応援コメント

ルール設定の倫理」への応援コメント

  • ルール大事ですよね。特にアマチュアの大会は切れ負けが多いので持将棋にするのかチェスクロックの叩き合いになるのかで熱かったりしますよね。

    昔、ローカル大会の予選で勝負がついた後、ふと隣の席の進行が目に入ったのですが、相入玉模様でコマ数が足りない側が両者三段目に入ったら即判定だと思い込んでいたのか、相手陣四段目ラインでまさに土俵際の戦い(かつクロックの叩き合い)を繰り広げていたのを目撃していろいろな意味で手に汗握った事があります。シューティングゲームで後ろから攻撃されてる感満載の中、すさまじい突っ張り合いでした。

    作者からの返信

    正直持将棋関連のルールはきっちりわかって参加している人は少ないですよね。運営しているときも持将棋模様だとルールの再確認をします。