第172話 バーンズ家三男、タクマ・バーンズ

 アキラの声は、平常だった。

 だからこそその言葉は、タクマにとって痛烈に響いた。


「……父、ちゃん?」

「今の盤面で、おまえにできることは何もない。寝てろ」


 アキラは繰り返す。

 彼がタクマを見る目に情はなく、期待もなかった。道具を見る目でもなかった。

 ただ、タクマを邪魔だと感じている。そんなまなざしだった。


「嘘、だろ……」


 タクマは、立ち尽くす。

 だが、そもそも立ち続けられる体力もなくて、彼はその場に座り込んだ。


「ヒメノ、診てやってくれ」

「はい、お父様。お任せくださいまし」


 そんなタクマの前に、ヒメノが向かい合って座って、手をかざす。


「――これは、ひどいですね」


 たったそれだけの所作で、彼女は今のタクマの状態を把握したようだった。


「どうなの?」

「母ちゃん……」


 さすがにタクマが心配になったか、ミフユがすぐ傍らに腰を下ろしてくる。

 そして彼女は、そのままタクマの失われた五指を治しにかかった。


「全く、あんたはこんな無茶して……!」

「ごめん……」


 母親を前に、今のタクマでも謝るしかない。本気で悪いとは思っているのだ。


「それで、ヒメノ?」

「はい、お母様。今のタクマ君は、正直、何で正気を保っていられるのか不思議なくらいの状態です。猛烈な毒性を持った多数の薬物が体内に残留しています……」

「そうでしょうね。クレヴォスがジルーに作らせた魅了薬なんでしょ」


 ハァ、と、ミフユが深くため息をつく。


「それね、ガルさんがアキラでも耐えきれないって太鼓判押してたやつよ。それなのに、何であんたはまだ正気でいられてるのよ、タクマ……?」

「そんなの、俺だって……」


 わからない、とは言わなかった。

 今もタクマが自意識をたもっていられる理由について、推論はないでもない。


 だが、もしそれが当たっていたなら、皮肉というほかないだろう。

 要はいつもかぶっている『普通のタクマ』という仮面が、守ってくれたのだ。


 魅了薬と『魔血』をもってしても、タクマの面の皮は剥がしきれなかった。

 そう言いかえることもできる。どちらにせよ、嬉しくなどないが。


「スダレ、シイナの居場所はわかるか?」

「わかる~。でもおマヤちゃんの居場所はわからない~」


 アキラとスダレが話している声が聞こえる。

 スダレでも、マヤの居場所がわからない。魔法的な手段で隠れているのか。


「そうか。わかった。とにかく、まずはシイナの安全確保だ。ケント――」

「待ってくれよ、父ちゃん」


 コトを進めようとしているアキラを、立ち上がったタクマが呼び止める。

 その右手は、ミフユに治してもらった。

 体力も、ヒメノのおかげでひとまずは取り戻すことができた。


「寝てろ。魅了薬の影響はすぐには抜けないはずだ」


 だがアキラは変わらずに冷たい物言いで告げて、ヒメノに目配せする。


「はい。今のタクマ君は、最低でも一日二日は絶対安静が必要な状態ですわ。私が治療を担当したとしても、体から毒を抜くのにもそれなりに時間がかかります」

「そういうこったよ、タクマ。俺に知らせた時点で、おまえの役割は終わりだ」


 アキラの言っていることは、至極真っ当な理屈だった。

 その場にいるケントやタマキも、タクマを気遣って励ましの言葉をかける。


「大丈夫っすよ、タクマさん。俺らに任しといてくださいって!」

「そーだぜ、タクマ。おまえはここで待ってろよな!」


 それは、バーンズ家にとっていつもの光景とも呼べた。

 前線に出ないタクマが、戦いに赴く面々を見送る。異世界ではありふれた景色。

 だが――、


「……俺も行く」


 タクマは、それを拒んだ。

 異世界ではいつものことだった流れに、彼は、面と向かって『否』と告げる。

 周りにいた家族の顔が、一斉にタクマの方へと向けられた。


「俺も行く。行って、今度こそシイナを助ける!」

「ダメだ」


 それに、アキラがさらなる『否』を叩きつけた。


「何でだよ、父ちゃん!?」

「戦えないおまえが加わったところで、邪魔にしかならねぇんだよ、バカが」


 強く舌を打って、アキラは吐き捨てるように言う。

 その物言いは、普段の彼が家族に対して向けるものとはまるで違っていた。


 彼は本気で、今のタクマを邪魔者としか見ていない。

 それがありありと伝わってくるようだ。


「そもそも、おまえが戦えるなら俺達のところに来る必要だってなかっただろ? だが来た。それはおまえ自身が、自分が戦えないってわかってるからだ。違うのか?」

「ぐ……ッ」


 痛いところを突かれ、タクマは一瞬言葉を詰まらせる。

 だが、彼はすぐにアキラを睨み返し、反論する。


「さっきまでは、そうだったよ。だけど、もう、今は違う……!」

「へぇ、違うのか? さっきと今と。何が違うんだ? どう違うってんだ?」


 抉るように次々に言葉を放ってくるアキラへ、タクマは真っ向から言い返す。


「俺はもう、シイナを好きだってことに気づいちまったんだよッ!」


 傷つきたくないという恐怖より、自分が『普通』であることへのこだわりより、もっとずっと深い場所にあった。タクマの唯一無二の想い。彼という心の根っこ。


「それに気づいた以上、俺は、待ってなんかいられない。俺はシイナを助ける。俺が、シイナを助ける。だから……、だから俺は――――ッ!」

「くだらねぇことをベラベラ述べて時間使ってんじゃねぇよ、小僧」


 だが、タクマの決死の訴えを、アキラはいともたやすく切り捨てる。

 これには、タマキやマリクも驚きの顔を見せる。


「お、おとしゃん……!」

「お父さん、そ、それは、あんまりだよ!」

「うるせぇぞ、おまえらも。いいか、今は一刻を争う事態なんだよ。そして、それを教えてきたのは誰だ? そこにいるタクマ自身だろうが。それなのに無駄なことで時間使わせて、間に合わなくなったらどうする。マヤの居場所は不明なんだぞ……?」


