第三章:僕たちは『らしく』あるために、挑み戦うのだから

1:不発弾は引出しに潜む

 涼やかな透明感に溢れる陽が、大窓から差し込んでいる。

 ガラス越しの大通りは、常の雑踏が気配もない。通る自動車もまばらで、まれに巡回バスやタクシーが往くばかり。


 小倶田外区屈指のビジネス街『御門町』は、今朝は日曜なのだ。

 目を血走らせて足を早める『戦士たち』だが、今ばかりは息を抜く、そんな時間。

 ビルの片隅に軒を構える喫茶店も、貸し切りにできるほどの静寂である。


 喫茶『マスクド』は、田正・秋が愛する店だ。

 特に、日曜八時前の今時分が。


 自分一人だけの贅沢な空間に、コーヒーの苦甘い湯気をくゆらせて、朝刊をめくる音を響かせる。


「ふふ、さっちゃんも桃奈ちゃんも、頑張っているねえ」


 経済欄に踊るのは『怪盗スプリングテイル、新相棒と共に大躍進』の見出しだ。

 昨年度MVPの復活による経済効果、シーズン開始の出遅れを取り戻せるか否か、専門家による論評に、協会関係者とファンらへのインタビュー。


 全体としては、厳しい評価だ。

 やはり負傷への懸念が大きく、また復活後に掛かった仕事の規模が小さいものばかりであること。

 あとは専門家と協会関係者は、感情的に否定の言葉を並べている。


 逆に、ファンの言葉は『意味が不明瞭』なまでに絶賛と興奮の坩堝である。


「去年を思い出すじゃないか。デビュー直後と相も変わらずだ」


 秋は、口元のしわをなお深く、一人ごちる。

 好きに振舞える、些細な独壇場であるけれども、


「ご機嫌ですね、田正会長」


 無粋にも上がりこんでくる輩に、笑みを向ける分別はある。


「これは、烏丸刑事じゃないか。久しぶりだね」

「ご無沙汰しています」


 造りの良いスーツを着込んだ微笑む青年は、湯気立つカップを手に席へ腰をおろした。


      ※


 烏丸・満からすま・みつる

 若干二十五歳にして、対怪盗部署である警備部特殊警備課の班長を任される俊英である。


「前会長の葬儀以来だから……五年ぶりか。あの時はまだ、大学生だったかな」

「あの時はお世話になりました。葬儀の規模が規模だったので……」

「派手好きだったからねえ、前会長は」

「仰る通りで、まったく……ああ、派手好きといえば」

「ふふ……それが本題かい? もう少し、思い出話に花を咲かせたかったけれど?」


 申し訳ない、と苦笑が返る。

 整った髪をかきあげる仕草だけで呼吸を整えたと思えば、身を乗り出してくる。


「スプリングテイルの復帰、協会の意向なのですか」

「何が聞きたいのか、図りかねるのだけども?」

「負傷からの引退宣言を経て、突然の復帰。しかも素人同然の相棒を連れて、です」

「無謀を成すに私たちが共謀している、と?」

「意図があるなら慮る、ということです。通常の怪盗と同じ扱いで構わないのか否か」


 なるほど。

 この刑事さんは、客観的に対立構図にある怪盗に対し『意思共有』を目論んで訪れたのだ。

 人気のない日曜のビジネス街に店を開ける喫茶店を狙い、自分がその店を愛用していることを知って。


 ……ご苦労様、だね。

 おそらくは、彼もカレンダーに従い休日であろう。そこを返上し『目的』のために手を打ってきている。

 若輩ながら責任を任されるだけの精力さを持っているのだ。


「ご足労かけてすまないが、協会はこれっぽっちも関与していないよ」

「これっぽっちも?」

「そうだね。逆に『関与しなかった』から復帰したんじゃあないかな」

「……あの、謎の『新人』ですか」

「協会は何もしていないし、しないつもりだ。だから、あの子は少年を『頼った』のかもしれないね」


 いくばくかの沈黙を経て、烏谷は背もたれに体を戻せば、


「わかりました。憚りがないのであれば、それに越したことはない」

「是非とも。話題の怪盗が警察と生ぬるい追いかけっこなんかしていたら、お客さんは興醒めもいいところだろうからね」

「もちろん。彼の『保釈金』はなかなかの金額になっていますからね」


 手心を加える理由はなくなった、と笑ってコーヒーに一口。

 と、穏やかな日曜のビジネス街に、騒々しい足音が響きわたった。


「おや、慌ただしい。怪盗でも出ましたかね」

「いいや。怪盗が走っているのさ」

「なるほど、会長を探している職員さんですか」


 大窓の外、閑静な通りを右に左に駆け回るスーツ姿が。

 誰も中年を越えた年齢に似合わない、軽やかな足取りだ。


「現役を引退したあとも、ああやって駆けずりまわされる。怪盗ってのは大変ですねえ」

「もう少し齢を重ねれば、盆暮れなく会議会議、だしねえ」

「では、彼らも会議のためにあなたを探しているんです?」


 言うまでもないので、笑うだけで席を立つ。

 これで不意の邂逅は終わりなのだと、背中を見せれば、


「ああ、最後に一つ」


 警察は、警察らしく、おまけを求めてきた。

 些細なものをねだるような、気軽な声で。


「彼の『退会届』は、どう処理されたんです?」

「ふふ、気になるかい?」

「まあ。いわゆる爆弾でしょう?」

「怖いこと言うねえ。なら、私の引き出しには『不発弾』が眠っているわけだ」


 青年の笑顔が驚きに丸くなり、それから「なるほど」と笑顔が戻された。

 秋は笑みのまま新聞をたたんで小脇に抱えれば、静かな朝に別れを告げ、休日の会議へ赴くのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る