ン界周覧ブルーベリーバス
細井真蔓
第一話 でたらめミーツガールズ
三人
ひとつぶの果実が、折り重なったビロードのひだを転がっていく。
よく見るとそれは、一台のバスである。わずかに紫を溶かした深い青一色の車体を、朝露に光る若葉の丘に滑らせて、一台のバスが走っている。
一面に広がる緑の丘、なだらかな斜面に段々とつづく果樹園、その中に、ぽつりぽつりと浮かぶ人家の群れ。のどかで、清らかな景色だ。しかし、毎朝同じバスに揺られている朝葉にとって、それは単調な色の繰り返しとして、ただ目の前を流れていくだけだった。
「まもなく、
車内のアナウンスが告げる。
こんな朝早くに、山の上から登山道めがけてやってくる人はいない。この時間に山道を抜けてくる人もいない。運転手はのろのろとバス停を通過する。朝葉は人のいないベンチの上に、二羽の雀が戯れるのをぼんやりと眺めやる。
視界の奥に広がる緑色の風景。
草に覆われた緑のカーペットに、溶け込むように整然と並んだ、人の背丈ほどの低木。それはこの
木良山中腹から段々に整地されたブルーベリー畑に、見渡す限りずらりと櫛比した小さな樹木。その異国的とも言える山あいの景観は、裾野に広がる市街地との鮮やかな対比によって、目の覚めるような美しい景色を作り出していた。
だがその美しさも、朝葉の眠たげなまぶたを持ち上げることはない。
やがて緑一面の風景に、灰色の瓦屋根が混じり始めた。木良山の斜面を覆っていた果樹と草はらの風景は、このあたりから次第に人の気配を増していき、遠くに霞んだ人口十万人ほどの黄水市中心部へと繋がっていく。
市の北東に位置する木良山から、南西の中心市街地へ、自然から都市へのグラデーションのちょうど混ざり合った部分にあるのが、黄水市山手と呼ばれるこの地域である。
山手といえば、横浜や神戸など、古くから開港していた港町にある旧外国人居留地に由来した、いわゆる高級住宅地としての山手が想起されるが、この山手はそれとは違い、都市化から取り残され、古びた街並みが残る郊外の一地区に過ぎない。
朝葉は相変わらず退屈そうに、流れる軒並みに視線を遊ばせている。
「まもなく、
バスが砂利を踏みながら、ゆっくりと停止した。
ドアが開く。
長い金髪を揺らして、背の高い女学生が乗ってきた。朝葉の方をちらりと見やると、朝葉の前の席にどっかりと腰を下ろした。
「ひじりん、おはよ」
「おう」
ひじりんと呼ばれた女学生は、名を
朝葉とは同じ高校に通う同級生であり、通学にこの
「ひじりん、一限、数学小テストらしいよ」
「らしいも何も、昨日寺本がさんざん言ってただろ」
「そうみたいなんだよね」
「いや、だよねって、あんだけしつこく言われて聞いてなかったのおまえくらいだぞ」
朝葉は頬杖をついたまま、振り返った聖の横顔に、気怠げな言葉を投げかける。
「だってさあ、寺本先生の声、頭に入らないんだよね。なんていうか、心地よいノイズっていうか」
「教師の声をノイズ呼ばわりは、さすがに同情するわ……。で、結局誰に聞いたんだ、テストの話」
「姫だよ」
「珍しいじゃん。あいつがわざわざ教えてくれるとか」
「や、ついでというか、なんというか」
「あー、だいたい想像ついた」
「メッセージ送ったんだ、夜中に。そしたら、寝不足になって公式忘れたらごにょごにょ……って、怒られちゃった」
「何て送ったんだ?」
朝葉はスマホを取り出し、画面を聖に向けた。
見ると、深夜三時前に一言「やっほー」という吹き出しが浮かんでいる。その後には相手からの長々とした非難の文句が並ぶ。
「まあ、こりゃ、キレるだろうな」
「だって、姫が何してるか気になったんだもん」
「寝てるに決まってんだろ。律儀に返信してくるところはあいつらしいけど」
わずかに開いた窓から、初夏のあたたかい風が入り込む。金色の長い髪と、きれいに切り揃えた鳶色の髪が、同じように揺れる。
「まもなく、