 アキラの言い分はまぎれもない正論であり、それに誰も言い返せなかった。

 当の、タクマ本人以外は。


「それでも、俺は行くぞ」

「まだ言ってんのかよ、おまえは! 邪魔なんだよ! 足手まといなの! わかれよタクマ。異世界でもずっと裏方だったおまえに、できることなんてねぇんだよ!」


「それでもだよ! それでも俺は行く、行って、シイナを助ける!」

「助けて、どうするんだよ。おまえはシイナにとっくに見限られたんだろうが!」


 抉る抉る。

 アキラが容赦なく、タクマの傷口を抉ってくる。痛い。辛い。苦しい。でも、


「助けてから、俺がシイナを幸せにするんだよ!」


 具体性、全くなし。完全に勢いだけの決意表明でしかなかった。

 けれどそれを口にした瞬間、タクマの中で何かが変わる。


 それまでおぼろげだったものが、急に輪郭を得ていくような、妙な感覚。

 だが、はっきりと自分のなすべきことを自覚できた。そんな気がした。

 一方でアキラは、タクマを冷たく見据えたまま言葉の刃を振りかざしていく。


「別に、おまえじゃなくてもいいんじゃないか、シイナは」

「ちょっと、アキラ……」


 これには、ミフユも驚いたようだった。

 だがアキラはそれを無視して、タクマに向かって言い募った。


「シイナには、もうユウヤっていうパートナーがいるんだよ。あいつなら過去を反省して、シイナを幸せにしてくれるだろうぜ。おまえなんかよりも、ずっとな」

「何言ってんだよ、父ちゃん。心にもないことを言うなよ」


 タクマは、微塵も怯まなかった。それどころか口角を上げる余裕を見せる。


「あいつにゃ、無理だよ。あいつには、シイナを幸せにすることなんてできない」

「何でそう言い切れる。どこに、そう断言できる根拠がある!」


 声を荒げるアキラを見返し、タクマは親指で自分を示した。


「根拠は、俺だ」

「あ?」

「この宇宙で、シイナを一番幸せにできる人間は俺だ。その俺が言ってるんだから間違いねぇよ、父ちゃん。ユウヤなんぞが、シイナを幸せにできるワケがねぇ」


 朗々たる、その言葉。

 堂々たる、その振る舞い。


 しかし、言っている内容は間違いなく妄言で、下手をすれば失笑を買うだけ。

 にもかかわらず、タクマに恥じ入るところは一つもなかった。


 皆が唖然となる中で、タクマだけが、自らの言葉を信じて疑わない。

 アキラが、そんな彼を探るような目つきで見つめる。


「シイナはおまえを見限ったんだぞ、タクマ。今さら好きだと叫んだところで、あいつがそれを受け入れると思うか。本気でおまえを選ぶと思ってるのか?」

「バカだな、父ちゃんは。その話だったら、もう終わってるぜ」


「何……?」

「俺はシイナを幸せにする。それで話は終わってんだよ。あとは叶えるだけだ」


 その場にいる、皆が感じとっていた。

 もう、タクマは揺るがない。何を言っても、彼は微動だにしないだろう。


「タクマ――」


 それでも、アキラはしつこかった。

 あくまでもタクマの前に立ちふさがって、なおも彼を否定しようとする。


「おまえの言い分は、結局は全部ただのおまえの独りよがりだろうが。シイナのことも考えろ。おまえがやろうとしてることは、あいつにとって迷惑になるだけだ」

「うるせぇよ。いつまでも邪魔するな」


 タクマはやはり揺るがない。

 そして、アキラもまだまだ譲らない。ここで彼は、最後の一撃を撃ち放つ。


「シイナとおまえは姉弟だ。姉弟での恋愛なんて『普通』じゃねぇだろうが!」

「うるせぇって言ってんだよ!」


 怒鳴るアキラに、タクマはクワッと目を見開いた。

 自暴自棄になったのではない。彼は、己を阻む障害に敢然と立ち向かうのだ。


「俺の『普通』を、俺じゃねぇヤツが勝手に決めつけンなァァァァァ――――ッ!」


 怒号ののち、生々しい打撃音が、その場に響いた。

 そこには、拳を振り抜いた形のタクマと、軽く吹き飛ぶアキラの小さな体。


 何が起きたのか、誰も、すぐには理解できなかった。

 ただ、倒れたアキラに向かって、喰らわんばかりの声で吼え猛るタクマを見る。


