ひよりんの初配信を見る【大人こども/バーチャリアル】

「やべえ…………緊張してきた…………」


 パソコンの前に座って、俺は時計をちらちらと確認していた。


 時刻は21:58。『ひよりんのほろ酔いチャンネル』初配信の時刻まであと2分と迫っている。


 配信でよくザニマスやひよりんの話題を出していた事もあって、どうせなら皆で一緒に見ようと思い枠を取ることにした。勿論ひよりんとバーチャリアルに許可は取っている。


コメント:『これはなんの集まりなの?』

コメント:『ひよりんって誰よ!』

コメント:『こどもちゃん、お姉ちゃんにちゃんと説明して?』


 普段と違う形式の配信にコメント欄はざわついていた。

 肌感覚だがバーチャリアル所属『大人こども』の視聴者と、アイドル声優『八住やすみひより』のファンは被っていない気がしている。ひよりんの名前に聞き覚えが無い人も沢山いるだろうことは予想出来た。


「ほら、配信でよくひよりんの話題出してるじゃん。今日ひよりんの初配信があるんだよ。それがあと1分で始まるから皆で観ようかなって」


コメント:『ドレキュアに出てるよね』


「お、ドレキュア観てる? 俺もひよりんが出てるから今作からドレキュア観てるよ。つかさちゃんかっこいいよな」


 ひよりんは日曜朝の長寿アニメ『ドレキュア』において「風祭つかさ」というメインキャラクターを演じている。ザニマスの「星野ことり」と違いつかさちゃんは皆を引っ張るお姉さんキャラだが、良い感じに演技がハマっているように思えた。


コメント:『エッテ様とゼリアのオフコラボに来た人?』


「その人その人。あれマジでびっくりしたよなー。隣に住んでるとかどんな偶然だよって」


 ひよりんが部屋に入ってきた時は本当にびっくりした。


 ひとつ嘘があるとすれば、実は俺も隣に住んでいるんだが…………それだけは絶対に言い出せない。


コメント:『それはお姉ちゃんとどっちが大事なの!?』


「いやバリバリひよりんだわ。俺めっちゃファンだし。でもお姉ちゃんズも大切に想ってるよ」


コメント:『こどもちゃん…………!』

コメント:『ええ子や…………』

コメント:『私たちの教育は間違ってなかった』


 このノリツッコミのようなやり取りは俺の配信で半ばお約束になっていた。

 こんなんでいいのか…………と思わなくもないが、きっとこんなんでいいんだろう。


 コメント欄に目を通しながら待っていると、無機質な待機中画面が切り替わり画面一杯にひよりんが現れた。ひよりんの背後には仕事で携わった作品のグッズが綺麗に整頓された棚が映っており、リビングでも寝室でもないあの部屋で撮っているんだという事が分かった。


「始まった! 皆集中ね」


コメント:『仕方ないわねえ』

コメント:『はーい』

コメント:『真剣なこどもちゃん可愛い』





「えっと…………映ってるかな?」


 とりあえず、カメラに向けて手を振ってみる。


 配信する為のソフトや機材については配信開始する前に静ちゃんに教えて貰ったけれど、やっぱり一度に全てを理解するのは難しくて、凄いスピードで流れているコメントが私のドキドキを加速させていった。何だか仕事の生放送よりも緊張している自分がいた。


コメント:『きたああああああああああああああ』

コメント:『ひよりーん!!!!!!!』

コメント:『映ってるよ!!!』


「あ、反応ありがとー。『映ってます』『映ってるよ』…………大丈夫そうかな?」


 ザニマスの生放送の時みたいに、コメントが凄い勢いで流れていく。視聴者数に目を向けるとなんと5000人。


 ツブヤッキーでもあんまりミーチューブチャンネルの告知をしていなかったし、声優のチャンネルはあんまり伸びないと聞いていたから「100人来てくれればありがたいな」と思っていたんだけど…………予想を遥かに超える数に驚きが隠せない。


「えっと…………それじゃあ自己紹介。声優をやってます、八住ひよりです。この度ミーチューブチャンネルを開設することになりました。お仕事の話とかゲーム実況とかやっていけたらなと思っています。よろしくお願いします」


コメント:『待ってました!』

コメント:『ザニマスの話聞きたいな』

コメント:『ほろ酔いチャンネルとは』


「あ、ほろ酔いチャンネルの由来? えっとね…………多分私あんまり言ったこと無いと思うんだけど、実は結構お酒が好きで。配信中は基本的にお酒を頂きながらになると思います。なので、皆さんもお手元にお酒を用意しながら観て頂けたら嬉しいかな。お酒の話も結構すると思うので!」


コメント:『丁度飲んでる!』

コメント:『ウイスキー用意します』

コメント:『ひよりん飲んべえなんだ』


 これが仕事なのかプライベートなのか自分の中でもはっきりしなくて『八住ひより』と『支倉ひより』の中間みたいな心持ちで何とかコメントを返していく。


 特に台本とか用意せずに始めてみたけれど…………ひとりでコメントに反応するのってこんなに難しいんだ。仕事の生放送やライブで隣に居てくれる他の声優さんの頼もしさをひしひしと感じた。


 そんな訳で少しだけ心細さを感じていると────見覚えのある名前がコメント欄に表示された。


アンリエッタ:『チャンネル開設おめでとう! マンションのお隣から応援してます!』

大人こども:『ファンです! ミラーの許可ありがとうございます! 楽しみにしてます!』


コメント:『エッテ様とこども!?』

コメント:『凄いメンツきたwwwwww』

コメント:『こどもの配信結構観てるけどあいつひよりんガチオタやで。今もミラー配信してる』

コメント:『エッテ様とひよりん同じとこ住んでるんだっけ』


 さっきまでも凄い勢いだったけど、コメント欄が急激に加速する。もう何が何やら分からない状態だった。ひとりで対応できる速度を完全に超えている気がする。


 ────それなのに、いつの間にかさっきまでの不安や心細さが無くなっている事に気が付いた。


 …………ありがとう、蒼馬くん。静ちゃん。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る