応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 『色づく世界の明日から』私も大好きです。
    主題歌もストーリーもすごく良いですよね!未来に帰らなければならず、友達や好きな人と離れる寂しさもありましたが、みんなに出会えて良かったと登場キャラたちの前向きな姿勢に涙腺が緩みました。
    『あの花』も名作ですよね…いつ見ても感動します。

    作者からの返信

    作者の自己紹介まで読んで頂き、誠に恐縮です(^^♪

    『色づく世界の明日から』良いですよね。
    一見地味に見えますが、あえて色彩のない世界観と
    マッチさせたのだと思います。
    余韻と余白を残すエンドにも感銘を受けました。

    あの花は、自分の中でも別格で、何度秩父に聖地巡礼で
    足を運んだか(苦笑)

    おこがましいですが『色づく世界の明日から』や 『あの花』から
    インスパイアされて、場所と時間に引き裂かれる恋人のお話を、
    現在、連載中です。

    「あなたと私の近くて遠い恋の距離感……。」
    https://kakuyomu.jp/works/16817139555666736174

    お目汚しかも知れませんが、お時間があったら、
    ぜひご一読頂けると嬉しいです。

    今後とも何卒よろしくお願い致しますm(__)m

    編集済
  • レビューコメントに尻込みするお気持ち、とてもよくわかります!
    そしてそっと星とハートを残して消えています笑
    同じ気持ちの仲間がいてよかったです^_^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    おすすめレビュー、本当にハードル高いですよね、
    豆腐メンタルなので、こんなレビュー要らないと言われたらとか、
    どうしようとか考えてしまいます(>_<)

    それでも最近は松浦どれみ様を含め、出来る限り他の作者様と
    交流をしようと頑張っております、Twitterもその一環です。
    今後とも何卒宜しくお願い致しますねm(__)m


  • 編集済

    好きな食べ物を家族に付き合って控えるのはとても素敵な気遣いですね。
    仕方ないとは分かっていても自分が食べられないものを食べている人がいたり目に入ったらそれだけでストレスになるでしょうからね(´・ω・`)

    作者からの返信

    赤月 朔夜様
    こんなアンケートにまで目を通して頂いて
    誠に恐縮です。
    その上、応援の★までありがとうございました。

    食べ物は最初、家族と別に好きなものを食べていいと言われたのですが、
    やっぱり悪い気がしたので、同じにしました、
    そのお陰で自分も健康診断の数値が良くなったので、
    結果オーライだと思います(^_^;)

    今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 企画に参加ありがとうございます!

    フルーツバスケット、妹が見てました。半年くらい前ですが。面白かったのは覚えてます!

    Amazonprimevideoは私の家も登録しているので、見てみようと思います。

    カスタードプリン、おいしそうだなあ……!今度食べてみます!

    ハニワも好きなので「恋人ツナギ」聞いてみます。

    改めて企画に参加ありがとうございました!癒される参考にさせていただきます。

    作者からの返信

    ミルルン様
    こちらこそ素晴らしい企画立案頂き、
    ありがとうございました!!

    フルーツバスケットは昔見たときは、
    つまらないと思って一話切りしてましたが、
    今見ると新旧共に良質な作品で、当時の自分を叱りつけたいです。

    ハニワはどれも良いですよね!!
    私もロメオ好きです。

    今回は本当にありがとうございました、
    またご縁がありましたら宜しくお願いしますm(__)m