心に残る記事

マー坊

第1話心に残る記事(1)

2010年01月05日

言葉で「大切にしましょう」と言うのは簡単です。

行動で「大切にしましょう」と実践することが大切ですね。

 

 

2010年01月06日

必要なものを必要な量だけ作り

資源を一部の企業が独占しないように。

技術を共有しすべての人が助け合って生きていく。

それが

大規模リサイクルセンターの基本です。

 

 

2010年01月12日

人の振り見て我が振り直せって言うじゃないですか。

本当に世の中を良くしたいのなら・・・

どうすれば良くなるのかを提案すること

自分がお手本を示すこと。

それは

子供を育てる親の行動に似ていると思うんです。

 

言って聞かせるのではなく

お手本を示して理解させる。

 

 

2010年01月13日

感謝の心は常に持ち続けたほうが良いよね。

すべては自分の成長のためにあるんだから。

 

 

2010年01月22日

よくあることなんだけどね。

「社会が良くない」と社会批判はしないほうがいいと思う。

自分も社会の一員だから。

 

批判する知恵があるのなら

良くなるための知恵を出したほうがいいよね。

本当は良くなればいいと思っているんだから。

 

「自分はこうなりたい」

と言ってるのに

「自分には出来っこない」

と出来ない理由ばかり。

 

「自分をごまかさないで生きる」

これが「きれいに生きる」ことじゃないかな~?

 

 

2010年01月23日

楽しい人生が飽きない人生だと思っていたけど

飽きない人生が楽しい人生だと思えるようになった。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る