ヴィーガンQ&A

@owata_1942

第1話

Q:ヴィーガンの人はふぇらちおできるのですか?

パートナーの精液を飲んだらどうなってしまうのでしょう?


A:少なくとも、動物の権利意識に基づいたヴィーガンの場合は、全く倫理的問題はないと言えるでしょう。

ではなぜ動物に権利を認めるのか。

それは動物も苦痛を感じる一つの主体であるからであり、苦痛は最小にされるべきであるという、功利主義的問題意識から来ているのだと。

この理屈から、動物の命を直接奪うことがない乳牛畜産も、乳牛の苦痛を発生させる限り否定されるべきであると。

一方、すでに死んでいる人間の体を食肉に供するのは、おぞましいようには感じられても、全く問題ない行為であると。

また、畜産業に従事する人間や、肉をたくさん食べる人間は、非常に大きい苦痛を作っているため、積極的に殺すべきであると。

これらの前提から、ヴィーガンがどのようにして賛同者を増やしているのか、その手口を推理することができるのです。

あなたは異性に誘われ、あるレストランで食事をともにします。

そこで食べた料理の味がよく、あなたはそこの常連客になります。

それを見計らって、彼女は真実を口にするのです。

もうおわかりですね。

そのレストランで使用されている肉は、動物たちに苦痛をもたらした人間の死体です。

戸惑うあなたに彼女は二択を迫ります。ヴィーガンになるか、今ここで肉になるか。

前者を選択したあなたには、いずれ「肉」の調達か、賛同者の勧誘の任務が与えられるでしょう。

このような経験をする前に、あなたもヴィーガンを名乗ったほうがいいかもしれませんね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ヴィーガンQ&A @owata_1942

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る