第6話

自分の部屋には霊がいる。夜、寝てると、机の上の本やノートがパラパラと、めくられていく。それから、自分の寝てるふとんの上に、移動して来るのを感じる。ある晩、バネッサちゃんに、いっしょにふとんを並べて寝てもらったら、やはり同じ現象になった。本やノートめくるのも、美術や古文が多いから、芸術家かなあって言ったら、バネッサちゃんも、女流作家か女流画家のような気する!って言った。自分なんて、なんとなくわかるまでに何ヵ月か要したのに、1晩でわかるとはバネッサちゃんさすが!自分としては「芸術に高い意識を持て」と説いてるようになんとなく、でもとても強く感じる。そう言ったら、バネッサちゃんも「うん。わかる。それな」って。

中3の修学旅行で、岐阜と長野方面に行った。別々のクラスだったから、バネッサちゃんとは、なかなか会えなかったし、別行動だったけど、善光寺に着いた時、自分1人でブラブラ緑の木々の下の参道を歩いてたら、やはり1人で歩いてたバネッサちゃんと、ばったり遭遇して、それから2人で手をつないで仲良く歩いた。お土産屋さんで、「牛に引かれて善光寺詣り」と書かれた湯呑みと、信州蕎麦と、おまんじゅうをお土産に、いっしょに買った。バネッサちゃんと、いつまでも仲良く、いっしょにいられますようにとお願いした。

姉弟とわかっても、バネッサちゃんのこと、めっちゃ好きだーっ!小学生の時の、占いのことは、まだ誰にも言っていない...

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

バネッサちゃん ヤッキムン @yakkimn

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