「あいつの気持ちなんて、今はわかるワケねぇよ! 迷惑だってのも知ってるに決まってンだろ! だけどそんなの、シイナを取り戻してから、かけた迷惑の三兆倍幸せにするからいいんだよ! それで、バランスはとれんだよッ!」


 何て暴論。

 あまりにも暴論。


 そして極論。

 とんでもない極論。


 だけども、それを断言してしまうタクマに、アキラは唐突に笑い声を響かせる。

 一緒になって、ミフユまでもが笑い始めた。


「フハハハッ、アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ!」

「ちょっと、嘘でしょ、もう! フフフ、アハハハハハハハハハハハハハ!」


 さすがにこれは、タクマにとっても予想外の反応で、ポカンとなってしまう。


「そうかそうか、三兆倍か、そうか! そうかぁ! うわ、面白ェ~!」

「ねぇねぇ、アキラ、どうするのよ。あんたの三倍なんだって、この子ってば!」

「な、何だよ、父ちゃん……、母ちゃんまで」


 立ち尽くし、まばたきを繰り返すタクマに、起き上がったアキラが言う。

 彼がタクマを見るまなざしは、いつもの、父親の目だった。


「今おまえが言った言葉な、俺がミフユを嫁にもらうときに、リリス義母さんに言ったのとほとんど同じだったんだよ。もう、本当に、そっくりそのままな」

「そうそう。こいつ、わたしのママに向かって言ったらしいのよ。今みたいなこと」


「え……?」

「ま、俺のときは一兆倍だったがな」


 そこまで言って、アキラはさらに「クックック!」と笑い出す。


「タクマ。やっぱりお前もバーンズ家だよ。血を分けた俺の息子だ。今ほど、おまえとの間に血の繋がりをありありと感じたことはないぜ。あ~、笑うわ」

「父ちゃん……」

「それとおまえ、今、自分が何したか理解してないだろ?」


 急にそんなことを言われて、タクマは咄嗟にはわからずに、眉根を寄せる。

 するとアキラは、自分の口元を見せてくる。唇の端に、血の跡がある。


「あ……」


 それを見て、タクマはやっとわかった。拳にもしっかり感触が残っている。

 自分は、父を殴ったのだ。あの、アキラ・バーンズを。


「俺が、父ちゃんを……」


 にわかには信じがたかった。

 けれども、拳に残る感触が教えてくれる。自分は確かに、アキラを殴った。


 いつもならば、震えが来る。嫌悪感から吐き気も込み上げてくるはずだ。

 だけど、そんなモノは一つもなかった。気持ちだって、少しも萎えていない。


「おまえに、前に言ったよな」


 アキラが、呆けているタクマの胸をポンと叩いてくる。


「人間なんて、必要なときだけ戦えりゃ、それでいい。ってよ」

「……うん」


「おまえにとってのそれは、いつだ?」

「今だよ、父ちゃん」


「なら、おまえは戦えるのか?」

「戦えるに決まってる!」

「じゃあ行けよ。そして、おまえの『普通』を取り返してこい。待ってるぜ」


 アキラの言葉に、タクマはうなずく。強くうなずく。


「スダレ姉、シイナの居場所を教えてくれ。行ってくるからさ」

「うん~、わかったよぉ~。ちゃんと、おシイちゃんを捕まえてくるんだよぉ~?」

「やってみるわ」


 タクマが、スダレと話し始める。

 それをアキラが眺めていると、ケントが話しかけてきた。


「団長、タクマさん、もしかして……?」

「クックック、子供の成長ってヤツァ、いつだって嬉しいモンだよな、ケント」


 皆まで言わず、アキラはケントの肩を叩いた。


「タクマ、何かあったら俺達を呼べよ。すぐに駆けつけるからな」

「大丈夫だよ、父ちゃん。――こいつは『俺達の物語』だ」


 太い声で言い切って、タクマが部屋を飛び出していく。

 その背中を見届け、アキラは感慨深そうにその目を細めた。


「シイナの方も、そろそろかしらね」


 その隣で、ミフユが小さく呟いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る