バスが、また停まった。
黒髪から銀縁の眼鏡をのぞかせた女学生が一人、乗り込んできた。学生は、朝葉と聖がそれぞれ隣を空けて座った二人掛けのシートを一瞥すると、通路を挟んで反対側の席に座った。
「おはよ、姫。ぐっすり眠れた?」
ほがらかに声をかけた朝葉の前で、聖が鼻息を噴き出す。姫と呼ばれた女学生は、鞄から教科書を取り出しながら、
「おかげさまで」と冷たく答えた。
教科書の表紙には『数学B』と書かれている。
「つゆ、いけそう?」
「……いけるわけないじゃない」
「数学、苦手だもんな」
細い楕円形のレンズ越しに、切長の目がちらりと聖を見る。
「寝不足なだけよ。それより、二人はどうなの。ずいぶん余裕みたいだけど」
「まあ、赤取らないくらいにはな」
言いながら、聖は朝葉を横目で見る。
朝葉は達観したように微笑み返す。
「わたしは、習ったことを、ぶつけるだけだよ」
「ぶつけるもなにも、聞いてねえだろ、授業」
黒髪の学生は眼鏡を外し、浅く息を吐きながら眉間を揉んだ。
彼女は二人と仲の良い友人であり、朝葉からは姫と呼ばれているが、本名は
この朝葉、聖、つゆの三人が、彼女らの通う
比良金女子高等学校、通称『
市街地から通学する生徒がほとんどで、三人のように木良山方面から通う生徒は滅多にいない。現に今も全学年で三人だけだ。特に名門というわけでもなく、偏差値もごく平均的で、周りに有名な私立高校や公立高校もあるため、お世辞にも人気のある高校とは言えない。
ただひとつ他校に誇るところがあるとすれば、バレーボール部が高校総体常連の強豪であることぐらいだろう。今はわけあって顔を出していないが、聖もその所属である。
「そういえば、山脇先生に会ったわ、昨日」
つゆが教科書から聖の横顔に視線を流す。
「へえ」
聖は興味もなさそうに答える。
「また話してたわ。マネージャーの件」
つゆはまたちらりと聖の顔をうかがうが、その表情はぴくりともしない。
「いいよ、その話は」
「考える気はないの?」
「あいつ、マジで、関係ないやつを巻き込むなっての」
聖の言葉に怒気がこもる。つゆが反射的に目を伏せる。
「……ごめん」
「ああ、悪い。つゆはいいんだ。悪いのは……あたしだよ」
金髪を掻き乱しながら、聖がぼそりと言う。つゆは教科書に視線を落としたまま、ページの端を握りしめる。
「ひじりんは、悪くない!」
とつぜん、朝葉が立ち上がる。
「ひじりんは、悪くないよ」
微笑みをたたえた顔で、聖を見下ろしながら、朝葉は繰り返した。
ふと、バスが左右に揺れ、棒立ちの朝葉は体勢をくずした。とっさに聖が手を伸ばす。宙を泳いだ朝葉の指が、窓枠をとらえる。組み付く直前の柔道家のような姿勢で、朝葉は静止した。
「座ってろよ」
朝葉が座り直すと、聖はつゆに笑いかける。
「余計なこと考えてたら、また公式が逃げてくぞ」
つゆは決まりが悪そうにまた目を逸らす。
「次は、比良金女子高等学校前、比良金女子高等学校前です」
三人が話している間に、バスは目的地に迫っていた。
つゆはほとんどページの進まなかった教科書を再び鞄にしまい込み、代わりに定期入れを取り出す。朝葉はまた頬杖をついて、すっかりにぎやかになった窓外を眺めている。
「テストかあ……。このまま、今日の学校を通り過ぎて、明日の学校に着いたらいいのに」
「なんだ、急に弱気だな。ぶつけるんじゃなかったのか?」
「何をぶつければいいのか、それが問題だよね」
「マジで何も聞いてないんだな、授業」
バスが角を曲がると、道の向こうに大きな校舎が見えてきた。
「あれは、今日の学校か、明日の学校か……。願わくば、明日の……」
「言っとくけど、明日は古文の小テストよ」
つゆが冷たく言い放つ。
「神も仏も夏の風、か」
朝葉の声は、排気ガス混じりの風にさらわれていく。
「比良金女子高等学校前です。足元にお気をつけて、お降りください」
バスが停まる。
