第8話◆自家製ホットケーキミックス


ダイソーでホットケーキミックスやマフィンミックス等の袋裏を見たのだが、原材料名が「小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー」で、120g程度だった。

業務スーパーで小麦粉は1kg98円で、100均は9倍ほど高い。

私は自家製ホットケーキミックス(以下、HM)を作り置きしているので、今日は保存の仕方とビタントニオ焼きのご紹介。


◇自家製ホットケーキミックス

スケールの上に、空き缶を置き、ビニール袋を差し込む。

小麦粉200g、砂糖30g(大さじ2)、ベーキングパウダー5g(小さじ1)

ビニール袋の口を閉じて振って混ぜ、空き缶に戻して蓋をして保存。

https://36774.mitemin.net/i645488/

*photo011

◇ビタントニオでパンケーキ

Vitantonio(ビタントニオ)のパンケーキプレートを予熱する。

自家製HM100g、卵小1、牛乳は80~100cc(卵の大きさにより加減)、バニラエッセンス数滴を混ぜる。

緑ランプが点いたらプレートに油を塗り、HMを流し入れ、蓋をする。

薄いのですぐ焼ける。特にハートと星がカリカリで美味しく、何もつけずそのまま食べられる。

焼いては食べ、焼いては食べ…ひとり焼肉みたいな感覚です☆

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る