あまりに最高すぎる
かっけえぇー!
やっと堂々と無双出来る
やっと来たー!!
ついに俺Tueeeeが始まったのか。
長かったなぁ...
これまでも、これからも楽しませてもらいます!
かっけぇーーー!
簡単すべからず。ありがとうございます。ここまで書いてくださって。
カッケェ
暗殺されないように願ってますー
200話立ってようやく無双が本格化してきそうでこれからが楽しみw
次回 ー陰陽次回に激震走るー かなw
錦戸とか近所の神社とか、なんかやってきそうな伏線残ってましたよねノ
あ、でも、『塔のように見える』というのは、術が完成した後の姿の表現で、生えてってる最中のものに使うのは違うのでないかと思いましたノ
塩砂家初代が子孫残す気有ったかすらわからんしなぁ
いよいよ物語が大きく動き出しそうな、そんなめっちゃいいインパクトの回でした
ボーイミーツガール的なヒーローの誕生は、やはり見ていて爽快ですね
一撃必殺
鑑定能力ゲットだぜ
あとはバフと回復がいれば完璧
多くはいらない
ここから始まる物語こそ、待っていた!!!
一撃で充分なのかっこいいね!
かっけぇな〜
連投感謝!!
この場にいた周りの人や陰陽師界の反応が気になるところ
「アレがミーのボスでーす」
という、わからせ
目覚めたから治療もそろそろ終わりだし
勾玉をガメろうにも何も、あんなボスを敵にしたら、、、
編集済
キター♪───O(≧∇≦)O────♪
編集済
俗な部分を持ちつつ幼い子供の境遇に憤り、救うために闘志を燃やす主人公がかっこ良すぎですね
ここ数話を何度も読み返して熱くなりました
最高でした。
変わらず応援しています。
これをめっちゃ待ってた!
やったぜψ(`∇´)ψ
ちょうしのりのこと気になる
土の槍が突き立つと思ったら
天之御柱が建立されたぜw
やらかしたー!(いい意味で
この時を待ってた!
子供の声に答えてこそヒーローってもんですよね
編集済
妖怪の弱点を見抜くサトリちゃんはやはり白沢?ついに表舞台に立った聖君の今後の活躍に期待ですね...くだらない政治に巻き込まれそうな気もしますが。そして第七精錬霊素の会得はいつになるんだろうか。
よしっ@@@
この展開のための連日更新大正解ですわ普段だったらここまで来月だったし
編集済
キタキタやっとここまで!
次回は陰陽師家ごとの掲示板的噂話かな。
雫ちゃんとの交流会が凄い楽しみ。
6弱一撃なので今封印している6弱は一掃してしまいたいね。そうすればエンサ家も少しは楽になるんじゃないかな。
そういえば勾玉になってるドラガルド君は同じレベルの攻撃受けても頭ちぎられてなかったよね。まだ3歳半で霊力3倍になる前だから今と比べると段違いなんだろうけど。
かっこいい〜っ!
コレを読みたくてずっと待ってたよね、やっとだ!
そして始まる主人公の争奪戦
婚約者なしがここで生きてくるわけか
詩織ちゃんのこわいに応えてくれた主人公、爽快ですね!
ホントにかっこよかった!
存分にドヤ顔してくれていい!笑
やったね!!!死傷者無し&詩織ちゃんノーダメージ・玄武結界石温存とパーフェクトな討伐にスッキリしました。気が早いのですがここが5巻のラストページかな?
聖は爺さんだった記憶があるから、調子のりの婆さんに寛容そう(笑)
「女の子のピンチを救って惚れさせろ」という親の教えを実践するとは!
テンジクの活躍も楽しみです。
かっけぇ~。それにサトリからの弱点情報もすごく役立つ。
そしてババァ、お前はダメだ。
おもろすぎるだろ
普通の作品だとやっとプロローグが終わった?という感じ、続きが楽しみ_(┐「ε:)_
編集済
今までの努力が実をむすんだ感じがあってめっちゃ達成感がある私差なにもしてないけど(笑)素晴らしい。
ついに力を発揮する回が!
ずっと楽しみにしてました。
詩織ちゃんに救いが欲しいので次回も楽しみにしてます。
まず作者様がここまでエタらず更新し続けてくれたことに感謝ですね
これからも期待してます
とうとう!!!きたーーー!!!!
待ってました!!!!
連載を追い続けて何年だろう!?
ドヤ顔漫画でみたーーい!
その最強の力で詩織ちゃんを幸せにしてくれ!!!テンジク頼むぞ!!!
1年前にこの作品を見つけてから、いつ聖は本当の力を世に知らしめるのかずっと楽しみにしていました。
これからの展開に期待です
これから無双の始まりだ!!
どやー!!!
やった!感無量。
2022年5月連載開始から、2024年9月……長かったよ。本当に長かったよ。
途中で更新途絶えて、最強にならずにエタったかとも思ったよ。
ここまで追いかけて良かったよ。
後日談だけでも、早く読みたいです。
いやぁよかった。でもこれから一体どうなっちゃうんだ。陰陽師の仕事も激変、名家からの陰謀もありそう。
宝玉霊素は、出現と回復のペースが釣り合うだろう脅威度6以上に使いたいですね。敵の脅威度とこちらの霊素の精錬段階合わせられるだけの戦闘技術や術のレパートリーが今後の課題かな?