聖、朝葉、つゆの順番に、三人は並んでバスを降りる。
ずっと景色を変えない山の上のブルーベリー畑のように、昨日も、今日も、それから明日も、きっと続いていく日常の光景だ。
「つゆ、明日の古文はどのへん狙い?」
「何の作品が出るかはわからないけど、前回までの流れからすると、活用表の動詞のところを眺めとけばいいんじゃないかしら」
「姫は国語得意だから、ずるいよね」
「おまえは何かひとつでも得意になれよ」
「料理が得意です!」
「ま、でもつゆは完全に文系だよな。全教科いけそうな顔してるのに」
「どんな顔よ」
「姫はかわいいからずるい」
「市井さんは数学得意じゃない」
「いやいや、マシなだけだよ」
「ひじりんは、背が高いからずるい」
「そこはかわいいでいいんじゃねえか、おい?」
「やめて、やめて、かわいい、かわいい」
「ねえ」
「ん?」
「学校は?」
つゆが、ふと、立ち止まる。
「え?」
「どうした?」
「学校が……」
その視線の先には、何もない。
「あれ? 道間違っちゃった?」
学校があるはずの場所に、開けた景色が広がっている。
「もしかして、降りるバス停間違えたか?」
「でも、この道、学校の前の道でしょ……?」
困惑しながらも、聖は記憶の中の学校に近づいていく。
「公園だ……」
学校のあった敷地には、公園があった。
だだっ広い芝生広場と、その奥に色鮮やかな遊具がぽつりぽつりと並ぶ。
「犬が……歩いてるじゃん」
聖の肩越しに、朝葉がおずおずと顔を出す。散歩する犬と飼い主のそばに『フンは持ち帰りましょう』と書かれた看板が立っている。
「なんだ、これ……」
聖が辺りを見回す。と、やにわに走り出す。
「おい、このバス停……」
たった今降りてきたばかりのバス停の前で、聖が立ち尽くしている。
慌てて駆け寄った二人が、聖の指差す標識を見る。
「なにこれ、なんて書いてあるの?」
「見たままだろ……」
「うがまっ……しょらとじね……うがうえこ……ひこ……。バス停の……名前だよね」
つゆが読み上げた通り、標識には三人が聞いたことのない停留所名が表記されている。
「こんなバス停、あったっけ?」
「あるわけねえだろ」
「ねえ……、どういうこと?」
「あたしが知るかよ……」
見知らぬバス停。消えた学校。日常の中に入り込んだ、異質な何か。
目の前で起こることを、なんとか咀嚼して消化しようとしていたのか、あるいは、飲み込めない事実を吐き出すタイミングを計りかねていたのか、三人はしばらく呆然と立ち尽くしていた。
ようやく、朝葉が口を開いた。
「学校、あったよ」
「は?」
「バスの中から、見たんだ」
「そういや、言ってたな」
「明日の学校に着いたらいいのに、って、そのときは、あったよ、学校」
「バスを降りたら、なくなってたってこと?」
「こいつの話がほんとなら、そうなる」
「ひょっとして、わたしが思ったから? 今日の学校に行きたくないって、そう思ったから? 消えちゃったの?」
「ばかばかしい。あるわけねえだろ、そんな話」
「でも、現に消えてるわよ。学校」
三人はまた黙り込む。
「さっきのバスはどこ行った?」
「行っちゃったわよ、とっくに」
聖は歯を食いしばり、三人を取り囲みつつある得体の知れない何かを振り払うように、頭を振った。金色の髪が、早朝の透明な光にきらきらと舞う。
「ああ、もう! とりあえず行くぞ」
「行くって、どこによ」
「学校だよ!」
聖は公園に向かって大股で歩き出す。
「待って!」
つゆが追いかける。遅れて、朝葉もついていく。
三人を運んできたバスは、ちょうど坂の下の角を曲がり、ビルの影に隠れるところだ。
熟れて落ちるのを待つばかりの、まるまると肥った果実の色。その車体は、慌ただしく動き出した三人を置き去りにして、たった今、朝の街の中に消えていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます