応援コメント

国王陛下との謁見」への応援コメント

  • >「坊ちゃまにしては、かなり寛大な処置となりましたな」
    馬鹿で幼い子供達に継承争いさせるって国を割った政争待ったなしの悪辣極まる一手のような気が……

  • 国王夫妻は公爵家を本当に敵に回したくないだろうなと強く思った。というのも石鹸産業が王都のみならず地方を巻き込む成長産業で、戦になれば石鹸の需要が上がり戦意に関わってくる。
    王位の簒奪を名目にしようとしても女王支持が明らかにされたわけで。なかなかよくできてる。

  • 王様は謝罪したけど、契約違反した王妃と王子は全く謝罪してない。貸しを作っただけで賠償求めたり寄付を辞めたりはしなかったのでしょうか?

    作者からの返信

    もちろん、ここでは貸しのみです
    後で大きく返してもらうために


  • 編集済

    まさか主人公じゃない、今の主人公が表舞台に立つ流れじゃなかったので、ラスボスのパーティも変わる感じですよね。主人公も薄々はわかってると思うけど、そんな先を考えるのは後回しでしょうね^^

    作者からの返信

    ですねー
    そもそも、物語に登場しないキャラのほうが強い罠


  • 編集済

    やっぱヒロインは一途に限りますね(⌒‐⌒)

    >「王宮に行かれていた間の分の仕事が残っておりますので、こちらを済まされてからでございます」

    何ならフェリシアにも仕事教えて手伝って貰うといいと思うの。
    スペック高そうですしおすし。


    >「それで……小公爵ギルバートよ、この度は不肖の息子二人がお主の大切な婚約者であるフェリシアを侮辱したこと、愚息の父親として謝罪いたす」

    父親に謝らせて肝心な当の本人達から詫びの言葉一つ出てこない・・・・・・甘やかされてるなぁ・・・・とは思いますね。>王子約二名

    作者からの返信

    やっぱり一途な恋愛が捗ります

    シアはもちろん、いずれはギルの右腕として……

    王子は残念なのでタンク役になってもらいます

  • 「お前たちはその程度なのか!こんなことで心折れてしまうのか!諦めるなよ!」と修造なみに王子達を煽ってあげたい。
    きっと聖女様も侯爵も失望しちゃってるだろうし、王女ちゃんもがっかりしてる(何にかは別として)んじゃないかな

    作者からの返信

    残念王子なので、もはや壁役しか出番ないです
    しかもその壁も簡単に破られそうです

    もちろん、みんながっかりしております