サトリの能力も気になりますね。
努力に裏付けられた自信。
思いやりが生み出す勇気。
満を持して、今、威風堂々。
震えるものを感じます。
編集済
コレですよコレ!
この展開がみたかった!!!
文句なしで☆3です♪
編集済
凄く良かったです。
昔、漫画うしおととらやからくりサーカスの藤田先生が、不幸な物語が多いことに憤慨して、だったら自分でハッピーエンドの物語を書くという想いで漫画家を始めたと書かれたのを読んでますますファンになったのを、思い出しました。
こういう話は、大好きですね。
数週間だと気楽には打てませんね。準備に時間もかかるし。
そろそろ第四霊素あたりで式神召喚ガチャぶん回したい。戦闘向けの時間稼ぎ要員(肉壁)も大事だよなって今回思った。主人公からみて雑魚の鬼レベルでも何体いてもいいよね。何体かは特別有用なレア式神引けるかもしれないし。
ようやくですか。長い間読んでいて良かったと思わされました
いつもスゴック面白いです🎵✨
もうすぐ200話ですね💡✨
楽しみにしてますね🎵✨
待ってた
編集済
子供を助ける、やはりそれこそヒーローですわ
とはいえガワはちょっと年長の男の子、はつ恋の君になってしまうかも
これ、術の威力の方が目立っているけれど、弱点看破の方が画期的かもしれない。もっと小さな攻撃でも効いたかもしれないし。看破は主人公の能力か、サトリのものか。どちらにしても凄い。
ついに聖君が表舞台での英雄譚の第一歩を!めっちゃ熱い展開でめっちゃ面白かったです!
まさに雌伏の時は終わりを告げる、ですね。
数話分のカタルシスの解放
ラスト3話の連続更新でそれが一気に行なわれ
読了後のテンション凄いですw
サトリはもしかして
各地の神様から条件付きの能力付与受けて
やれる事増えていくタイプ?
最強では?
蛇という足もあって6弱をワンパン出来る攻撃力もある
これからは再封印でなく討伐として全国から呼ばれまくりそう
もしやしおりちゃんはヒロインか!
聖のカッコよさが伝わる熱い展開でした。
塩砂家の力を使わなくてもすむように一撃で倒すのは予想してましたが、分かってても魅せ方次第ですね。詩織ちゃんとのくだりの後の流れはとても良かったです。(先祖に押し付けるのは酷いし)
それとついに宝玉霊素の精錬期間が開示されましたね。今回のは最大量でしょうし、数週間ということは、多く見積もって3週間か。
今後は妖怪討伐が増えてストックも減っていくだろうし、精製に2、3週間は確かに無駄遣いしづらい。
聖が垂れ流した霊力を勾玉経由で利用していた長士はどう感じてどう思ったのだろうか?
日本最強!やりましたね!
もう少し苦戦するかと思ってたのにあっさり倒してしまったのでびっくりしました。
かっこよかったけど、それより終始ドヤってる聖が面白かったです。
キメ顔がついニヤけてそう。
サトリがいなかったらもう少し苦戦してたかもしれませんね。
テンジクに続き、聖のとこの子はみんな優秀だなあ!
詩織ちゃんの「こわい」には胸が締め付けられました。
彼女に対する聖の大人としての対応が本当にかっこよかった!
ドヤァ
ちょうしのりこは、どうしてんだろ?笑
詠唱の最後は柏手で格好良く締めて欲しかったなぁ。前の回からの流れとして。
なるほど!
サトリは、敵の弱点も悟れるのか!!
むっちゃアツい!
連続更新ありがとうございます。
> 御笑覧
流れ的に御照覧では?
英雄譚の第一歩ですね。めでたい。
怨嗟術が子孫を苦しめることも分かっていて、それでもそれ以外に妖怪に対抗できなかったからやったのでしょう。
聖が精錬の技術を子孫に伝えられなかったら、子供の霊力が少なかったら、と考えると、やはり塩砂家の祖は偉大です。
最後がナレーションではなく主人公のモノローグかよと笑いながら少しツッコんでしまいました。
>峡部 聖が紡ぐ英雄譚の始まりである。
さぁ、忙しくなるぞ。
と、思っていた時期が僕にもありました。
だったりしたらビックリする?
わからん殺しある世界に弱点看板があるのは安心できてすごくない?
熱い展開でテンションがあがりました!
かっこいい!!!
最後めっちゃドヤ顔してそう 笑
これをきっかけに物語が大きく動きそうですね
いいね、いいね、いいね、ただ調子者のイタコさんがきになるね(笑)
かっこいい!!!
編集済
「御照覧あれ!今こそ~の時!」の口上が最高に恰好良い。
武士が「諏訪八幡も照覧あれ」というやつの(この世界の)陰陽師版ですよね!めちゃめちゃ気分があがります!