ハ~イ、森緒おじちゃんが良い子の質問に答えるよ~!

森緒 源

第1話 ハ~イ、森緒おじちゃんが良い子の質問に答えるよ~!

 え~とね、おじちゃんがまだ小さい子供だった頃にね、ラジオで「良い子電話相談室」っていう番組があってね、番組に寄せられた良い子たちのいろんな質問に、「無頓着 説教」って名前の先生が真面目に答えてくれてたのよ。

 それを聞いてたこの僕も、今ではすっかりいい年齢のおじちゃんになっちゃったんで、今度は僕が現在の良い子たちのいろんな疑問や質問にきちんと答えてみようと思った訳ですよ。ま、これも大人としての大事な役割だろうなってことでね。


 …ということで、さっそく最初の良い子からの質問を聞いてみましょう。


 え~と、まずは大阪府の関 東 (せき あずま) くんからの質問だね。

「テレビなんかで恋愛ドラマとか見ると、愛と恋ってだいたい同じように思うんですけど、恋人と愛人はどう違うんですか?」

 …な~るほど、子供らしい素直な質問だねぇ。でもこれは簡単な話なんですよ。…恋人ってのはお互いがお互いを好きな関係なのね。愛人ってのは片方は相手を好きなんだけど、もう片方は相手にお金を貰う人なのよ。つまり「愛人」とは職業名でした~!


 次は北海道の南 国男くんの質問。

「"犬も歩けば棒に当たる"ってのはどういうことですか?」

 …ちゃんと前見て歩けってことですね。


 え~とそれから、次は神奈川県の横浜 流木くんの質問です。

「ボクはウルトラマンとかゴジラとか、怪獣映画が大好きなんですけど、モスラのいるインファント島って、どこにあるんですか?」

 ハイ、おじちゃんも怪獣映画大好きです、これは以前に僕の甥っ子にも聞かれたんで、ちゃんと答えます。

 東京世田谷区の東宝撮影所屋外プールにあるんだよ~、覚えといてね~!


 さぁ次は鹿児島県の寒井 冷子ちゃんの質問ですね。

「どうしてウニはあんなにトゲトゲした形なんですか?」

 …あぁ、それはね、おじちゃんが実際に実験してみて分かったんだけど、山から栗を採って来て、海に投げ込んどくとひと月でウニになるんです。

 おじちゃんがひと月経って海に行って見たらみんなウニになってましたから。…おまけに数も増えてました。

 みんなもやってみてね!


 さて次は今回最後の質問者です。

 埼玉県の千葉 健くんからの質問。

「ボクの小学校ではイジメが起きているんだけど、どうしてイジメは無くならないんですか?」

 あっ、それはね、先生がそれに関わるのがメンドくさいからですね。別にイジメを無くすために頑張ったところで手当ても残業代も出ないからね。

 だから子供どうしでイジメやるなら、いっそみんなで先生をイジメれば良いんだよ。そしたら先生も真剣に考えるでしょ!

 という訳でみんなで賢い子になりましょう!


 はい、時間になりました。

 今回はここまでです。


 次回はまた気が向いたらやるからね~!

 お楽しみに~!













  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る