応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • こんにちは蒼色ノ狐です。
    前回はコメント付きのレビューありがとうございました!!
    レビューには返信出来ないので作品も見させてもらってここで書かしてもらいます。
    嫌だな、と思われたら削除してください。
    様々な事に精通しているんだろうなというエピソードでした。

    コメントしてもらった件ですが機体の重量の件は全長は変動せず重さを変えましました。
    トラックの件は輸送用の車両と記しましたがガン〇ムなどを短距離で輸送するものを何んと言うのでしょうか知っていたら教えて下さい。
    カタパルトの件は完全にこちらの知識不足でした指摘してもらってありがとうございます。
    後半にあたる革命編もあるので出来れば見てもらって応援コメントでもレビューでも感想・問題点を書いて貰えると嬉しいです。
    長々となりましたが最後に作品のURLと作品を見てもらった感謝の言葉を伝えます。
    ありがとうございました。
    https://kakuyomu.jp/works/16817139557240492056

  • 企画に参加していただき、ありがとうございます。
    私の専門はソフトウェアで画像処理だったので、ダークイメージを減算という表現にやられてしまいました。カメラのキャリブレーション作業とかを思い出しまして、とても懐かしかったです。
    非常に細かく考えられた科学描写がとても面白かったです。

    作者からの返信

    コメントいただきありがとうございます。
    画像処理がご専門だったとのこと、私の趣味と分野が近くて驚いております。
    実は、先ほど熊八様のもう一つの企画(理系作家さんの本棚)にもダブって参加してしまっていることに気が付き、参加取り消しました。お騒がせしました。
    熊八様の作品も読ませていただき、コメントでお返しできればと思います。
    少し時間がかかるかと思いますが、しばらくお待ちください。