第5話 恋慕

 本格的な夏がやってきた、ある日のことだった。知り合いの家に届け物をした帰り、神社の前で配達の休憩をしていた元治と会った。


『晴樹君のこと聞きました』


『ああ』


 晴樹は元治の実家へ疎開が決まったらしい。工場の帰りを待ち伏せをしていた晴樹本人から話を聞いた。


『いつ、いっちゃうんですか?』


『今度の日曜日、里帰りがてら送っていく』


『そうですか』


 元治が、自分の飲んでいた水筒を、こちらへよこした。


『飲んで?暑かったろ?』


『ありがとう』


 水筒のコップにお茶を注ぐと、そっと口をつけた。ふと、さっき元治が口をつけたのはどこだったのだろう、とドキッとした。


『まだ、実家で良かったなって思ってるんだ、兄さんのところは、子供も女ばっかりだし、跡取り欲しがってたからね』


 神社の階に腰掛けて、隣でゴロンと仰向けになった元治を見下ろす。風邪で木々が揺れると、木漏れ日がチラチラと元治の頬の上で動く。その表情は静かだった。


『寂しいですね』


『…ああ』


 元治の目尻が、どこか滲んでる気がして、思わず、そっと指でそこに触れた。驚いてこちらを見た元治が、その指を掴んだ。視線が絡んで外せなくなった。


 そこから、伝わってしまったのではないかと思った。茜の心臓は強く脈打って、そのまま破れてしまうのではないかと思うほど、強い鼓動が身体中を駆け巡っていた。


『私…元治さんなら、良かったのに』


 浅くしか吸えなくなった息を、何とか吸いながら、茜は言った。


 元治が身体を起こす。そんなに体が大きい訳では無い。剽悍な印象の体つきだ。だが、女の茜からしたら、元治の肩幅は大きく、腕は太く、指先を握られている手は大きくて。


『あなたに嫁ぎたかった』


 切なくて苦しかった。気が付かないふりをしていた恋心に、その時はっきりと気がついてしまった。


 茜の視線を受け止め、その熱に気がついた元治は、ハッとしてその手を離した。


『茜ちゃん、ダメだよ?そんなこと、もう二度と言ってはいけない』


『どうして?』


『もう、結納の日取りも決まったんだろ?』


 元治の言葉が現実へと茜を連れ戻し、胸をえぐる。


『…元治さんがいい』


 ポロポロと流れ出た涙が熱い。


『君はもっと若くて、君を大事にしてくれる人の所へ嫁ぐんだよ』


 元治は立ち上がった。


『もう、俺の所へ来ちゃいけない』


 元治は茜を残して、神社から立ち去って行った。その後ろ姿に追い縋ることも出来なかった。


 親の決めた相手と結婚しなくてはいけないのなら、人はどうして、恋しく想う相手ができるのだろう。


 熱い涙が、頬を伝って次から次へとこぼれ落ちていく。生まれて初めて恋心を抱いた相手は、子持ちのやもめ男。だけど、そんなことは気にならなかった。


 あの人の心をこちらへ向けたい、自分を受け入れて欲しい、そう乞う事が、恋なのだと、茜は知った。



 日曜日。悩んだ末に、晴樹にと用意した菓子をもって、元治の家を訪ねた。が、もう駅へと出発した後なのか、家には鍵がかかっていた。


 茜は駅へと走った。駅へ向かう途中の広場で、元治が晴樹に団子を買ってやっていた。すぐそばの角の裏に回って2人の様子を伺う。


『茜ちゃん、来るって言ってたのに』


『用事が出来たんじゃないかな?』


『会いたかったな』


『お前は茜ちゃんが好きだな』


『だってさ、お母さんに似てるよね?』


『ん?ああ、そうだな、わらったら目尻が下がるとことか、料理の手際がいい所とか』


『違うよ、笑い声が似てるんだよ』


『…そうだな、父さんもそれは思った』


『茜ちゃん、僕のお母さんになってくれたらいいのに』


『茜ちゃんはもう許嫁がいるんだよ、無理だな』


『なんだ、僕たち3人なら仲良くやって行けるって思ったのに』


 そこで、元治は相槌を打たなかった。

 茜はその場をそっと離れて、駅の改札の前で待ち伏せた。


『あ、茜ちゃん!』


 駆け寄ってきた晴樹の頭を撫でて、茜は微笑んだ。


『これ、向こうで食べて?』


『ありがとう!』


『元気でね。向こうでも頑張ってね』


『うん!室井の家に行っても僕、頑張るよ』


 晴樹が内緒話するように、口元をおおったので、茜は身をかがめてそっと耳を近づけた。


『お父さん、最近元気ないの、茜ちゃんが来なくなったからだと、思う』


『ええ?』


『だからさ、時々様子見てあげてくれない?』


『…うん、わかった』


 茜が頷くと、晴樹は屈託なく笑った。


 元治とは、一度目が合った。瞳が潤んで揺れたような気がした。たったそれだけで胸がぎゅっとして痛くて熱くて。


『じゃあ、もう行くから』


『はい』


『茜ちゃん!さよなら!』


『晴樹君、さよなら!』


 汽車が見えなくなるまで、手を振り、茜は二人を見送っていた。


『お母さんと笑い声が…』


 晴樹の言葉を思い出した。時折、元治から感じた優しい視線は、奥さんを思い出していたからなんだ、と気がついた。

 元治は自分の笑い声に、道子の面影を追っていた。


 忘れられない人なのだろう。


 そう思うと切なくて、胸が痛くて仕方なかった。



「失恋しても、恋焦がれる気持ちは無くなるわけじゃなかった」


 茜の目は、恋する乙女のように潤んでいる。梓は胸が熱くなるのを感じた。


『辞めんなよ、陸上』


 室井先輩の切れ長の目を思い出す。


『走ってる時のお前、いい表情かおしてるもんな』


 離れて会えなくなっても、やはり恋しい気持ちは無くなっていない。祖母のそれとは深刻さも全く違うけれど、梓には、祖母の気持ちが少しだけ理解出来た。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る