子の赤面への応援コメント

    祥子さん積極的ですね。
    孝太さんは困惑しているようですが、ドキドキの展開です。
    (//∇//)

    作者からの返信

    長年の別離から、ようやく顔を合わせた孝太と祥子。
    胸に秘めていた思いが溶けあいます。

  • 第30話祥子の誘いへの応援コメント

    孝太さんにとって、父親は優しいけれど厳しくもあり怖い存在なんですね。
    (^^)

    作者からの返信

    「結果は自分持ち」が重いようです。
    自由放任のほうが怖い時があります。

  • コッペパン、フランスパン。
    イギリスパンもあるんですね。
    フランスパンと似ているのでしょうか?
    全く違うのかな。
    孝太さん向上心強いですね。

    お父さんの病院から……。

    作者からの返信

    孝太は、パン焼きに夢中です。
    イギリスパンは、山型の食パンです。
    ティンという焼き型を使って焼きあげます。

  • 第26話説得を諦めない2人への応援コメント

    自分のやりたいことができないもどかしさ。
    祥子さんの提案を孝太さんはどう受け止めるのか……。

    作者からの返信

    悩みながらも、孝太は一歩踏み出します。

  • コッペパン試食、試作品上手くいったようですね。
    ( ´艸`)

    作者からの返信

    孝太なりのコッペパンが焼けたようです。

  • 先ずはコッペパンですね。
    祥子さんご満悦。( ´艸`)

    作者からの返信

    孝太はパンについても腕は確かです。
    本人は、まだまだ不安のようですが。

  • 孝太さんはパン屋のことで頭はいっぱいですが、女性陣は不満そうですね。
    ( ´艸`)

    作者からの返信

    孝太は職人気質。まずは仕事を優先します。

  • フランス大使館でケーキを。
    素晴らしいですね。

    金髪グラマーは気になりますけど。
    ( ´艸`)ww

    作者からの返信

    ヴィヴィアンは、なかなかの女性。
    孝太をパリから追って来たのですから ^^

  • フランス語も話せるんですね。
    凄い。

    相変わらず、美和さんと祥子さんはバチバチですね。( ´艸`)

  • 美和さんと幼なじみの祥子さん、孝太さんをめぐってすでにバチバチですね。
    (~。~;)

    作者からの返信

    祥子は、孝太を待ち続けていました ^^

  • 第12話ホテル側の対応への応援コメント

    家族の突然の入院はアタフタしますよね。
    準備も手続きも色々ありますし、美和さんが傍にいてくれてよかったです。

    作者からの返信

    美和は懸命に孝太の世話を焼きます。
    とにかく孝太を引き留めたくて仕方がありません。

  • 割烹料理人の作る和風弁当。
    美味しそうですね。(^^)

    パテシィエの美紀さんどうしたのでしょう。
    💦

    作者からの返信

    職人の世界は、難しいようです。
    嫉妬や、苛め、いろいろあります。

  • 第7話眠りの世界の中でへの応援コメント

    孝太さんのご両親のパン屋さんは大人気のお店だったのですね。
    懐かしい想い出と、辛い現実……。
    美和さんが傍にいてくれてよかったです。

    作者からの返信

    孝太はパン屋を継ぎたい気持ち、ケーキイベントの話、父親と妹の病院の問題で、かなり苦しんでいます。

  • 第3話への応援コメント

    柿崎さんの妹さんが……?

    美和さんも強引に乗り込みましたね。

    作者からの返信

    美和はとにかく強引な女性。
    ただ、孝太の本音は別にあります。

  • 第1話支配人室(1)への応援コメント

    新連載ですね。

    いきなりお嬢様からの平手打ち。
    何やら理由がありそうですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    お嬢様は、孝太がはがゆくてなりません。
    ただ、お嬢様にとっての「理由」なのですが。

  • 第11話支配人室への応援コメント

    スカッとするお裁きをお願いします!